レスくれた奴へ、小説の感想を書きに行く(全レス予定)
※感想欄で応募者を募る行為は、サイトの規約で禁止されています!
読んでくれよーという人は、当エッセイの感想欄ではなく、活動報告にどうぞ。
参加される方は、鳴海酒の活動報告に進捗がありますので、そちらも合わせてご覧になってください。
タイトル通り、レスくれた奴の小説をすべて読みに行くという企画です。本題から書きますね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
自分の作品を読んで欲しい作者はいませんか?
全員に感想書きに行くぜ。なるべく感想少ないポイント伸びないって作者さんに来て欲しい。
初めての方は特に歓迎、知らない作品を読みに行きたい。
●注意
※感想欄で応募者を募る行為は、サイトの規約で禁止されています!
読んでくれよーという人は、当エッセイの感想欄ではなく、活動報告にどうぞ。
私の活動報告ページを順に見ていくと、『【全レス】作品への感想が欲しいやつは来い』という記事があります。そこが会場。
つまんなかったらそこで切る。感想はストレートな奴を感想欄に書き込む。メンタル弱いなら先に言え。
推しがあるなら先に言ってくれ。どれでもいいなら、タイトルから面白そうなものをこっちで勝手に選ぶ。
18禁(官能)は対象外だ。グロとかゾンビ―とかは、別に大丈夫。
細かい進捗や情報告知は、鳴海酒の活動報告でやってます。参加者はそちらも合わせてどうぞ。
参加者が増えてくると、「私のが忘れられてるっ!」という危険があります。
●もめ事の予防線
きついこと言われたら、(そこで折れなくても)ぐっと耐える時間は欲しくなります。
けっこうきつい感想を書いた人もいるので、感想への返信はしなくても構いません。途中で切った人もいます。
予想より心に刺さったって場合はごめんなさい。
私の作品を読んで、「お前だってこんなん書いてるじゃねえか」とか刺し返しに来ても全然かまいません。
殴り合ってレベルアップしましょ。
企画の説明を読まずに応募して、心折れた人へのフォローはありません。
ご愁傷様。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以下、雑談混じりの解説です。
今回はお正月企画でこういうのをやってみたところ、意外と好評で私もびっくり。
初めての人もたくさん来てくれたし、無期限延長となりました。
実は私、クリスマスに似たようなエッセイを書いて、「みんなで感想書こうぜキャンペーン」を企画したんですよね。
そしたら知らない人からの感想やメッセージもあり、とてもいい刺激になったわけです。
なろうってほら、お気に入り登録している人からは新着届くけど、それ以外の人に出会う機会って意外と少ないじゃない?
私は知らない人の作品が読みたい。あなたは感想が欲しい。
私たち、winwinですね。 さあどうぞいらっしゃい。 遠慮はいりません。
最初に書いた通り、なるべく感想少ないポイント伸びないってやつらに来て欲しい。
いえ、別に有名作家さんとかでも全然いいのですが。そういう人が来るとも思えんけど。
まあ、とにかくポイント少ない人を優先させていきたいかなーと。
ほんとつまんないなら「つまんない」って言っちゃうけど、そこで心折れずに止まらずに、ガンガン殴りあって切磋琢磨していこうぜ。
以下、さらに雑談。
全レスして大丈夫かって? 私は無名なので、最初仮にわーっと来たとしても、そこから伸びるとは思わないので大丈夫さー。と思ってるよ。
根が楽観主義者なので、いっちゃえだよ!
と、なんでこんなこと始めたかってさ、正月でちょっと山口へ行くのよ。山口県に、なまこを食べに。
パソコン持って行かないからさ、とりあえず小説は書けない。でも何かできることはないか。じゃ感想書きまくるか、ってのが動機。
で、山口県は田舎なので、携帯の電波が届かないことがある。この時代にネットにつながらないことがあるわけですよ。
ということで返事ができない、遅れることがあったらごめんなさい。
ただね、ちゃんと後から見るから。自分で言ったぶんくらいは片付けるよ。
あなたがもし書き手なら、例え一行だとしても、感想がどれだけ作者の力になるかをご存知かと思います。
あなたがもし読み手なら、一万円拾ったときの喜びを想像してください。感想をもらうって、たぶんそれよりも嬉しいんです。
ぜひ、読んだ作品には感想を書き残していってください。私も毎回必ず残しているわけではないのですが。
少しずつでも、そういうやりとりが(お気に入りメンバーの枠を超えて)広がって欲しいものだと思っています。
……ごめん、やっぱ感想一通一万円なら、一万円を取るわ。一万円ください。