表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/29

第24札 第四ターンの攻防

 「バトルモンスターズ」というカードゲームでの。

宙宇基ゆうきじん美羽みううみとのどもえせんは。


第四だいよんターンにいたった。


 此処ここで陣はシャチにしたふだよこひょうに。


此れはせんじゅつカードを変更へんこうするという意思いしひょうだ。

 出した手札をあらたな戦術カードとし。

今迄いままで戦術カードだったカード行動こうどうカードとするのだ。


 戦術をきゅうえてもいっしゅんえいきょうのこ

という此のカードゲームでのひょうげんである。


 美羽のしょうかんモンスター

幻想巨げんそうきょちょうロック     属性ぞくせい:かぜ5 わざ:じゅうりんつめ

            めいちゅう つち5≧みず3 りょく 風6/

空怪くうかいじゅうワイバーン   属性:風4 技:毒針どくばり

            命中 土4≧風5 威力 火4/水2

猛禽もうきん王者おうじゃイーグル   属性:風3 技:荒鷲あらわしつめ

            命中 風5>水2 威力 土3/火2


 ロックの変更行動カード

鉄拳てっけんちゅう人類じんるいキーパ   属性:土4 技:正拳せいけんぎゃく

            命中 火4≧水3 威力 土5/風3


 ワイバーンの戦術カード

高速こうそくばたくハチドリ  属性:風1 技:ホバリングしょう

            命中 土1≧風3 威力 水1/火1


 イーグルの戦術カード

巨大きょだい蜻蛉トンボメガネウラ   属性:風2 技:横開よこひらきの顎門あぎと

            命中 風4>水2 威力 火2/土1


 海の召還モンスター

じんちょうコウテイペンギン  属性:水4 技:すいちゅうこう

            命中 風3≧火3 威力 土4/水5

顎門あぎとイリエワニ   属性:水4 技:デスロール

            命中 火3≧風2 威力 水6/土4

リビアタンメルビレイ  属性:水5 技:デスファング

            命中 土4≧風3 威力 水6/火5


 コウテイペンギンの変更行動カード

群体ぐんたい海月クラゲカツオノエボシ 属性:水3 技:どくしょくしゅ

            命中 火4≧風1 威力 水6/土1


 イリエワニの変更行動カード

突突進魚とつとっしんぎょダーツ    属性:水2 技:ニードルスピアー

            命中 火2≧風1 威力 水5/土1


 リビアタンメルビレイの変更行動カード

海星うみほしヒトデ       属性:水2 技:自己じこ再生さいせい

            命中 土1≧風1 威力 火1/水6


 コウテイペンギンのダメージ 風1


 陣の召還モンスター

うみころシャチ   属性:水4 技:オルカアタック

           命中 火4≧土2 威力 水6/風3

代翼だいよくりゅうプテラ    属性:風4 技:裂空れっくう顎門あぎと

           命中 風5>土2 威力 水4/火4


 シャチの変更行動カード

きょう暴針毛ぼうしんもうじゅうヤマアラシ 属性:火3 技:ばり

           命中 火5>水2 威力 土3/風2


 プテラの戦術カード

やみひかるヤマネコ  属性:火2 技:ダークスラッシュ

           命中 風2≧水2 威力 火3/土2


 プテラのダメージ 水1


 愈々(いよいよ)カードかいだが。


召還モンスターがたいの陣がはやい。


 シャチの変更戦術カード

 ‐         属性:火1 技:がるねつ

           命中 風0≧水0 威力 火6/土0


 プテラの行動カード

闇に眼光るヤマネコ  属性:火2 技:ダークスラッシュ

           命中 風2≧水2 威力 火3/土2


「! れが……!

 のうりょくひとつだけ6で

あとは0、のカードですかっ……!」

 美羽がおののく。

というのも、其ういうカードすこしだがめずらしいらしいからだ。

 少しとっても

カードってそろえるものにはきびしい、というくらいだが。


「ああw!

 今迄いままでくすぶっていたぶん攻めさせてもらうぜw?(ワライ)」

 陣はてきわらう。


 つぎに美羽のカードだが。


 ロックの変更戦術カード

殺人蜂さつじんばちキラービー    属性:風1 技:毒針

            命中 土1≧水1 威力 風3/火1


 ワイバーンの行動カード

じゅじょうのテン       属性:土3 技:うねりきば

            命中 風3≧火2 威力 土4/水3


 イーグルの行動カード

太陽たいようつかいヤタガラス  属性:風6 技:くろほむら

            命中 火6≧水4 威力 風6/土5


「なー? なんで美羽は

「土」のカードをちょこちょこってんだ?」

 海がぼくかんじにもんていすると。

「「風」のモンスターは大体だいたい

「火」属性がにがよう出来できているからだw!(笑)

 「火」属性に対抗たいこうするには「土」属性の攻撃! なんだなw!」

陣がそくこたえ。

「……!」

美羽がくやしそうにするが。


「うーん? ムズカしいな?

 カードにはまえと技と。

あと文字もじすうがちょこちょこしかないのに

フクザツだな?」

海にははなしつたわっているのかはみょうであった。


「……ああ。

 其のてん「水」で統一とういつする構築こうちく

かんがえるのがらくそうだな?」

 陣はもうつかれた感じでつづける。


「おお♪ 其うかw?」

 海は

められたとおもってかこえはずむが。

「陣さん海さんをけなしていますわねw!」

美羽が一言ひとことみ。

「何だとおお?!」

海が激高げっこうする。


 美羽こそ海をおちょくっている感がるので。

陣は本当ほんとういやそうなかおをするが。

 は陣が悪者わるものってわってしまった。


 実際じっさい

 「水」属性のダメージはあいの「水」判定はんていらすので。

較的計算かくてきけいさんたんじゅんなのであった。


 「水」属性は「水」属性だけで完結かんけつしているという事だ。


 たいして

「土」「火」「風」はあいしょうも考えなければらないし

ダメージが減らす判定値もおなじ属性ではなく

ゆうな相性の属性なのでより複雑ふくざつなのだ。


 かく

「うおおお! ゆるさん!

らえ陣! セイギのどとーの攻撃こうげき!」

 海はなにやら

がった感じにいつつ。

場にしたカードめくる。


 コウテイペンギンの変更戦術カード

水底みなそこ顎門あぎとイソギンチャク属性:水2 技:毒の触手

            命中 火1≧風1 威力 水6/土1


 イリエワニの変更戦術カード

人鳥コウテイペンギン  属性:水4 技:水中飛行

            命中 風3≧火3 威力 土4/水5


 リビアタンメルビレイの変更戦術カード

海豚うみぶたハンドウイルカ   属性:水4 技:ドルフィンジャンプ

            命中 風5≧土2 威力 水6/火2


 陣は。 海のカードきょうがくする。

 美羽が言うほど陣は海をあなどっていたわけではないのだが。


 ちゃちゃにしかえない海のが。

けっは陣にとってやりにくっているかのようであったから。


 何故なぜなら攻撃こうげきじゅんはモンスターカードと行動カードの

ウェイトの合計ごうけいすくない順であり。

 たとえダメージがざんりゅうしなくとも

命中すれば判定にえいきょうするからだ。


 何はともあれ。

カードそろえばあと計算けいさんして判定だ。


 攻撃するモンスターとウェイトは其れぞれ。


          モンスター 行動カード

ロック        風5    土4

ワイバーン      風4    土3


コウテイペンギン   水4    水3

イリエワニ      水4    水2

リビアタンメルビレイ 水5    水2


シャチ        水4    火3

プテラ        風4    火2


 って

ずはイリエワニとプテラのどう攻撃こうげき

つぎ

ワイバーン、コウテイペンギン、リビアタンメルビレイ、シャチ

の同時攻撃がって。

 さい一拍いっぱくいてロック、とる。


 という訳で

イリエワニとプテラの攻撃は其れぞれ。


 イリエワニの攻撃 「水」属性

命中 火8≧風6 威力 水16/土9

あいの行動カード くダメージ


 プテラの攻撃 「火」属性

命中 風9≧水8 威力 火10/土6

足す相手の行動カード 引くダメージ


 たいしょう       イリエワニの攻撃 プテラの攻撃

ロック        12≧9 19/14 12≧92/11 14/11

ワイバーン      10≧9 19/13 12≧92/11 12/10

イーグル       14≧12 20/14 15≧103/11 16/11


コウテイペンギン    ‐       10<125/11 14/7

イリエワニ       ‐       10<114/11 12/7

リビアタンメルビレイ  ‐       10<125/11 11/7


シャチ        13≧8 12/9  ‐

プテラ        11≧8 18/11  ‐


「……くっ!」

 陣はうめく。


 イリエワニの攻撃が。

シャチに残留ダメージをあたえること確定かくていしたからだ。

 対してプテラの攻撃は海の召還モンスターにはたらない。


 今回こんかいのプテラの「火」属性の攻撃は

元々(もともと)「水」属性のモンスターには当たらなかったであろうが。

 其れにしても

イリエワニがプテラと同時攻撃するにいたったのは

海の無茶苦茶にしか見えない行動の結果であった。


 ぎもかれた


と言ってもよかった。


 此れが、海が戦術カードを変更しないのであれば。

対応たいおう出来できるかもれないすきったのだ。


 陣は。

じょうしきはかれない相手のおそろしさをめていた。


 が。

 ひるんでいるあいではない。


 プテラの攻撃は

美羽の召還モンスターにはみんなに当たるので

判定しなくては成らない。


 命中のしき通分つうぶんすれば。


 対象   命中

ロック   132/11≧92/11

ワイバーン 132/11≧92/11

イーグル  165/11≧103/11


であった。

 まり。


「どう成るのかしら?」

 美羽がはや

陣にくのが当然とうぜんとばかりにもんくちにする。

 カードかいしてあるので

りきでも計算は出来るが。


 陣は流暢りゅうちょうに結果を言う。

「先ずじゅんばんは。

イリエワニとプテラが同時に攻撃、ではじまるな。

 モンスターカードと行動カードの

ウェイトの合計値が少ない順だ。 かるよな?」

確認かくにんおこたらない。

 かえされないためにだが。


「うぇいとが少ないってのはかるいって事なんだなw!

だからはやいんだなw!」

 海が言う。 かいはしたようだ。

たりまえな事しか言っていないのだが。


「イリエワニの攻撃は。

シャチに残留ダメージを与える!」

「おーっしw♪」

 陣のこと

海が快哉かいさいげる。

 すご失礼しつれいなのだが。


 しかし陣は

もうったかのよう

かまわずつづける。

「のだが! 全員ぜんいんに命中していて!

……ワイバーンとイーグルが絶体絶命ぜったいぜつめいだな!」

「えっ?!」

 こんは美羽が狼狽うろたえる。

だ自力では計算出来ていない様だ。


「残留ダメージは一体いったいに1、だけだから

此のターンをればのこらないんだが……!

 いや乗り切れなくないか?

未だ計算していないが」

「何とかしてください陣さん!」

「何でおれが?!」

 美羽が無茶を言い出すが。


ちなみにプテラの攻撃は。

イーグルに残留で、命中はロックとワイバーンも、だから」

「何て事してくれるんですっ?!」

ようがないだろう?!」

 もう美羽はさけんでしまうが。

此のゲームではダメージが残留するもくひょう

判定にってまるのであって

プレイヤーはえらべないのだ。


「……次の順番をすすめるぞ?」

 陣はおそおそる続けるが。


もう開示したカードを計算するだけなので

結果はすでに出ているのであった。

2021/11/02

 修正が発生致しました!

 プテラの攻撃判定です!

「水」残留ダメージ1が計算に入っていませんでした!

 修正しても結果は変わりませんでしたが!(泣)


 修正は「回避」が減るのですね!

詰まり当たり易く成ったのですが!


結果は同じ!!


でした!(笑?)


 ダメージが有ると命中が上がるって面白いですね!(笑)

 現実には……

疲れ果てると体が自然に無駄のない動きをする!

だから疲れ果てる迄運動し続けるんだ!! とか

昭和頃言われていそうだけど

令和では猛バッシングされそうなスポ根な話が!(笑)


 おっと!(笑)

 訂正してお詫び申し上げます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ