表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
心が軽くなる育児の本音  作者: 田中らら
9/10

同じ人間

育児は大変です。

子供にはそれぞれ個性があるので、

それを理解して育てると子供は伸びますよね。


昔と今は子供の感性が違います。

繊細、敏感な子供が多く、

ただ上から怒ったり、締め付けても、

言うことは聞きません。


なぜ、どうしてと納得出来ないと進めない子供が増えました。


怒ってても、怒鳴っても言う事を聞かないからと暴力で相手を、

従わせようとしても逆効果です。

最近はそんな事件が増えて心が痛いですよね。


押してもダメなら引いて見るしかないです。


でも子供はわかっています、

自分が悪いと心の中で理解しながら素直に言えない子供が多いです。

心の狭い、昔の「子供は大人の言いなり」という考え方から抜けていない大人は、

ついつい、子供に上から怒ってしまいますが、

同じ人間として平等に接すると、

子供って素直になれます。


いつも怒ってばかりで、

自分の気持ちを押し付けないで、

子供の気持ちを考えるそれも必要ですよね!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ