表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/92

第86話 その答えは――

「えー……」


「正解はユータの愛を確かめるためでした。ラブレターを書いたのが他の女の子と思っていたら、ユータの愛が足りないってことだからねー」


「あー、うん。なるほどな――」

 と、小春の説明に俺が素直に納得しかけたところで、


「あの、小春ちゃん? 恥ずかしいから名前は書かないでおこうって言ってませんでした?」

 横から姫乃ちゃんがおずおずといった様子で、口を挟んできた。


「ちょっとひめのーん! それは言わない約束でしょ~? ユータに舐められるじゃんかー」


「申し訳ありません。ですが相手を試すような女の子だなんて思われたら、それこそ小春ちゃんの印象が悪くなっちゃうと思ったんです」


「あ、それはたしかに? さすがひめのん。頼りになる~♪」

「ふふっ、ありがとうございます」


「ってわけで、恥ずかしかったから♪」

「私も同じです」


 いつの間にか俺を蚊帳の外にして盛り上がる2人に、俺は尋ねずにはいられなかった。


「え、なに? さっきから2人がやけに通じ合ってる感じなんだけど? もしかして、たまたまラブレターが重なったんじゃなくて、2人で事前に話し合って、同時にラブレターを出したのか?」


「うん、そーゆーことー」

「はい、そういうことですね」


 小春がにへらーと笑い、姫乃ちゃんがこくんとうなずいた。 


「っていうかさ? そんな偶然あるわけないじゃん? 2人そろって同じ日の、同じ時間に、同じ場所なんてさ?」

「ふふっ、もしそうなら、ものすごい確率ですよね。明日はきっと雨になるでしょう」


「まぁその、改めて言われてみると、そりゃそうだよな。どんな確率だって話だよ。話を合わせてたって考えるのが普通だよな。状況は理解できたよ」


 さっきまでの俺はドキドキと緊張が過剰に高まり過ぎてしまい、そんな単純なことにすら気づかなかったようだ。


「でしょー? まったくもー、ユータってばー」

「名探偵・勇太くんも、ここは外しちゃいましたね」


 どうやらそういうことのようだった──だがちょっと待って欲しい。


 たしかに状況は理解できた。

 状況は理解できたんだけど、理由についてはまだ納得できてはいないからな?


「なんでそんなことをしたんだよ? 机の中からラブレターが出てきて、俺マジでビックリしたんだからな?」


「横目で見てたよー。ユータ、取り出しかけて、気づいた瞬間にマッハで机の中に戻してたよねー」

「5時間目の休み時間も、ギリギリまで戻ってきませんでした」


「そりゃそういう反応にもなるだろ? だってラブレターだぞ? ラブレター」


 男子高校生がラブレターを貰ったら、みんながみんな俺と同じような態度をするはずだ。


「あれ絶対、人気のないところまで行って確認してたんだよ。多分、校舎の端の階段下の掃除用具置き場とかじゃないかな」


「あら、そうなんですか?」


 小春の推理を聞いた姫乃ちゃんが、答え合わせをしたそうな、とても興味深そうな顔で俺を見た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ