表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/81

第4話 開かずの扉の迷宮(1)

「どう、開きそう?」


 『開かずの扉の迷宮ダンジョン』と呼ばれているらしいその迷宮ダンジョンの入り口は古ぼけた鉄のような素材で作られた大きな扉だった。扉というより門に近い。


 ――鉄のような、とは正確には鉄ではないということだ。古代の魔法文明が作った鉄のように硬くて重い魔法の素材だった。


「どうかな?やってみる、たぶん大丈夫だ」


 俺は右手を扉につけて落ち着いて言葉を唱える。


施錠解除アンロック!」


 その瞬間当たりが眩い光包まれた。そして次の瞬間ゴオォォォという音がして扉――門がゆっくりと内側に開いていった。


「やった、開いたわ!さすがだね、ジョウ君!」


「たいしたことじゃないよ。」

 照れて思わず頬をかく。


 そして門の中を覗き込む。

 中には暗くまっすぐな道が奥まで長く伸びていた。


「じゃっ、行こうか?」

 アリシアが張り切って迷宮ダンジョンの中に足を踏み入れた。


「ちょっと待て、本当に行くのか?」


「何よ、ここに来て怖気づいたの?」


「いや、そんなことは……ただ二人だけでダンジョン探索なんていくら君がA級のライセンスを持ってる冒険者とはいえ」


「心配しなくてもジョウ君のことは私が守るわ!それに危なくなったら転移石があるし」


「そうか……わかったよ」

 俺も覚悟を決めた。


 迷宮ダンジョンの中は冷たい空気に満ちていた。

 古代魔法文明の名残なのか、薄暗いが灯りがついている。

 それでも、奥のほうは暗くて見えない。


 どれだけ歩いたか。

 ――小さな部屋に出た。


 奥には金属製の扉が三つに分かれて存在していた。


「どの道が正解なのかしら?」


 俺は罠がないか注意しながら、三つの扉を調べる。


「右と真ん中の扉は鍵はかかっていない、左は鍵がかかっているようだ」


「ジョウ君、その扉は開けられる?」


「多分……」


「おそらく伝承の通りなら左ね。お願い、鍵を外してくれない?」


「お安い御用だ」

 伝承とはなんだろうと思いつつ左の扉に手を当てる。


施錠解除アンロック!」


 眩い光が一瞬あたりを包む。


 カチャリ。


 音がして扉が開く。

 奥には道が続いていた。


 そこからまたしばらく進む。


 また扉が3つに分かれてあった。


 俺はまた注意深く扉を調べる、今度は右の扉が施錠されていた。


「右を開けるのかい?」


 アリシアが、頷く。


施錠解除アンロック!」


 そうして進むうちにまた扉があり、一つには必ず鍵がかかっていた。


 俺もなんとなくわかってきた。

 『開かずの扉の迷宮ダンジョン』は、つまり開かない扉が正解の迷宮ダンジョンなのだと。


 それが証拠に、今まで迷宮ダンジョン内でトラップ怪物モンスターに出会わない。


「長く、未踏の迷宮ダンジョンだったんだなここは……」

 俺はアリシアに呟く。


「私の家に古くから伝わる伝承があるの、『開かずの扉の迷宮ダンジョン』の開かずの扉を開けて進めと」

 アリシアが俺の考えを裏付けるように話す。


施錠解除アンロック!」


施錠解除アンロック!」


施錠解除アンロック!」


 何回目かの施錠解除アンロックののち今までとは違った雰囲気の四角い広間に出た。


「大丈夫?鍵の魔法、連続で使って疲れてない?」

 アリシアが心配して声をかけてくる。


「ああ、扉に直に触って解錠してるからほとんど疲れはないよ」


「そう、ならいいけど……でも、それって」

 俺の言葉に何か違和感を覚えたみたいだったが、すぐに彼女の目は他に奪われた。


「あっ、宝箱!」

 アリシアが叫んだ。


 四角い部屋の右奥に金色に光る宝箱が置かれていた。

・面白い!


という方は広告下の☆☆☆☆☆からの評価、ブックマークへの登録をお願いいたします。

執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ