9/10
同じ人間
育児は大変です。
子供にはそれぞれ個性があるので、
それを理解して育てると子供は伸びますよね。
昔と今は子供の感性が違います。
繊細、敏感な子供が多く、
ただ上から怒ったり、締め付けても、
言うことは聞きません。
なぜ、どうしてと納得出来ないと進めない子供が増えました。
怒ってても、怒鳴っても言う事を聞かないからと暴力で相手を、
従わせようとしても逆効果です。
最近はそんな事件が増えて心が痛いですよね。
押してもダメなら引いて見るしかないです。
でも子供はわかっています、
自分が悪いと心の中で理解しながら素直に言えない子供が多いです。
心の狭い、昔の「子供は大人の言いなり」という考え方から抜けていない大人は、
ついつい、子供に上から怒ってしまいますが、
同じ人間として平等に接すると、
子供って素直になれます。
いつも怒ってばかりで、
自分の気持ちを押し付けないで、
子供の気持ちを考えるそれも必要ですよね!