表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

「過去を語らない理由」

午前の講義が終わり、僕は昼食の時間を避けて学園裏庭のベンチへと足を運んでいた。表の中庭では貴族の子息たちが華やかな昼食会を開いているが、ああいう場所は僕には似合わない。


 静かな場所に腰を下ろし、パンと紅茶だけの簡素な食事を広げる。味に文句はない。食べることに贅沢を求めてはいけない――これは、僕が《影の手》にいた頃から染み付いた習慣だ。


 影の世界では、誰が毒を盛るかわからないからな。


「……あんた、本当に貴族の子なの?」


 ふいに声をかけられた。振り向けば、そこにいたのはクロエ。だが、今はメイド服ではなく、学生に紛れるための普通の制服姿だった。影の任務では、彼女もさまざまな“顔”を持つ。


「そう思えないなら、僕の演技は成功してるってことだね」


 パンをかじりながら軽く返すと、クロエは静かに首を振った。


「違う。“影”の長としてのあなたは、誰よりも冷静で、誰よりも正確。だけど時々、ふと――“壊れた人形みたいな目”をしてる」


 その言葉には、何かを見抜こうとする痛みが滲んでいた。


 僕はしばらく沈黙した。紅茶の香りが風に乗って流れ、その匂いが、いつかの記憶を揺さぶる。


 まだ、貴族の家にいた頃。兄たちに囲まれて、ただ“無価値”と嘲られていたあの頃。


 魔力がない――それだけで、存在を否定された。


 僕が“ノイシュタット家の三男”である意味なんて、ただの“家系図の隅っこに名前がある”ってだけだった。

 誰にも期待されず、誰からも見放されてた。ただ、それだけだ。


「……壊れたってわけじゃないさ。ただ、ああするしかなかった。それが僕の、生き残る方法だったんだ」


 クロエはそれ以上、何も言わなかった。ただ静かに、僕の隣に腰を下ろし、一緒にパンをちぎった。


 風が、ゆっくりと吹いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ