表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/132

牧歌的きわまる追跡風景よ!

 ※牧歌的ながら、お食事中にはふさわしくない表現が本エピソードには含まれております。ご注意くださいませ。


・ ・ ・ ・ ・



 どうしてそんなに、自信を持って突き進めるのか。


 アイーズがいぶかしむほど、ヒヴァラの足取りはぶれなかった。


 周囲をきょろきょろ見まわしたり、分かれ道で思案することすらしない。ここには初めてきたはずなのに、まるで土地勘を持っているかのようにヒヴァラはずんずん進んでいく。


 日ごろから田舎道を歩きなれているアイーズですら、うっすら汗ばむほどの早歩きで、半刻(※)弱も歩いただろうか?



「ヒヴァラ……! ほんとにこっちで、道あってるの? と言うか、ここがどこだかわかってるの?」



 荒く息をつきながら、アイーズは問いを投げる。


 イヌアシュル町の東側、テルポシエ国境に通じているはずの深い森のほうではなくって、そのふちをめぐる道に入っていた。地元の人しか使わなさそうな細い小道、これまで誰とも行き会わない。捜索に出ているはずの巡回騎士らとも、地元民ともかち合わなかった。



「いや、全然!」


「っって、あのねぇ~~!?」



 少し疲れてきたせいで、アイーズの声がいら立ってしまった。


 ヒヴァラがくるッと振り返る。悲しげに自分を見てくるその目に、アイーズはぎくりとした。



「ごめん……。けどイーディは、確かにここを通ってるはずなんだ」


「……」



 アイーズだって、信じたいのはやまやまだ。けれど確証もなく引っぱりまわされるだけでは、誰だって不安になる!


 そう言おうとした時、兄ヤンシーが突然声を上げた。



「ぅおい、おぇら! あれを見ろぉッ」



 ヒヴァラの背後を指さし、ヤンシーが目をひんむいている。


 アイーズはそちらに目をやって、思わず右手を口の前あたりに上げた! もちろん小指を立ててだ!



「ああッ、あれは!!」


「わぁ、うんこちゃんだ」



 ヒヴァラがのどかに言い、三人はうずたかい山盛りに駆け寄った。



「馬のじゃないわ! 草たべてするッするの、仔牛のお通じよ!?」


「山も小っさいしなッ。これ、迷い牛のやつじゃねぇのかッ」



 ひょろッと屈みこんだ腰をのばし、ヒヴァラが遠くを見た。



「……いた」



 やさしげなヒヴァラの視線を、アイーズとヤンシーは追う。


 荒れた農地の中に向かって、野道から細く分かれたささやかな径があった……。その先にごろんと大きな岩がいて、午後終わりの陽光をいっぱいに浴びている。


 ヒヴァラはそうっと近づいていって、岩の裏側に回り込んだ。


 浮かれてあそび歩いて疲れ切った仔牛と、それを見つけた安堵に脱力しまくった少年が、岩にもたれお互いにくっついて、眠りこけていた。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(※)アイレー世界における『一刻』は、そちらの約二時間です。というわけで半刻はだいたい一時間。(注・ササタベーナ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ