表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

ご免なさい、僕は普通の人間なんです。 狂ったアパート1-2の男

同じ土俵で話せない、通じない、僕だけ、なぜ?


僕が世田谷の3LDKのマンションを家賃未払で追い出されたのは4月末だった。そもそものケチのつけ始めは会社の倒産だった。社長は「責任をとると」言ってさっさと自己破産し逃げた。営業の僕は、お客への対応とか、雑務の整理とかで逃げ遅れ、微々たる退職金で会社を後にした。これが不幸の始まりだった。


心機一転生活の場を変えてやり直そうと、キッチン付き四畳半風呂無し、敷金礼金無し家賃二万の船橋の激安アパートに引っ越すことにした。独身ながら増えた家財道具は処分し荷物は大型のスーツケース1個にまとめた。結局長期の旅行に行く荷物を作って、それ以外を全部捨てたと言った方が正しい。

僕は、誰も知らない、安い、おまけに競馬場に近い、船橋の馬道町6丁目にある。二階建錆びだらけの全8世帯の緑荘2-2号室に引っ越した。金は無くとも、気楽な人生再スタートの場所には最高に思えた。


不動産屋で契約をし鍵を預かり、夕方に部屋に着いた。明日は布団に簡易ベットを買いに行かなければ、と思いつつ、今夜は本を枕にコートを上掛けに寝る事にした。

その夜の事だ。

「ドンドンドンドン」

とドアをノックする音ではない、握りこぶしで叩きつける音がして僕は何事かと目を擦り、ドアを開けた。

刈り上げ短髪の歳は五十代位のガッシリした体形の小男がいた。

「何の御用ですか」

「てめえ、うるさいんだよ。」荒い息をしながら男は肩を小刻みに震わせ、よく見ると右手に包丁を握りしめて震わせている。目も血走っている。

「落ち着いてください、私は今日ね、一時間前に引っ越してきたばかりの佐藤と申します。よろしくお願いします。すみませんが、うるさくなんかしてませんよ。」

「下の1-2号室の山崎だ。うるせえんだ。鶏を飼っているだろう、11羽いるだろう、うるさくて寝れないんだ、静かにしろ、殺すぞ。」

「え、」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキングを小説ページ等に貼り付け。編集[確認]をクリック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ