普通とはなんだったか
軽めのうつ病患者である私が直接書いていますので、もし気分を害することがあれば回れ右して下さい
エッセイって言うより
個人的な日常起こったことを記録していく感覚で綴ります。
そもそもうつ病というものが正しく理解されていないことが、私自身とても苦しんでいる理由の1つです。
まずはうつ病というものはなんなのか。
どうしてうつになるのか。
わかって欲しいとは言いません、けれど知っていて欲しいです。
なんて事ない日常さえ苦痛の連続で、その苦痛さえ理解されず負の連鎖に陥っている人達のことを、頭の片隅にでもいいので知ってください。
普通とはなんなのでしょうか。
私もよく口にする単語ではありますが、自分を卑下する為には使いません。ましてや他人を量る事にも使いません。
皆さんの思う普通ってなんですか?
働けることですか?笑って過ごしていることでしょうか?
では働けていない、笑えていない私はなんなのでしょうか
うつも個性だと私は思いたいです。気にしすぎてストレスを感じてしまい、喜怒哀楽が激しかったりは個性に入りませんか?
うつ病に否定的な大人が多い世の中で、私は改めて問いたいです。普通ってなんですか?
これを読んで少しでも興味をもって下されば幸いです。