表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/3

【「レディース・アンド・ジェントルメン」を「レディース・アンド・エンジェルマン」と聞き違える国民が多すぎる!】

※ フィクションです。


 こんばんは。新番組、「こんちはストラウス!」の時間です。司会を務めますは私、マッシュー・ストラウス、以後お見知りおき願います。

 さて、さっそく今回の問題提起に移りたいと思います。今回取り扱う問題は、こちら。


【「レディース・アンド・ジェントルメン」を「レディース・アンド・エンジェルマン」と聞き違える国民が多すぎる!】


 おうぅ……、初回からなかなか根の深そうな社会問題です。この国で暮らす権利のある我々にとっては、他人事ではありませんね……。


 では、この問題についてコメントをくださるゲストのみなさんをご紹介いたしましょう。

 紳士研究家の藤江ふじえとるまる氏、

「よろしく頼みます」

 我が国における天使の事情に詳しい、円城えんじょうえるのすけ氏、

「よろしく頼みます」

 今日はおふたかた、どうぞよろしくお願いいたします。

「よろしく頼みます」

「よろしく頼みます」


 さて、まずは藤江氏にお伺いいたしますが、我が国に「レディース・アンド・ジェントルメン」を正しく聞き取れない国民が多数いることをどう捉えていらっしゃいますか。

「びっくりですよ。けしからんですなあ」

 やはりそうですか……。では、この問題にはどのような原因がおありとお考えですか。

「原因もなにも、なっとらんです。紳士たるものの心構えの問題ですな。きゃつらはですな、横文字だからというんでなしに、たとえ日本語にっぽんごをもって『紳士淑女のみなさま』といわれたとしても、紳士的心構えのできぬうちは、聞き取れんでしょう」

 はあ……。では、氏のお考えなさる「紳士的心構え」というものをお聞かせいただいてもよろしいでしょうか。

「そんなこと、決まっておるでしょう。気合い、根性ですよ。日本紳士にっぽんしんしたる者、見かけでなしに、英国紳士も裸足で逃げるほどの()を持ち合わせておるのだということをですな、紳士らしい見かけと仕草をもって、ただひたすらに示すほかないのでありますな」

 なるほど……。昨今のグローバリゼイションを生き抜くためにも、我が国の紳士にはぜひとも気をつけてもらいたい問題ですね。


 それでは、円城氏にお伺いいたします。我が国の国民が「ジェントルメン」を「エンジェル」と聞き違えてしまう背景には、我が国の天使事情からいうとどのような原因が考えられるのでしょう。

「ええ、まったくもってふしぎですね」

 我が国の国民にとって、天使とはどのような位置付けにあるとお考えですか。

「ええ、これがその、ね、まったくもって、ふしぎなんですね。ふわふわしとります」

 ふむ、ふわふわ、と言いますと。

「ええ、まったくもってふしぎなことにね、我が国の国民にとって、天使という概念は、ふわふわしとるんです」

 つまり……、すなわち我が国における天使は、西洋のそれと違い、宗教的な位置付けにないとのお考えで。

「ええ、そうですから、まったくもってふわふわと……、ふしぎなんですね、天使というものは」

 国民のそういった天使のとらえかたも、「ジェントルメン」を「エンジェルマン」と聞き違えてしまう原因のひとつとしてありそうですね。

「ええ、まったくもってふしぎなんですよ、ええ……」


 おっと、ここでお時間となってしまいました。お別れです。

 ゲストのおふたかたには、貴重なコメントをいただくことができました。どうもありがとうございました。

「こちらこそ、ありがとうございました」

「ありがとうございました」


 それではみなさん、また次回お会いいたしましょう。さようならぁ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ