プロローグ
MMORPGを始める時、みんなは何を基準に始めるだろうか?
国内制作?大手メーカー?プレイ人数?グラフィック?掲示板?
どれも大切だと思う。
国内制作は安心感があるし、大手メーカーってのも頷ける。
プレイ人数が多いってことは人気の証だし、グラフィックが綺麗なものは惹かれる。
掲示板で色々比較するのも安全策だ。
僕こと足立直也19歳は全く新規のゲームを選ぶ傾向にあった。
なぜかというと古参という言葉に憧れていたからだ。
最古参、股座がいきり勃つ。
失敬、変なことを口走ってしまった。
ともあれ僕は数年前から制作が進行していたオンラインゲームの公式サイトを見ていた。
メーカーは全くの無銘、制作国不明と不安の塊だが、グラフィックは上々で内容も充実している。
これだけあれば御の字である。
直也は時計を見る。
時刻は土曜の朝6時を回ったところだ。
深呼吸して頭部にヘルメット型のデバイスを取り付ける。
今の時代ヴァーチャルリアリティは当たり前でこのゲーム機は必需品なのだ。
あご下の固定具をしっかりと締め、リラックスする。
背もたれのクッションに背中が沈むのを感じる。
デバイスは起動を完了しているので目を閉じれば視界にはウィンドウが映る。
左下に時刻、左側にはアイコンが数個、そして中央にはプレイするゲームのアイコン。
意識を使ってゲームアイコンをクリックする。
その瞬間意識は現実世界から離れて行く。