表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/133

アイちゃぁぁぁん!(父・涙)

 

・ ・ ・ ・ ・



 突如、闇にまぎれる煙のように姿を消してしまったヒヴァラとアイーズ。


 二人を探すべく、バンダイン老侯とヤンシーは周辺を見まわした。



「アイーズぅぅぅ。おい、冗談よな!? ヒヴァラぁぁ! どこだぁ、二人ともぉぉぉッ」


「アイちゃぁ――――ん!!!」



 ざっ! ヤンシーはここ一番の眼光がんをぎらつかせて、砂利浜に立ち尽くしたままのファートリ侯たちをにらむ。


 ヒヴァラの兄とその配下四人の背後では、水棲馬エッヘ・ウーシュカを飲み込んだ炎が最後のひとさかりを経て、こちらも細く煙のように立ち消えたところだった。


 あかい火はいまやどこにも見当たらない。星のにぶい明るさに照らされたグシキ・ナ・ファートリは、影のようだった。



「――ファートリ侯。あんたはヒヴァラのことを、どこまで知っていたんだ? ぁあ?」


「父親に聞いた話の分だけですよ。……ヒヴァラはマグ・イーレではなく、ティルムンへ連れて行かれた。そこでかの国の兵たる、≪理術士≫になることを強いられている、と」



 しゃがれるような声で、ファートリ侯はヤンシーに答えた。



「そうなる前に、父は弟を何とか取り戻そうとしたのです。けれど結局、父もヒヴァラも帰ってこなかった……。父はヒヴァラが理術士になることを、阻止できなかった」



 ヤンシーの脇へ、おもむろにバンダイン老侯が歩み寄る。



「先ほどの、あの炎。あれはヒヴァラ君が……?」


「ええ、バンダイン老侯。……間違いないでしょう。私はティルムンのことも、理術のことも詳しくは知りません。しかし父によれば、理術士は言葉・・を使うことで摩訶不思議を自在に操れるのだそうです。矢を弾いたのも火を出したのも、ヒヴァラの力によるものです」



 力なく中弓を背にひっかけ、ファートリ侯はため息をついた。



「両侯もご覧になったでしょう、あの威力を。あんなものを野放しにしてはならない……。ファダンの、いやイリーにとっての脅威になる。まさに父の危惧した通りになってしまった……」



 ヤンシーは不良的に唇をゆがめ、眉をひそめた。


 ファートリ侯は実の弟を猛獣みたいに言うが、状況を考えればヒヴァラは自分と、自分を救いにきたアイーズの身を守るために水棲馬にあらがっただけだ。



――何をどう見ても、正当防衛だろ~~?? ついでに、今こっから消えたのは、自分を殺そうとした兄貴から逃げたってぇだけじゃねぇのかよ。ごるぁ?



 ここまで一緒に過ごしてきたヤンシーに、ヒヴァラを脅威・・とみなすことは出来なかった。あんなにひょろひょろのへなへなで、情けないような子どもっぽいやつだが、なんせ妹の友達だちである。……まあ食べる量だけは驚異だ、しかし脅威ではない。



「バンダイン両侯。こうなったらもう、お二方にもご協力いただかねばなりません……。どうにかして秘密裏に、ヒヴァラを見つけて滅さなければ……!」



 悲愴な面持ちで言いかけるファートリ侯の言葉を、バンダイン親子はもはや聞いていなかった。



「ヤンシー。わし年とって、ついに耳がおかしくなったんかの」



 老侯がもしゃもしゃと息子に問うた。



「あぁぁー?」


「湖にとび込んだ時に、アイちゃん叫んどったか? 【わたしのヒヴァラ】って……。お父さんの空耳よな?」


「いや、俺も聞いたぞ」


「……何ちゅうこっちゃ。ほんじゃアイちゃんは、ヒヴァラ君がいんかの」


「いや~、父ちゃん。ありゃあ好いたほれたじゃねぇ。アイーズはヒヴァラを舎弟としてかわいがってる、っつうだけよ。自分を頼って来た子分だからこそ、守るために精霊とがち・・たいまん・・・・張ったんだろぉ。見上げたやつだ、さすが俺の妹だ」


「そらお前の感覚でないの。確かにヒヴァラ君は、これまでひょろひょろ頼りなげのもやし・・・だったけんど、アイちゃんは女の子でお嬢さまじゃろがい。女の子が男の子守って、でっかい怪物にがち・・勝負って、そんな話はどこの物語でも聞いたことないぞい」


「だーかーらー、それをアイーズが始めんじゃねぇか」


「あのう……ご両侯。私の話、聞いてます? これ、国家の一大事になりうる状況なのですけど……」



 ファートリ侯のあわれっぽい声が、湖上から吹く風にまぎれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ