表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/40

2 転校生の気持ち

 彼女だって、俺を無視していたはずだ。先日転校してきた時も、俺のことを気にする素振りは一切なかった。悲しいことに。

 突然どうして比位陽名斗を意識したのか、まるで分からない。


 転校してきたばかりで気付かなかった? このクラスに浸透した無視というイジメを見過ごせなくなった?

 あれこれ考えが泡沫のように浮かび上がって、頭の中で音もなく消えていく。

 乱暴に開け放たれたドアの先へ連れ込まれ、冷えた廊下の空気を浴びるまで、考え事は続いた。


「貴方、どうして私を見ていなかったの?」


 これまた雑に扉を閉めながら、斗乃片は問う。ひどい衝突音がしたのに、教師は怒るどころか目もくれない。

 隣のクラスだって無反応だ。いつものように締め切られたドアが、俺の悪態さえも見事に遮っている。


「見ていたかいなかったかが、そんなに重要か? 別にどうだっていいだろ。とにかく、さっさとこの手を放してくれ。俺はさっさと席で寝たいんだ」

「ダメよ。これは大事なことだから。きちんとしておかなくちゃいけないわ」


 さも当然と信じ切って、彼女は告げる。優雅にご自慢の白髪を片手で揺らして、目の前のクラスメイトを言葉で押す。

 本当に、いい性格をしていそうだ。


「大体、お前の勘違いだって線もあるんじゃないのか? 誰かに見られたとか見られてないとか、はっきりわかるもんじゃ――」

「そんなことはありえないわ、絶対に。私、人からの視線を相当浴びてきたから――誰がどこから自分を観察しているのか、解せるの。美しいから、当然よ」


 そんなわけないだろと茶々を入れるには、相手の目つきが真剣すぎた。ずっと鈍らない視線の刃先からは、問答次第で叩き斬らんとする意思が放たれている。

 相手がふざけていないということは、あれだ。


 厨二病。

 それも相当な重病で、罹患すべき時は三年ほど過ぎ去っている厄介なタイプ。普段から仮面を持ち歩いている謎も、症状の一つか。


「あーはいはい、そういうやつね。狐面も好きだろうな、そりゃ」

「……勝手に貴方一人に納得されて、なぜだか心がざわつくのだけど――そうね、このお面が好きなのは認めるわ」


 斗乃片は右手の指先に引っ掛けた無機物をくるくると回し、


「貴方もこういうの、好きでしょう?」

「ああ、大好きだよ。正直ちょっとカッコイイ――部屋の中で一人きりなら、身に着けたい代物だよ。ここで被るのは御免だけど」

「そうでしょうね。貴方の視線は、さっきからずっとこれに注がれていたから――分かっていたわ」


 なら何故聞いた――と言えれば、よかったか。

 人と話すのが随分と久しぶりで、とっさの切り返しが口から出てこない。相手に問われるか、こちらからの発話じゃないと上手く喋れない。

 俺は困って、白い仮面を見つめるしかできなかった。てか、間近で見るとやっぱ少し憧れるな、それ――


「ほら、今もこれに夢中になってるわよ。無理やり貴方を連れ出した私そのものより、ずうっとね。正直、くや――むかつくわ」


 掴まれていた手を更に引っ張られて、俺らの距離が消えていく。

 ほのかな熱と甘い香りが近づいてきて、まともな思考をじわりと溶かしてしまう。目と鼻の先というよりも、鼻先同士が触れ合ってしまいそうな距離まで接近されて、


「ちょ、いやいやいや」


 俺は急ぎ、日和って逃げた。さすがにこれは近すぎる。急いで視線を下に――


「こうまでしても、私を見ないのね。でも、お話する時はさすがに見てもらわないと困ってしまうわ」


 下方を向こうとした顔が、か細い指に捕まれて引き戻される。見た目に反して力強い五指に導かれ、人との相対を強制された。

 すぐそこにあるのは、よい顔だ。ナーフとして仮面の着用を強いられるくらいに、整った顔立ちの美少女だ。

 しばらくの間、他者に無視され続けていた人間には刺激が強い。


「ふむふむ……なるほど……きょ、興味ぶかいわ……」


 こんな過激行為をしておいて、平静そのものの顔で彼女は思案している。

 いや、ほんのり頬が赤いか? 緊張と困惑で、今自分が見ていることすら信用できなくなってきた。

 執拗に縫い付けるように視線を走らせると、彼女はしきりに頷く。自分の中で、なにか得心がいった表情だ。


「やっぱり、貴方のことが気になるわね。他の人間より、よっぽど面白そうよ」

「そんなに全員から見られたいのか? 自意識過剰にもほどがあるぞ」

「見られたいとかではなくて、見られているのが普通だったから――その例外が現れると気になるものなの」

「変わってるな」

「誰だって、少しは変わったところがあるはずよ。それに、貴方だって同じ穴の貉でしょう」


 斗乃片透華と比位陽名斗に、同じところなんてあるか? 劣った俺からすれば、同じ人とすら思えない。

 そもそも肉体の造形が違うのだと、毎秒理解させられっぱなしだ。今だって、その現実と向き合っている真っ最中。すらりとした人差し指を突きつけられれば、それだけで彼我の差を認識してしまう。


「比位くんだって、私に興味があるはずよ。徹底的に自分を無視してきたクラスメイトの中で――唯一自身を直視する転校生に、ね」


 ちょうど私と逆かしらね? なんて憎たらしく小首を傾げる姿が、とても様になっていて憎らしい。

 この世で一番くだらない憎しみスパイラルを育む前に、とっととこの場を去りたいのだが許されない。


「比位くんはどうしてか帰りたがっているみたいだけど、無理よ。私が貴方の腕を掴んでいるもの」

「あの、どうにか放していただくことは……」

「ここで女子に腕力で勝とうとしないところは、少し好きかもしれないわ」

「そ、そりゃどうも……」


 実は勝とうとして敗北したのだと、言えそうになかった。全体重をかけて全力で抗った上で諦めたことは、墓まで持っていこう。

 ぺらっぺらな見栄を保ちつつ、俺は相手と交渉しなければならないらしい。


「で、どうしたら解放してくれるんだ?」

「どうしたら……? 分からないわ。何をしたら貴方への興味がなくなるか、まったくはっきりしないの。正直自分でもこの気持ちが理解できないわね。この感情の正体――貴方、知っていたりしないかしら?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ