表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/104

20・魔獣はサクッと倒します

今回はまたミアの話です。

 私を歓迎してくれた村・ベリルラッドは、村の外にはノアウィールの森がひろがっていて、その森の奥に、この国最大の瘴気の根源である沼があり、瘴気の影響で魔獣が凶暴化しているらしい。


 一応、もともとこの国の魔法官が村に結界を張っているものの、聖女の力と違ってその結界は完全ではなく、瘴気や魔獣の侵入を全て防ぐというのは困難なのだそうだ。


 そんな場所で暮らすことになった私が、まずすべきことといえば――


「ようは瘴気を浄化すればいいのよね。サクッと終わらせちゃいましょう」

 

 そういうわけで私は、ヴォルドレッドと共に森の奥まで行くことにした。

 その際、「少しでもお力になりたい」と言って、この地に滞在している魔獣討伐騎士団や、村の自警団の人々も共に行くと名乗りを上げてくれた。


「お初にお目にかかります、ミア様。私はリースゼルグと申します」


 そう言って恭しく挨拶してくれたのは、爽やかな好青年風の男性だ。年齢は二十代半ばくらいだろうか。


 そのリースゼルグさんのことについて、別の騎士さんが紹介を付け足す。


「ミア様。リースゼルグ様は、元公爵なんです」

「え? 『元』公爵で、この地にいるということは……」


 その先は、本人の口から語られた。


「かつて、王族や国の在り方について国王陛下に進言したところ、不敬だとして爵位を剥奪され、この地に追放されました」

「……あなたも、王族のやり方には疑問を抱いていたんですね」

「ええ。民から重税を搾り取っているにもかかわらず、民を顧みることなく、気に入らないことがあればすぐに処刑や追放を言い渡して……。一国の頂点に立つ者が、そんなふうでいいはずがありませんから」


 リースゼルグさんは、国の未来を憂うように眉根を寄せていた。


「リースゼルグ様はもう公爵ではないですが、今では、この村のリーダーとして皆を率いてくださっているのです」

「武勇にも優れていらっしゃって、いつも村人達を守ってくださっています」


 他の人達はとても彼のことを信頼しているようで、誇らしそうに微笑む。


「ちなみにリースゼルグさんは、国王にどんな進言をしたのですか?」

「はい。王族の暴虐的な態度を改めるということはもちろん、魔獣や瘴気の対策法、経済政策などについてこのように意見をまとめ、国王に提出したうえで、口頭でも説明しました!」


 リースゼルグさんは、「このように」というところで、嬉々としてアイテムボックスから資料を取り出した。かなりの分厚さがあり、ちょっとした鈍器として使用できそうなくらいだ。


「す、すごい資料ですね」

「幼い頃から私なりに学んできたことを全て詰め込み、この国を豊かにする方法をまとめ上げましたから!」


 そういうことを考えるのが好きなのだろうか、リースゼルグさんはいい笑顔だ。


(あ、でも確かに読みやすいし、よくまとまっているわ)


 日本の現代知識を持つ私から見ても、的外れなものではない、優れた意見が綴られた資料だと思う。


「これを提出しただけで、王に追放されてしまったんですか?」

「はい。本来は処刑されるはずだったのですが、何とか説得し、爵位剥奪と追放、鞭打ちで妥協ということになりました」


(私、まだ国王とは会ったことがないけど。やっぱり最低な奴なんだ……)


 すると騎士さん達が、リースゼルグさんに言う。


「そうです、リースゼルグ様。国王にやられた傷を、ミア様に癒していただいたらいかがですか」

「リースゼルグ様、皆がミア様の治癒を受けているときも、村の仕事をしていたでしょう」

「はは。先に癒されるべきは、他の皆だと思ったからな」


 なるほど。先程の場にいなかったのは、先に他の人達に譲ってくれたからなのだろう。村のリーダーとして慕われている理由がわかる気がする。


「傷を見せていただけますか?」


 私がそう言うと、リースゼルグさんは服を脱いで――

 彼の身体には、全身にびっしりと、鞭打ちによる傷や、あと火傷のようなものもあった。


(っ、酷い……)


「これが……全て、王が行ったものなのですか?」

「はい。王は、自分にとって気に入らぬ意見をする者には、容赦しませんから」


(本当に、最低最悪の王……)


 怒りを噛みしめながらも、聖女の力でその傷を取り去る。


「ありがとうございます、ミア様……! お恥ずかしながら、この傷を見るたびあのときのことを思い出してしまい、辛かったのです。一生傷を負ったままなのだと思っていましたが……まさかこんなに綺麗に治るなんて」

「少しでもお力になれたのなら、よかったです」


(……この国で、今後どうなれば罪のない人達が救われるのだろう、と考えてはいたけれど……)


 リースゼルグさんが、元公爵として、この世界の政治や経済について知識があり、かつ誠実な心の持ち主であるというのであれば。


 腐敗した王族達を退けて――彼を王位につけることはできないだろうか?


 さっきの資料を見たところ、彼になら国政を任せられそうだし、村のリーダーとして皆から慕われ、人を先導する力もありそうだ。暴虐の王に処刑されそうになったのに、説得によって追放ですませてもらったというのであれば、交渉力もあるだろう。


 今の王族達が国を支配しているままでは、いずれこの国は破滅する。それは構わないけど、被害を受けることになるのは国民達だ。


 私は所詮、元はこの世界の人間ではない。現代知識はあっても、この世界の知識や国政については専門外だ。王位につくべき人間ではない。


(というか、そもそも私、王になりたいわけでもないしな……)


 聖女としてなら、強制無償労働でなければ力を使ってもいいけれど――適材適所というものがある。王座につくべきなのは、それに相応しい人間だろう。


(現国王は今、他国に行っている最中だそうだけれど……帰ってきたらまた更に、民達を虐げるのかしら。……王族達の暴虐をこのまま許しておくのは、癪ね)


 そんなことを考えながらも、まず今やるべきことは、瘴気の浄化だ。

 私達は、ノアウィールの森の奥へ進むこととなり――



 ◇ ◇ ◇



「それにしても、広大な森ですね」


 私がそう言うと、同行してくれている騎士さん達が頷く。


「はい。瘴気が充満してしまう前は、果実や薬草なども豊富に採れたのですが……。今では瘴気のせいで、ほとんど毒と化してしまいました」


 確かに、広いだけじゃなく、正直だいぶおどろおどろしい。暗くて鬱蒼としていて、まるでファンタジー作品の魔女の森みたいだ。


「それにしても普段は、森に足を踏み入れると、防御魔石を持っていても、瘴気の影響で倦怠感があるのですが……。今日はなんともありませんね。これもミア様のお力ですか?」

「ああ、はい。私達の周りに、結界を張って瘴気を防いでいるんです」


 視界の邪魔にならないよう透明化していた結界を、一瞬可視化させてみる。キラキラと淡い光を放つ膜のようなものが、ドーム状に私達の周りを覆っていた。それを見て、騎士さん達が「おお!」と声を上げる。


「さすがは聖女様! 本当に心強いです」

「瘴気をこんなふうに防げるなんて、すごいですね……!」

「いえ。私も、この森のことに詳しい人達がいてくれて、よかったですから」


 そうして、暗い森の中を歩いて十数分したところで――


「gaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!」


 地を揺らすような、今まで聞いたこともない声が轟いた。

 声の方へと視線をやれば、鳥のような何かが、勢いよくこちらに飛んでくるのが見える。


 鳥のような、といっても、その大きさは明らかに異常だ。巨大で、人間の軽く三倍はある。翼があるので鳥に見えるが、蛇のような尻尾も生えていて、その尻尾を鞭のようにぶんぶん振っている。


「出ました! 魔獣です!」

「あれが、魔獣……」

「危険です。お下がりください、聖女様!」

「いえ、大丈夫です」


 リースゼルグさんが私を守ろうとしてくれたが、私はあえて前に出る。

 ヴォルドレッドは、私なら絶対に大丈夫だと信じてくれているのだろう、黙って見守ってくれていた。


「私は王都でも、そしてベリルラッド村でも、皆さんの怪我を取り除いてきましたから」


(――聖女の領域にはもう、とんでもない量の傷が溜まっている)


 今こそそれを、解放するときだ。

 私は、襲いかかってくる巨大魔獣へと、手をかざし――


(さあ。今まで魔獣に苦しめられてきた人達の痛みを、味わいなさい)


「gy……gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!」


 魔獣が、天を貫くような断末魔を上げた。


 聖女の領域に保存していた、おびただしい量の傷を転移させたのだ。魔獣の肉体に、一瞬にして数え切れぬほどの傷が刻まれ、血を噴き出して地面に倒れた。


「す……すげええええええええええええええええええ!」

「あの巨大な魔獣を、一撃で!?」

「あんな技、初めて見ました……まさに奇跡だ!」


 私の力を初めて見る騎士さん達は、驚きで大きく目を見開き、喝采を送ってくれた――

週間ランキング1位、誠にありがとうございます……!

これも皆様のおかげです!!

本当に本当にありがとうございますー!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓の表紙画像をクリックするとTOブックス様のページに飛べます!
ks2ngf0b4hki8m5cb4tne5af9u86_23_1jb_1zt_iq8w.jpg
― 新着の感想 ―
あ、国王と王女、妹でも見過ごせなければアリサに贈答する傷も きっちり残しておきましょうね!
溜めた傷の解放を待っていた 偽り写し記す万象(ヴェルグ・アヴェスター)!
 取り除いた傷や呪いを相手に移せるスキルは使ったらその分はなくなるのかな?それともそのままなのか?傷や呪いのストックがなくなるのならいざと言う時はヤバいですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ