表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖精に導かれて異世界行ったら勇者に(文字数  作者: 一話で書きたい所全部書いたみたいなところある
8/8

決闘

 決闘を前日に控えた夜、帆邑はジギルの部屋で、ジギルの向かいの椅子に座っていた。


 目の前にはキルグが用意したジュースやピザがある。


「いよいよ明日だけど、緊張してる?」


「まあ、少しは」


 帆邑の言葉に、ジギルは笑う。


「そっか。……リナリーのことだけど」


「ええ」


「あの子、というか、あの子と僕は貴族に飼われた――奴隷だった」


 帆邑はその言葉に、この世界は奴隷制が続いているのかと思った。


「驚かないね?」


「驚いているよ。それをわざわざ表に出さないだけで」


 帆邑は居心地が悪くてピザに手を伸ばす。


「そう。それは有り難い。それでまあ、僕は魔法と剣術はそれなりだった。剣術は雇い主を守る為に仕込まれて、魔法は自分で勝手に習得した。僕の役割は、守ることといたぶられることだった。護衛兼ストレス解消役って所かな」


 帆邑はジュースを飲み干していく。返す言葉は持たないし、気の毒そうな顔をするつもりも無かった。してもそれがジギルの益になるとは思えないからだ。


「そしてリナリーの役は……快楽を与える役だった。あの子は可愛いからね」


 いっそのこと、可愛く無ければ良かったと言っているように聞こえた。そう聞こえてしまうほどの表情だった。


 帆邑は意識もせずに気の毒そうな顔になり、コップを机に置いた。


「だからあの子は消極的で、臆病だ」


 帆邑は未だに返す言葉を持たず、ただジギルの顔を見た。


「僕は力があった。特に魔法は雇い主の予想外だったろうからね。殺すのは容易い。条件魔法が得意でね。特定の条件で発動する魔法だよ。だから、僕がその場にいなくても殺せた。証拠を残さずに殺せたんだ」


 ジギルは誇るように語る訳でも無く、悔やむように語る訳でも無い。


「でも犯人が見つかりませんなんてのは、貴族の連中が納得しない。だから、僕とリナリアを殺そうとしているんだ。そして殺した後で、貴族の連中に貴族を仕留めましたと首を持っていく」


「警察が、やろうとしてるのか?」


「警察だけじゃないかな。あとは傭兵とか。まあ全体は掴めないや」


 一瞬だけ、ジギルは愁いを伸びた目をした。帆邑はそれを見逃さなかったが、見逃さなかったからと言って何が出来る訳でも無かった。


「頼みがある。リナリーを守って欲しい」


「任せろ」


 帆邑の即答に、ジギルは目を丸くする。


「良いの?」


「当たり前だろ」


 ジギルはその言葉に、笑みを浮かべる。


「そっか。それは良い。そうだ。君ならリナリーと付き合うのも許してあげるよ。お兄ちゃん公認だ」


「随分と話が飛んだな」


 帆邑が笑うと、ジギルも合わせるように笑う。


「じゃあ、話は終わり。明日に向けて、寝ないとね」


「ああ」


 帆邑は立ち上がり、ドアへと歩く。


「寝られないならリナリーにでも相談しなよ?」


「勝手に言ってろ」


 帆邑は笑み混じりにそう返すと、退室した。


 ジギルは水晶の前に立ち、操作をしていく。すぐに目当ての文字列は表示された。


『お前の首一つで納得するだろう』


 その文字は、ジギルに希望と絶望を与えた。





 校舎の前に噴水がある。そしてその噴水を囲うように人だかりが出来ていた。噴水の前でキルグは靴紐も結んでおり、帆邑は遠巻きに人だかりを見ている。


「随分と集まってるな」


「情報収集もかねているんだと思います」


 リナリアの言葉に、帆邑は「なるほど」と頷く。マリーは帆邑の前へと移動する。


「本当にやるの?」


「師匠がやると言ったんだ。これも修行の一環なんだろ」


 帆邑はそう言うと、壁にたてかけていた木刀を持ち、キルグへと進んでいく。


 その様子に人だかりは歓声を上げて、帆邑の通る道を空ける。


 人だかりの中にはエリカやミーアルト、ネアもいる。エリカは深いため息を吐いていた。


 キルグは笑みを浮かべ、真剣を抜刀する。


「真剣で無いのは、安全面の考慮か?」


「ハンデだ」


「舐めた真似を……」


 キルグは帆邑を鋭く睨む。





 ジギルとケイナはそんな光景を屋上から見下げていた。


「ケイナさんは、近くで見ないの?」


「ヒトゴミは嫌いでねぇ」


 ジギルはケイナの表情を横目で見る。確かに辟易としているようだった。


 ジギルは「そうですか」とだけ返すと、反対側の手すりへと歩いて行く。


「行くの?」


 ケイナは振り返ることなく問うた。ジギルもそれに振り返ることは無い。


「ええ」


 ジギルは手すりから飛び降りる。


 静寂の訪れた屋上を、一陣の風が吹き抜ける。肌に当たる湿った風に、ケイナはつまなさそうに呟いた。


「雨だね……」





 昼の陽光を完全に遮断する室内では、カンテラだけが室内を灯していた。灯りを増やすようにイルミナータ・デ・リータは煙草に火を付ける。そうして彼女は深いため息を吐いた。


「応じるとはねぇ」


 その独り言に、傭兵団の男が目を向ける。


「どうかなさいましたか?」


「いいや? 別に、何も無いさ」


 イルミナータは傭兵団を率いるリーダーだ。そのため息は傭兵団全体に伝播していく。それを理解していても、ため息を止めることは出来なかった。


 当初は少人数の傭兵団だった。仕事をこなす内に、傭兵団は大きくなっていき、抱える人数も増えていった。それは安定を生んだが、代わりに自由も蝕んだ。結成当時の仕事を選り好みし、成否より自らの信条を優先する、そう言った行動は取れなくなっていた。


 イルミナータの傍若無人が傭兵団全体の評判を落とし、仲間を路頭に迷わすような結果になるからだ。


 だから、貴族の犬のような現状にも甘えている。


「ジギル・タリスだっけ。どう思う?」


「ああ。あの子供ですか。簡単では無いでしょうね」


 傭兵団の男は子供であると理解しながら、侮ることは無かった。


「そうだね。あれにはあたしらと同じ覚悟があるんだろうねぇ」


「同じ覚悟?」


「生きる為には仁義は二の次ってやつさ」


 傭兵団の男は何も返せなかった。その真面目な様子をイルミナータは笑い飛ばす。


「ま、普通に考えりゃ貴族を殺ったのはジギルってヤツだろうね。でも証拠は無い。証拠は無くても、殺す。その妹も気に食わないから殺す。で、あたしらは金を貰ったから、その命令に従う」


「それは……」


「仁義にもとる。だから、あたしが行く」


 イルミナータは虚空を睨んだ。彼女は未だに正しく睨む相手が分からない。


「頭領。我ら一丸の願いを知っていますか」


「願い? そんなタマだったかねぇ」


「頭領の好きにやって欲しい。それが我らの願いです。我らは未だに、走り始めたあの頃に恋をしているんです」


 イルミナータはその言葉に、手元にある上着を投げる。傭兵団の男は上着が顔を覆って前が見えなくなる。


「恥ずかしい奴だね。誰があんたらに気遣ってるってんだ」


 イルミナータは笑みを浮かべて、出口を目指す。


 薄暗い室内で、吐き出せない想いが煙のように宙を舞った。


 ――仁義がどうあれ、あたしはこいつらの頭だ。秤の一つに仲間が乗ってんなら、それより重いもんなんざ無いね。


 けれど。


 イルミナータは右手の甲にある奴隷の刻印を見る。


 その過程が似すぎてしまっているから、彼女の足は重くなってしまう。





 人混みは噴水を囲う円の形で距離を取り、帆邑とジギルの決闘場所を作り上げる。


「ホムラさん! 頑張って!」


 リナリアの精一杯の応援に、帆邑は手を振る。


「頑張ってね」


 マリーはそう言うと、距離を取る。


 ジギルはコインを指で弾く。


「さぁ、行くぞ」


 ジギルは真剣を鞘から抜き、構える。対して帆邑も木刀を構える。


 一瞬の静寂を、コインと地面の接触音が破る。


「『肉体強化魔法一式』」


 聞き覚えのある言葉に対し、帆邑は左手を柄から話し、圧縮した魔力を出現させていく。


 キルグは帆邑の行動を見つつも、恐れずに接近していく。


 ――接近戦は分が悪いな。


 帆邑は一歩下がると共に左手をキルグに向ける。キルグは地面を蹴って左手の向いている方向から外れていく。それで圧縮魔力砲はかわせるはずだった。



 しかし、帆邑の左手の前にある圧縮され魔力は、前方に無作為に飛んでいく。


「なっ」


 一瞬の動揺。しかしキルグの動揺は一瞬に留まり、右手を振う。そうして右手の振った軌跡に炎は残留する。炎は魔力に触れると、それを焦がし、焼き尽くしていく。


「魔力を喰う炎だね」


 ネアの言葉に、ミーアルトが頷く。


 キルグは一先ず安心する。そうして安心している自分を自覚する。ただの勇者候補に対し、安堵する。それが彼にとってどれほどの屈辱だったのか。


 そんな自己嫌悪の間隙を縫って、帆邑は炎の中を通ってキルグに肉薄する。炎は帆邑の服を焦がす程度に留まっていた。


 帆邑は木刀を振い、キルグは真剣で受ける。しかし真剣で受けたにもかかわらず、木刀は少しも損傷を見せない。


「完璧だね」


 ネアは木刀に働いている強化魔法が正常だと確信する。


 帆邑は木刀を振い、キルグを捉えようとする。その動きにキルグは肉体強化魔法をかけているのにも関わらず、追いつけない。得物の重さの差故に。


 キルグは三度木刀を真剣で受けるも、四度目、帆邑が体勢を低くし、上へと放つ突きに対応出来ない。木刀はキルグの顎を捉えて、身体を浮かせる。


 キルグは地面に受け身も取れずに落ちる。しかしそれと共に起き上がった。呼吸さえも安定しないほどだったが、地に伏す屈辱はそれを越えるものだった。そうして立ち上がったからこそ、目の前に迫る圧縮魔力砲に気付くことが出来た。咄嗟に右へと動き、紙一重で圧縮魔力砲をかわす。


 エリカは圧縮魔力砲の前に立つと、野次馬の勇者候補に当たる前に障壁を展開させて守る。帆邑はその様子を心配そうに見つめていた。


「貴様……」


 帆邑はその言葉にやっとキルグを見る。そうして、キルグが激怒していることを理解した。


 キルグは怒りに震えていた。上級貴族として、常に上に君臨するのが彼の生涯だった。その生涯を、今砕かれたのだ。決闘中に目を逸らされる。そんな屈辱が許される筈は無い。キルグは若い貴族の顔をすべて把握している。だから帆邑が貴族では無いと確信していた。


 つまり彼は、貴族ですらない人間に自尊心を砕かれたのだ。


「『瓦解の灯焔ともしび』!」


 キルグは怒りと共に剣を振り下ろす。そうして剣が地面に突き刺さると、そこから炎が溢れ出す。炎はキルグを飲み込んで広がっていく。そうして野次馬を巻き込むほどに膨れ上がった炎は、キルグはここにありと示すように煌々と燃え上がった。


 その炎が止むと、キルグはやっと帆邑の姿を確認できた。


 肌は凍てつき、赤く奔る。眼は黒く、キルグを見つめていた。大した怪我も無いようで、更に言えば野次馬の前には氷壁が出来ていた。


「貴様ァ! 決闘中に、他人を気遣えるとはな!」


 キルグは激昂すると、剣から火の玉を出現させ、宙を舞わせる。


「やれ!」


 キルグの指示に、火の玉は帆邑に迫る。しかし帆邑は氷の剣で火の玉を切り裂いて、消滅させていく。更にキルグに接近すると、キルグの剣に触れて凍り付かせる。そうして氷の剣をキルグの喉元に当てる。


「俺の勝ちで良いか?」


「ふざけるな!」


 帆邑の問いに、キルグは吠える。


「俺は貴族として、研鑽を積んできたんだ。それがこんな、こんな簡単に覆せて堪るか!」


「ふざけてません!」


 答えたのはリナリアだった。


 リナリアは怒りのままにキルグに近付く。


「あなたは一度でも魔力が尽きるまで修行をしたことがありますか!? それを一か月も続ける地獄を、それを簡単だなんて、誰にも言わせません!」


「なんだと……?」


 帆邑の魔力が尽き、氷の剣が砕ける。それと共に氷壁や、キルグの剣を覆う氷も砕けた。帆邑の四肢も氷

から解放される。


「俺は別に、努力自慢をしたんじゃない。ただ勇者に成りたいだけだ」


 帆邑はそう言うと、キルグに背を向けて歩き出す。


 見物人は歓声を上げて、その勝利を称えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ