表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守護の愛 ~悠久録~  作者: 沙羅魚
3/54

第一章 閉ざされし門

挿絵(By みてみん)






第一章 閉ざされし門






「梓紗!」

「碌葩。おはよう」

 



 朝餉を済ませ、梓紗が村を歩いていると、後ろから琭葩が声をかけてきた。




「琭葩、どこに行くの?」




 梓紗の問いに、琭葩は顔で、村の奥に立っている神殿を示した。




「兄上のところだ」

「冰龍の?」

「ああ。梓紗も行くか?」

「そうね。久しぶりに」




 琭葩の言葉に、梓紗も頷いた。



 村から出て、三人が魔物に襲われたあの日から九年後。

 梓紗は十六、琭葩は十八歳を迎えた。


 年頃の娘に成長した梓紗は、村でも評判の美女と謳われていた。

 麗しい顔立ちはることながら、後頭部で一つにくくった長く豊かな黒髪、新雪のような白く肌理細やかな肌、桜色の唇、大きな黒曜石の色合いの眸は、常に男達の目を引いた。

 琭葩の方も、随分と背が伸びて、村の他の青年達と比べても、長身になり、戦士として逞しい身体を手に入れている。

 元来、精悍で整った顔立ちは、大人になるにつれて、いっそう雄々しさが高まっていた。

 琭葩は、自身の刈り上げた髪に、手を這わせながら、何かを考えるように梓紗の隣を歩く。

 吹いてくる、優しい風が、彼の長く伸ばされ、左右で一つずつに束ねた横髪と、一つに括った背中の中程まである襟足を、ふわりとなびかせる。



「あ、碌葩様と梓紗様よ」

「また、お二人でいるのね」

「仲が良ろしいこと」

「目の保養ね……」



 村で畑仕事をしていた娘達が、顔を上げて、二人を見ている。

 その視線を感じ、梓紗は少々恥ずかしさを覚えた。

 琭葩は族長の息子。梓紗は族長の姪で、二人の間柄は、従兄妹同士だ。二人とも、由緒正しい血統であるため、村の中では立場が上の存在である。

 そのため、敬称を付けて呼ばれ、自然と人々の目を引くのだ。

 加えて、二人は、三年ほど前から恋仲として付き合っている。

 それ以来、村の中では彼らが通る度にこのような視線が送られるのだ。




「やっぱ、慣れないな」

「そうね」




 互いに照れながら、視線を交わらせる。

 そしてそのまま、微妙な距離感のまま道を歩いた。




「…にしても、兄上。大丈夫かな」

「冰龍がどうかしたの?」

「ああ。このところ、あまり食事を召し上がっていないみたいで」

「え!」

「三日前にお会いしたとき、前よりも、やつれておられた」




 成長に伴い、琭葩は兄である冰龍にきちんと敬語を使い始めた。

 民草は勿論のこと、族長の血統を引く真耶まや族男子は、例え、一つ違いの兄弟でも、血縁者でも、目上の存在に敬意を重んじる。

 琭葩もそれに漏れず、年下の梓紗には砕けた口調になるが、兄である冰龍や父、伯父達には敬語を話す。

 例外といえば、敬語はよせと念を押し、親しくしている梓紗の兄の梔昏ぐらいのものだろう。




「冰龍が…どうして」

「…さぁ、よくは分からない。多分、何かお考えあってのことなんだろうが、弟の俺でも解せない。昔は――」

「琭葩?」

「いや、なんでもない」




 言い淀んだ琭葩に、梓紗が顔をあげる。すると、彼は何かを誤魔化すように首を横に振った。




「……」

 



 に落ちない思いを抱きながら、梓紗は、琭葩に続き、軽口の世間話をしながら先を急いだ。

 そうこうしている間に、二人は神殿に着いていた。








~・~・~・~・~・~・~・~・~・~





 神殿は巫女がいつも待機しており、神聖な雰囲気が常に保たれている。



「琭葩様、梓紗様。おはようございます」

 


 二人が神殿内に入っていくと、ちょうど、角から出てきた若い巫女が近づいて



「あぁ、おはよう、紗那(しゃな)

「おはよう」



 紗那と呼ばれた巫女が、二人に奥を示しながら口を開く。



「梔昏様がおいでです」

「梔昏が」

「兄様が?」



 二人は顔を見合わせた。



「今日、朝から姿が見えなかったのは、冰龍のところにいたからなのね」

「そうだったのか?」

「ええ。出かけると言ったきり、姿が見えなくて」

「まあ、頷けるな。梔昏とは兄上の見舞いに来たときによく一緒になっているから」

「そうなの!?」



 びっくりして思わず声が大きくなる梓紗に対し、唇の前で人差し指をたててみせる琭葩はあっさりと頷いた。



「ああ。お前と違って、梔昏はしょっちゅう、兄上に会いに来てるぞ」

「っ、なんか、私が薄情みたいな言い方ね」

「そういうつもりはないが」

「そういう言い方じゃない」



 つんと顔を反らして、梓紗は歩を速める。

 それに合わせるように、琭葩も続く。紗那の前を通り過ぎながら、琭葩はぽんと紗那の肩を叩いていく。



「ありがとうな。紗那」

「いえ」



 そのまま、琭葩は先へとずんずん歩いていく梓紗を追った。



「おい、梓紗」

「知らない」



 軽い口論を続けながら、神殿内を歩いていると、奥の間が現れた。







~・~・~・~・~・~・~・~







 冰龍は九年前のあの日から家を出て、ここに住んでいる。あまり、村に出ることはしないため、竹林のような作りにしてある庭もある。

 父である(ひゅう)()が、息子、冰龍のために築いた別宅のようなものだ。

 奥の間の一室を他の空間から隔てている、見事な刺繍ししゅうすだれを捲って、琭葩は声をかけた。



「おはようございます、兄上」

「冰龍、おはよう」



 琭葩の後に続いて、梓紗もすだれめくりながら中に入る。

 まず、床にかれた円形に織られた敷物の上に座る、腰まで伸びた、長い髪を持つ男の後姿が見えた。

 彼は梓紗の兄で、四人のなかで、一番、年嵩としかさの二十四歳の青年だ。

真耶まや族、全軍精鋭部隊の副将と参謀さんぼうをつとめる。

 その才能と美丈夫ぶりから、ぜひ、娘を嫁にもらってほしいという声が後をたたないくせに、未だ独身でいる。



「あぁ…」



 長い黒髪を、ゆったりと背中でまとめた兄の後ろ姿がスッと動き、こちらに向き、端正な顔が露わになる。



「琭葩…おや、それに珍しい。梓紗も来たのか」

「おはよう。梔昏」

「兄様、朝からいないと思っていたら、ここにいたのね」

「ああ」



 梔昏に近づきながら、二人はこの部屋の主である冰龍に呼びかける。

 彼は、窓のさんに背中を預け、腰を下ろしていた。



「兄上」

「冰龍」

「……」



 冰龍は、呼びかけに答えず、外を向いたまま、こちらには振り向かない。



「兄上」

「……」



 二度、琭葩が呼びかけて、冰龍はやっとこちらを向いた。

 その顔の上半分は、目の部分を除いて、銀色の仮面で覆われている。

 今や、二十三歳の青年に成長した冰龍の顔には、蛇の如き、複雑な形の黒紫色の痣があるらしい。

 それは、九年前に魔物に襲われた時についたものらしく、人の力で治すことは出来ないと大巫女は言っていた。

 彼がその痣を受けたとき、梓紗は気絶していたが、目覚めたときには、既に彼は寝台の上に寝かされていた。

 気絶しながらも、苦しそうに呻く冰龍は、顔を含めて、ほぼ全身を包帯で巻かれており、周囲では、魔を祓うための清めの儀式が行われていた。

 そして、六日目。

 彼は、やっと目を覚ましたのだ。



「なぜ、来た?」



 冷たく抑揚のない冰龍の声が漏れる。

 九年前のことを回想していた梓紗は、その声で、現実に引き戻された。



「……」



 冰龍の仮面の二つの穴から、蒼みがかった黒い眸が窺える。

 強く、冷たくも熱くもあるような光がそこには宿っており、思わず、梓紗はその眸にくぎ付けとなる。

 その目で見られるだけで、射殺されるのではないかと恐怖も感じるが、それ以上に魂の底から魅入られてしまうほどに気になって、目が離せなくなってしまう。

 今回もそうなりかけたが、冰龍の声のおかげで、その誘惑から解放された。



「冰龍」

「兄上…」



 冰龍は、弟と従妹に対し、以前からは、想像もできない態度を向ける。



「何度、言わせるつもりだ?ここへは、来るなと言っているだろう」

「ですが、梔昏は――」

「梔昏は別だ。わけが違う」



 うんざりしたように、冰龍は顔を背けながら碌葩に言う。そんな彼の対応に、梓紗は、思わず、眉をひそめる。



「分かったら、早く帰れ」

「ちょっと冰龍、その言い方はないんじゃない?琭葩は、冰龍を心配して――」

「いらない世話だ」



 怒って声を荒げる梓紗に対し、冰龍は苛立ったような声で、釘を刺すようにただ一言答えただけだった。

 それに対し、梓紗はカッと頭に血が昇る。



「な、何よ、それ!兄様もなんとか言ってよ!」

「……」



 兄の梔昏はというと、ちらりと妹の顔を見る。

 しかし、彼は、何も言わずに、なりゆきを見守っているだけだ。



「なんなのよ!兄様まで!……冰龍、あなた、いい加減に――」

「梓紗」



 しかし、言いきる前に、琭葩が梓紗を止めに入る。



「でも、琭葩」

「いいんだ」

「……」



 当の本人に制されてしまっては、何も言うことが出来ない。仕方なく、梓紗は引き下がった。



「大丈夫だよ」

「…分かったわ」



 冰龍の言いように腹を立てる梓紗をなだめながら、琭葩が、今度は兄に向って口を開く。



「兄上。また、朝餉あさげを召し上がらないのですか?」



 琭葩の指摘にハッとすると、梔昏と冰龍の間には、お盆に置かれたかゆと漬物、もぎたての果物が盛られている。

 しかし、それは運ばれてから、随分とたっているようなのに、さじの一つもつけられてはいなかった。



「……関係ないだろう」

「関係あります!」



 琭葩は、梔昏の脇を通って冰龍に近づくと、腕を掴んだ。



「ほら、以前より、ずっと痩せておられるではありませんか!」

「放っておけ……」

「放ってなんておけません。兄上、少しでも構いません、どうか、召し上がってください!」

「いいから離せ」



 冰龍は静かに、且つ、突き放すように琭葩に告げる。

 その名のとおり、こおりのような、彼の感情のろくに込められない声音と言葉を聞き、琭葩は、仕方なさそうに手を離す。



「兄上……お願いします」



 それでも琭葩は、なお食い下がるように頭を垂れた。その様に、冰龍は無言で弟を見つめている。

 そんな兄弟のやりとりに、梓紗は、更に、火に油を注がれたような気分になる。



「冰龍!琭葩が頭を下げているのよ」



 冰龍が梓紗へと視線を送る。

 その冷たい眼差しに、ひたと正面から見据えられ、流石さすがに、梓紗も背中に冷えたものを感じてしまう。

 それほどまでに、冰龍の仮面の奥から見せる眼光には威力があった。



「………はぁ、分かった」



 嘆息と同時に、冰龍は目の前に置かれていた粥を匙ですくって、口に入れる。

 だが、彼は器に入れられた粥の三分の一ほどしか食さず、残りは下げるように言った。



「これだけで良いのか?」

「ああ」

「…相変わらず、食の細い奴だ」



 嘆息し、梔昏はその盆を持って室を出ていった。そのまま冰龍は再び窓の外へと視線を移す。



「兄上」

「琭葩…何度言えば分かる?

 ここには来るんじゃない。俺の心の平穏をそれほど乱したいか?」

「そんな!」

「冰龍!」

「さっさと帰れ…もうここに近づくな」



 とうとう、怒気を含んだ冰龍の命令が、二人に突き付けられる。最初から喧嘩腰の冰龍の態度に、梓紗は勢いよく立ち上がった。



「分かったわ!もう金輪際こんりんざい、来ないわよ!琭葩、行きましょう!」

「おい、梓紗……」



 梓紗は冰龍から顔を背けると、そのまますだれを捲って、室から出て行った。

 置いていかれた碌葩ろくはは、兄と、恋人が去って行った方を交互に見やったが、やがて後ろ髪を引かれるような表情で立ち上がり、出口へと向かっていく。



「また、来ます」

「……」



 冰龍はなにも返さなかったが、琭葩はそのまま頭を下げて兄の私室を後にしたのだった。





挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ