表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/105

32 飢饉の獣

 ガーランドが声を()()げて魔法名を唱えたその刹那(せつな)、鬼の鉄仮面騎士に(おお)いかぶさった(あみ)(またた)()に黒光りした巨大な芋虫(いもむし)へと変貌(へんぼう)()げた。


 その名は《石喰らいのワーム》、またの名を『黒鉄ノ処女(アイゼンメイデン)』──この世界に存在するワームの中では(めずら)しく、石を主食とするモンスターである。

 体内に無数に宿(やど)した針は鉄杭(てつくい)(ごと)き力を(ほこ)り、体内に入れたものは岩だろうと易々(やすやす)(くだ)くといわれ、この世に(めす)しか存在しない希少種(きしょうしゅ)だ。


 《アーティファクト・モンスター》の体内が《石喰らいのワーム》の体内空間へと変化し、鬼の鉄仮面騎士が抵抗する一瞬の(すき)も与えず、体内に内包(ないほう)された鉄杭(てつくい)のように(ふと)い針が勢いよく生え、次々と飛び出した針が狩人の(よろい)穿(うが)ち、鎧の内部(ないぶ)の肉を(つらぬ)いた。


「ウガァァァッ──!!」


 耳をつんざくほどの獣の呻声(うなりごえ)広間(ひろま)にこだまする。

 巨大なワームの(はら)の表面がうねうねと激しく(うごめ)くたび、ワームは()を左右上下に()(まわ)し、巨大な尾が広間の壁に激突するたび、激しい揺れと共に天井や壁から砂埃(すなぼこり)()き出した。


 ワームの周囲にいた男達は砂煙に顔を(ゆが)め、ワームの皮膚に()まった(くさり)(にぎ)りしめながらも余った片腕で顔を覆い、パラパラと上から落ちてくる小石を(はじ)き返す。


……やがて、ワームの体内が途端(とたん)に静かになり、狩人(かりうど)抵抗(ていこう)が突然()んだ。

 広間に不気味な沈黙が下りる。

 しかし、いくら待てども、ワームの腹に動きは無かった。


「……やったか?」


 ぽつりとこぼすガーランド。

 様子を(うかが)おうと強面(こわもて)の男が鎖を捨てて一人駆け出し、ごくりと(つば)()み込んでワームのそばに歩み寄る。

 その場にいた全員が固唾(かたず)をのんで見守るなか、強面の男はワームの(かた)皮膚(ひふ)にそっと耳を当てた。


 直後、異様な音が広間に響き渡った。

 それはまるで壊れた金管楽器(トロンボーン)のようでもあり、巨大な怪物の腹の音が鳴ったかのようでもあった。


 途端、周りにいた男達が突然ガタガタと震えだし、(つぶ)れた声で一斉に叫び始めた。

 男達の目は虚ろに変わり、握りしめていた鎖を()て去り、一人二人と次々に倒れていく。


「おいおいおいおい嘘だろ!」


 ガーランドが一人の男のもとに駆け寄り、意識が薄れつつある男の両肩を(つか)み、激しく()さぶった。


「おい! しっかりしろ! 急にどうしたんだ!」


 すると、みるみるうちに男達の全身が急激に()(ほそ)っていく。

 まるで体内の水分を何かに(しぼ)り取られたかのように。

 その様子を呆然(ぼうぜん)と見つめて立ち尽くす小太りの男。

 はっとして、強面の男が後ろを振り返ると、ワームの腹がブクブクと膨張(ぼうちょう)し始めていた。

 嫌な予感に駆られた強面の男が咄嗟(とっさ)にワームから離れた──次の瞬間、ワームの口から豪快(ごうかい)に赤い液体が滝のように放たれた。


……それは、“血”だった。


 ワームは何度か嘔吐(おうと)を繰り返し、鎧の男をごぽりと吐き出すと、黒い液体状へと変わり、ガーランドのもとに吸い込まれ、彼の上半身を覆うジャケットの姿へと立ち戻った。


「ううぅぅ……」


 すると、先ほどまで倒れていた男達がむくりと起き上がり、フラフラと左右に揺れ、足を引きずりながらガーランドらのもとにゆっくりと近づいてくる。

 血走った目。声から()()(うめ)き声。

 彼らの様子を目にしたガーランドは頭の中で悟った。


──彼らにはもう自分達の声が届くことはない、と。


「くっそ! やるしかねえのか!」


 下唇(したくちびる)()みながら、ガーランドは腰のベルトに差した斧を手に取る。


「うがあぁアァ!!」


 半狂乱(はんきょうらん)で突進してきた男に対し、強面の男は向かってきた男の肩を掴んで強引に(おさ)えつけながら、精一杯の声を(そそ)ぐ。


「お前ら! 正気(しょうき)に戻れ! 俺の肉なんか()っても美味(うま)かねーぞ!」


 その一方で飢えた男達の獲物(えもの)として認識(にんしき)された小太りの男は死に物狂(ものぐる)いで駆け回り、瓦礫(がれき)のなかに(すべ)り込んだ途端、瓦礫が(くず)()ちる。

 ついに()いついた男達が(よだれ)を口から()らし、瓦礫に手を()っ込んだが、崩れ落ちた瓦礫が障害物(しょうがいぶつ)となり、小太りの男を掴み取る事ができなかった。

 飢えが頂点(ちょうてん)に達した男達は一斉に唸り声をあげる。


「ひっ!」


 小太りの男は恐怖のあまりに体をすくめ、「ごめんなさい! 助けて下さい!」と引きつった声で連呼(れんこ)し続ける。

 一方で、ガーランドは頭の中で問答した。

 彼らを倒すしか自分達の生存の可能性は無いに(ひと)しい。

 だが、斧を(にぎ)る手に力を込めるほどに彼らの数時間前の顔が脳裏(のうり)によぎる。

 ガーランドは自分にこんな仕打(しう)ちをした神を心の(そこ)から呪った。


「お前ら……すまねえ!」


 ガーランドが斧を()りかざした次の瞬間、一陣(いちじん)の風が通り過ぎた。

 突然の突風に思わずよろめくガーランド。

 だが、広間を駆け抜けた風が飢えた男達の横を通過した直後、男達はプツンと糸が切れた人形と化し、バタバタと倒れた。


 困惑顔(こんわくがお)で周囲を見渡すガーランド。

 視線を(めぐ)らせてある一点に彼の目が()まると、わずかながらに口元を(ゆる)めた。

 彼の視線の先には、階段の上で息を切らしながら(ひざ)に手をついて立つ蒼髪(あおがみ)少年の姿があった。


「すみませんっ! 遅くなりました!」


 声を張り上げ、笑顔を浮かべる少年を見るなり、安堵の息を漏らしたガーランドだったが、少年の足元に立つ幼女に視線が移ると、たちどころに顔をこわばらせた。


「おいおいおいなんだ? そのガキは」


 血の気のない白い肌と頭に()えた二対(につい)の黒き(つの)

 紫がかった色の長い髪は左右中央に二つに(たば)ね、それとは対照的(たいしょうてき)に白く染まった前髪の下に(きら)めく金色の(ひとみ)と青い瞳。

 黒い鎧とドレスを混ぜたような恰好(かっこう)以外は一見(いっけん)すると幼女であったが、彼女から(はっ)せられる雰囲気は子供のものとは思えないほどの(つめ)たさに()ちていた。


 大鎌を(たずさ)えた彼女の瞳がギロリとガーランドの姿を(とら)えた瞬間、ガーランドは背筋(せすじ)悪寒(おかん)が走った。


(こいつは絶対味方じゃねえ)──ガーランドは本能的にそう直感した。


 すると、人外幼女はフンと鼻を鳴らす。


「今は()に敵意を向ける時ではないぞ、ニンゲンよ。

 その眼差(まなざ)しを向けるべき相手は余ではなく、()()()()()()()()()だと思うが?」


 薄く笑みを浮かべて首をひねる人外幼女を不気味に思いつつ、ガーランドは眉根(まゆね)を寄せたまま後ろを振り向いた。


「っ!?」


 その光景を目にした彼は途端に顔を引きつらせた。

 先ほど串刺しにして倒したはずの狩人がいつの間にか起き上がっていた。

 無数に穿(うが)たれた鎧からはとめどなく血が流れ落ちながらも、その手には巨大な斧を握りしめ、鉄仮面の口部分からは獣のような(あら)い息を()えず吐き出していた。


彼奴(あやつ)はお前達が(たば)になっても勝てる相手ではない。ここは余が引き受けよう」


 そう言い、人外幼女がブーツの音を響かせて階段を降りていく。

 そして、ガーランドの横を通り過ぎたその時、


「信用していいんだな! アヴィス!」


 リクトが声を張り上げ、人外幼女の背中に向けて問いただすと、彼女は肩越しに振り返る。

 幼女の青く光る左の瞳がリクトを見据えた。


「お前の魂は余がいただく。それを忘れるなよ」


 幼女にしては似つかわしくない(あや)しげな笑みを浮かべた人外幼女はそのまま身を(ひるがえ)して狩人のほうに向き直ると、床面に巨大な魔法陣を顕現(けんげん)させた。


「ここは(ハエ)が多い。場所を移そう」


 途端、人外幼女と狩人は紫がかったドーム状の煙に包み込まれ、リクトらの前からたちどころに消えてしまった。


「おいリクト! あいつは一体何なんだ?!」


 開口(かいこう)一番にガーランドが階段を降りていくリクトに(せま)る。

 あいつは、とリクトは言葉を一度切り、一拍(いっぱく)()()いて口火(くちび)()った。


「味方です。一応、今のところは──」





 その一方、リクト達からは少し離れた場所、すり(ばち)状の円形(えんけい)劇場跡にて、階段状に作られた斜面(しゃめん)の客席に取り囲まれた中心の底に位置する舞台上(ぶたいじょう)突如(とつじょ)として、巨大な魔法陣が浮かび上がり、二つの人影が現れた。


 舞台上に降り立った鎧の狩人が周囲の客席を見渡すと、目の前に降り立った人外幼女に殺意を込めた眼差しを向ける。

 直後、アヴィスは薄く笑みを浮かべ、優雅(ゆうが)に手を叩いた。

 その途端、(かわ)いた音が劇場の空間に重なって響き渡る。


「さて。これで我らの邪魔をする者は居なくなった。少し話をしよう」


 ブーツの(かた)い音が舞台上にこだまするなか、アヴィスは狩人の周りを歩き回る。


「こうして(じか)に顔合わせするのは初めてになるかな?《飢饉の獣(ホロドモール)》よ」


 ぴくりと反応を(しめ)す鎧の狩人。


「──オレのことヲ知ッテイル?」


 途端、目の前に立つ狩人とは異なる方向から女の声が横入りして響いた。

 だが、アヴィスはそれに動じることなく、声がした客席のほうに目を向けると、客席のそばにある階段の中央に一人の女の姿があった。


「フン、知ってるも何も我らはかつて徒党(ととう)を組んだ仲ではないか。まさか、それすらも忘れてしまったのか?」


 アヴィスに(あお)られたとも知らずに細身の女は(ひたい)に手を当てて肩をガタガタと小刻みに震わせた。


「……思イ()せん……うぅぅうぅ」


 すると、女は(うな)るような低い声を喉奥(のどおく)からせり出した。


「ソ、レ、よ、リ、も……」

「?」


 アヴィスが首を(かし)げた次の瞬間、


「オマエの肉ヲ食ワせろォオオオオッ!!」


 下顎(したあご)がない歯を()き出しにさせた細身の女と鎧の狩人が同時にアヴィスに向かって猛進(もうしん)する。

 アヴィスはため息をこぼすと、やれやれといった表情を浮かべた。


()意地(いじ)の悪さは噂に聞いた通りか、どうやらこれは──」


 同胞(どうほう)を見つめるアヴィスの眼差しが、(またた)く間に敵に向ける冷たいものへと()り替わる。


「──“(しつ)け”が必要のようだな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ