表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/105

51 小悪党パイソンの大勝負 後編

「「「「「グガアアアアア!!」」」」」


 土の怪物の群れがヴェルカンに(せま)る。

 しかし、ヴェルカンは淡々とした様子で、先頭の一体を斬りさばく。

 二刀流の剣さばきによって土の怪物は頭、(どう)、脚の三つに分かれ、たちまちただの土塊(つちくれ)()した。

 しかし、二体目、三体目……倒せど倒せど新たな土の怪物が続々とあらわれた。


「面倒だな」


 眉間にしわをよせたヴェルカンは天空(てんくう)に向かって口笛を吹いた。


「ケー! ケー!」


 途端、機械仕掛けの鳥が甲高(かんだか)い男の声を(はっ)しながら、ヴェルカンの肩に舞い降りる。


「なんでやすかア~? ヴェルカンの旦那ァ」


 鳥は歯車が回る音を鳴らしつつ、円盤(えんばん)状の眼球を怪物の群れに向け、ハハーンと(さっ)した様子で声をあげる。


「これはまた面倒なことになってやすねェ~」


「時間が無いからとっとと教えろ。

 ヤツの弱点属性はなんだ?」


「そりゃ~“水”でやすよ。

 しかし、ヴェルカンの旦那が得意とする魔法は雷属性。

 当てたとしても土が(たて)になってしまいやす。

 (かり)に水魔法で攻撃して倒したとしても、周りは土だらけ。

 すぐに復活してしまいやすよ?」


 ふむ、と思案するヴェルカン。

 すると、機械仕掛けの鳥が言葉を付け加えた。


「まあヴェルカンの旦那には、()が悪い戦いでやすね」


──ガコンツ!

 瞬間、ヴェルカンは短剣の剣柄(けんづか)部分で機械仕掛けの鳥の頭部に一撃を()びせた。

 機械仕掛けの鳥は「ゲゥッ!?」と奇声をあげ、脳震盪(のうしんとう)にも似た衝撃に頭を回し、ゲェゲェと()仕草(しぐさ)をしたが、当然()()すものは何も無かった。


「騎士団の団長といえど、所詮(しょせん)はその程度だったか!

 ハハツ。大したことなかったな!」


 そう言い、汚い笑い声をあげるパイソン。

 途端、ヴェルカンの(まゆ)がぴくりと動く。

 (けわ)しい顔つきに変わったヴェルカンは左手に(たずさ)えた短剣を(さや)(おさ)め、魔法で武器を手放した左手付近に水の球を作り出すと、鳥の嘴に咥えさせた。


「さっさと行け、失敗すんなよ」

「承知しやしたァ~! ヴェルカンの旦那ァ!」


 突如、甲高い鳴き声をあげた機械仕掛けの鳥は黄金の翼を(ほこ)らしげに広げ、カチャリカチャリと金属音を鳴らしながら空高く羽ばたき、ヴェルカンだけでなくパイソンの視界からも見えなくなってしまった。

 その様子をパイソンは(いぶか)しげに目を(ほそ)めた。


「おうおう? 黎明(アウローラ)騎士団の団長がまさか助けを()うなんてよう」


 自身の勝ちを確信したパイソンは余裕に満ちた顔になり、槍を肩に(かつ)ぎ、()いた手で(あご)を撫でる。


「さあて。助けが来るほうが先か。

 それとも、そっちがくたばるほうが先か。

 こりゃあ見ものだな」


 すると、停止していた土の怪物が再び動き始めた。

 ヴェルカンは二刀流の剣技を(もち)いて、土の怪物を一体ずつ撃破していく──


(ヘー)(ダレット)(ギメル)


「あ? 死のカウントダウンか。

 ずいぶんと(あきら)めが早いんだな、()()


 そう言い、パイソンは(つば)を勢いよく地面に吐き捨てた。

 そこで、十体目の土の怪物を斬り捨てたヴェルカンが、ピタリと足を止めた。


(ベート)(アレフ)0(エフェス)──……そろそろだな」

「あん?」


 パイソンがぴくりと眉根(まゆね)を寄せた次の瞬間──


 ザアアアアアアアアアア!!


 突然、頭上から大量の雨粒(あまつぶ)が降り(そそ)いだ。

 (たき)のごとく叩きつけられる水量(すいりょう)(あつ)に土の怪物たちは押し任され、人型を(とど)めることができなくなり、泥の(かたまり)となって果てていく。


「な、なんだこりゃあ?!」


 突然の豪雨にパイソンはすっとんきょうな声をあげ、たじろいだ。

 さっきまで雲一つない青天(せいてん)だったというのに。

 終わりなく降り続ける雨粒に目をやられながらパイソンが負けじと空を見上げる。

 すると、悠々と(そら)を舞う一羽の鳥の姿が彼の目に()まった。


「あんのクソ(どり)めが! さては水魔法を仕込みやがったな!」


 だが、とパイソンは付け加える。


「こんな雨ごときで、土の軍勢が倒せると思ってんのなら大間違いだぜェ~?

 見たところ魔力で生成した雨だろォ~?」


「……」


「なら、やむのも時間の問題だなァ~」


 パイソンは勝ち誇った顔で長槍の穂先をヴェルカンに向ける。


「この雨がやんだ時が団長様の最期だァ~!」


 スゥー……ハァ──


 ヴェルカンは激しく降りしきる雨に打たれ続けながら、深く吸い込んだ息を吐き出す。

 うなだれた姿勢から顔をあげたヴェルカンの鋭い(まなこ)がギラリと光った。

 ビクッ。

 その目つきにパイソンは本能的に後ずさりした。


「この瞬間を待ってたぜ。

 これでようやく──」


 カシャンッ。


 ヴェルカンの口部分を(おお)った鉄仮面が左右に開閉(かいへい)した。

 彼の隠された口元が(あら)わになる。

 唇の隙間(すきま)から()れ出た電光が空気に()れ、バチバチッと(はじ)けた。


「──てめえらを一人残らずぶっ倒せる」


 ヴェルカンの口元から(ほとばし)る光を目にしたパイソンの顔が、みるみるうちに青ざめ、ひきつっていく。


「《雷玉(グロムマータ)》──“レベル4”」


──カッ!!


 (ひら)かれたヴェルカンの口から(すさ)まじい光が雷鳴(らいめい)とともに(はな)たれた。

 口から吐き出された光の(たま)は周囲を白一色に染めあげる。

 パイソンはあまりの(まぶ)しさに顔を(そむ)けた。

 土の怪物たちは(またた)()に白い光の球に呑み込まれ、一斉に唸り声をあげた。


「「「「「「グガアアアッ!!」」」」」」


 大量の雨粒が土に覆われた身体に()み込んだことによって、彼の放った雷撃が全身を一気に駆け巡り、限界を超えた怪物たちの身体が次々に弾け飛ぶ。

 浸食した地面一帯(いったい)が感電地帯と化し、土の怪物の群れは否応(いやおう)なく雷撃(らいげき)餌食(えじき)となった。


 その一方、森は目もくらむほどの激しく歪んだ光の柱が天空の雲を貫き、遅れてあたりに轟音が轟いた。

 森全体が雷光(雷光)に包まれる。

 その光景を遠くから眺めていた従騎士ユレイはあきれ果てた顔で、独り()ちた。


「……やりすぎ」


 ユレイがつぶやいた一言が、ちょうどヴェルカンとパイソンの一戦が終了するタイミングと同時であったため、彼女が両者の戦いに終了の引導(いんどう)をもたらしたかのように見えたのは、ただの偶然である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ