表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再生回数7回のラブストーリー  作者: 市善 彩華
第12章 ポインセチア ── 祝福、幸せを願う
71/108

第71話「似たもの夫婦のノート時間」

今回は、二人だけの新しいノートを始めるきっかけのひとときを描きました。交換ノートとは違うけれど、自分たちのペースで少しずつ綴っていく、そんな特別な記録です。

「そういえば、今さらだけど『ゾッコン』ってちょっと古くない?」

結衣がふとしたタイミングで笑いながら言った。


涼也も思い出すように答える。

「翔平が最初に言ったんだよな。たしか」


「そうそう!翔平くん、私より若いのにね」

結衣は肩をすくめながら笑う。


「あいつのことだから、わざと使ってそうだな」

涼也もつられて笑った。


「私たちも翔平くんの影響で、『ゾッコン』よく使ってたよね」


「悪い言葉じゃないし、まあいっか」


穏やかな笑いが二人の間に流れる。結衣は少し考えるように目線を上に向けた。


「『普通』って、ベタ惚れとか?」


その言葉に涼也は、ふと思い出した。


「そういや、大悟さんが『ベタ惚れ』って言ってた気がする」


「そうなんだ!里奈ちゃんにベタ惚れ、わかる〜」

結衣が嬉しそうに頷く。


「いや、それが──俺が結衣ちゃんに、って話だった」

少し照れたように涼也が言うと、結衣の表情がふわりと和らいだ。


「ふふふ。私も涼ちゃんにベタ惚れだからな〜」


言葉の響きがちょっと古くても、二人の想いは今この瞬間も、ちゃんとまっすぐに通じ合っていた。



涼也がテレビをぼんやり眺めていると、結衣がスマホを手にうれしそうに声をかけた。


「ねえ、今日送ったレシピと写真、あーちんがすごく喜んでたよ!」


涼也が振り返る。


「レシピと写真、両方?」


「うん!レシピは わかりやすかったし、涼ちゃんが作ったやつ、ほんとに美味しそうだったって。『真似してみる! 涼也さんにお礼伝えて!』って言ってたよ」


涼也は少し照れたように笑った。


「そっか、それは よかった」


「うん、今日食べたばっかりだけど、私もまた食べたいなあ。あの組み合わせ、ほんとに美味しかったもん。外カリッで中とろ~って感じ!」


「じゃあ今度、違う具材でも作ってみようか?」


「えー楽しみ!じゃあ今度は私がレシピ考えて、涼ちゃんに作ってもらうってどう?」


「お、逆輸入レシピか。いいね、それ」


結衣はリビングの引き出しから持ってきた新しいノートをテーブルに広げた。


「これ、交換ノートとは違うけど……私たちのノートとして、前みたいに渡し合うんじゃなくて、二人でちょっとずつ書き足していけたらなって思って」


その言葉に、涼也は驚いたように目を見開いた後、笑みをこぼした。


「……実は俺も、それ考えてたんだ。ノートも用意してた。まさか結衣ちゃんに先に言われるとは…!」


結衣は目を輝かせながら喜んだ。


「えー! すごい! じゃあ、このノート使い切ったら、次は涼ちゃんのノートに続きってことで決まりだね!」


涼也は嬉しそうに頷いた。


「うん。仕事のことも日常のことも、何でも気が向いたときにちょっとずつ、ね」


結衣は写真をノートに貼り付け、そっと一言添えた。


「今日のホットサンド、涼ちゃんが作ってくれたやつ。ほんとに美味しかったなあ。あーちんの口にも合うといいな」


二人は顔を見合わせて笑い合う。小さな料理のやりとりが、日常に優しい彩りを添えていた。


この細やかなノート時間が、二人の絆をまた一つ深めていく──そんな穏やかな夜のひとときだった。

第66話で少しだけ触れた“おすすめレシピ”の話が、今回こんなカタチで実を結びました。

何気ない繋がりかもしれませんが、少しずつ積み重なっていく二人の日常を、楽しんでいただけたら嬉しいです。


お忙しい中、今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ