2.Rapid Eye Movement
バルバロイ・デュボワ 1245・8・8
人間
無職Lv1
HP 2 [2]
MP 6 [7]
筋力 1
体力 1
知恵 3
精神 4
EXスキル
鑑定Lv1 あらゆる事物の詳細を閲覧できる。
効率的選択Lv1 一定時間最適行動を自動選択する。時間経過後に反動疲労あり。
スキル
弱い。
魔法的な能力はハーフエルフ的なそこそこの能力だが。
肉体的が弱過ぎる。ワンチャンで死ねる。子犬にペロペロされて死ぬレベル。
で、MPが1減ってるのは鑑定コストって推理なんだが?
まあ、鑑定スキル持ちだから、バトルとか相手のステ見ながら対応可能だ。
けっこう初期スキルとしてはまあまあだろう。
ただやっぱ能力強奪系だよな理想は。
あれならほぼ無限レベリング同然だからな。
それにアイテムボックスは標準装備だろ常識。
あとは土魔法だね最近は。
割と応用的に有効で、銃弾で弾幕張ってオーバーキル確定的な運用がある。
そうすると水属性が不遇なんだよなぁ。
特に治癒魔法が独立してたり、光属性だったり。
最悪は氷属性が並存する場合、水魔法が一瞬で空気。
強化付与も流れ的に正義っぽい。
けど魔法系スキルは一長一短的だ。
世界観依存の魔法スキルはギャンブル要素を隠している。
いっそ魔法無効耐性で魔術師をフルボコウにしたり?
生産系もロマンだよなー。
最強鍛冶、巻き込まれ薬士、魔道具技師で井戸ポンプ作ったり。
その時突然俺の目ん球に飛び込んできた一行に思わず驚愕の声を挙げそうになる。
・・・なん・・・やて・・・。
効率的選択Lv1 一定時間最適行動を自動選択する。時間経過後に反動疲労あり。
きたー。
普段は苦戦しつつもアイデアで勝負しつつも、ヒロインが人質に取られたり、敵がゲス以下のやつの場合、怒りが返ってクールにぶちギレて、的確に合理的により早く、より効率的にぶちのめす的なチートスキルじゃないですか!!!!
普段のチャランポランな非効率的な印象とのギャップで室伏も夢じゃないんだが?
オートマチックと、時間外の制約。どこの主人公やで?
じゃさっそく確認という訳で
―――効率的選択―――
「効率的選択モードへ移行します」
俺は意識を手放した・・・。
といっても眠たくなってそのまま寝落ちした感じだ。
体調不良とかそんな感じはこれといってない。
けっこう安全に配慮されて作られているのかもな。
まぁ、使うたびに吐き気が襲い掛かって来たりしたら、ラノベやアニメなら格好良いけれど、実際ならピンチの場面でさえ使えなくなるだろう。人の心は弱い。
その点ではうちの世界は気配りがリアル志向といえる。
目が覚める。
で、まだ夜なんだが?
ぜんぜん時間進んでねえー。なにこの糞ゲ。
まあ朝になっても食事排泄睡眠しかできないだが。
というか、4・5歳ぐらいまでは体がまともに動かないからね、普通は。
首も座ってないのに二足歩行とかラノベじゃ常識なんだけど。
俺は肉体系チート持って無いから?
スタートダッシュとか、がっつき過ぎて、臭いんだが?
ま、どうせなんで
―――効率的選択―――
「効率的選択を起動します。使用期間を入力して下さい」
―――ん? とりあえず、5年で―――
「5年間効率的選択に則って行動します、よろしいですか?」
―――ん―――
「効率的選択モードへ移行します」
なんか最初より丁寧なんだが?
俺は意識を手放した・・・。
といっても二度目だからスムースに意識を手放せたんだが?