表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/92

第34話 スイーツトーク♡

「で、お得なスイーツコーナーはどこにあるんだ?」


 俺は店内をキョロキョロと見渡した。

 なにせ初めて入るスーパーだ。

 どこに何があるかさっぱりわからない。


 それは小春や姫乃ちゃんも同じようで、俺たちは邪魔にならないように入り口の脇に寄って立ち止まると、作戦会議を始めた。


「特売コーナーって言ってたから大きな冷凍ケースじゃない? ほら、よく金魚すくいの大きな水槽みたいなのがあるよね?」


 小春が両手で、空中に大きな四角形を描いた。


「ああ、あるある。あれな」


「でしたら、あれはどうでしょう?」

 姫乃ちゃんが、入り口から少し奥にあるエリアを指差した。


 入り口からだと商品棚に少し隠れてしまうそのエリアには、小春のいう「金魚すくいの大きな水槽みたいな」のが見え隠れしていた。


「あ、ぽいぽい。さすがひめのん。視力2.0は伊達じゃないねー」

「えっと、私は普通に両目1.0ですけど……」


「姫乃ちゃん。小春はいつも適当にしゃべってるから、意味不明なところは聞き流しておけばいいよ」


 困惑しながらも真面目に返事をした姫乃ちゃんに、俺は極めて的確なアドバイスを送った。


「わっ、ユータひどーい。ひめのん、ユータはひどいこと言うから、ユータの言うことなんて聞いちゃだめだよ?」

「ええっと、その……えっと……」


 姫乃ちゃんが困り顔で、俺と小春の顔を交互に見る。


「小春。姫乃ちゃんが困ってるよ」

「それは最初にユータがひどいこと言ったからですー」


「俺のせいかよ」

「んー、半分くらいは? そんなことより、ほら、行こうよ♪」


 小春は笑顔で言うと俺の返事も待たずに、自然と俺の手を取って歩き始めた。


「ぁ……」

 それを見た姫乃ちゃんが、捨てられた子犬のようななんとも悲しそうな顔をしたのが見える。


 独りぼっちは寂しいもんな。

 俺はほとんど無意識のうちに、小春と手を繋いでいない方の手で姫乃ちゃんの手を取っていた。


「姫乃ちゃんも行こうぜ」

「はい♪」


 通学鞄がかなり邪魔だったけど、姫乃ちゃんが嬉しそうな顔をしたので気にしない。

 2人で一つの鞄を一緒に持つようにして、俺と姫乃ちゃんは手を取り合う。


「ごめん、なんか鞄がちょっと邪魔だよな」

「いえ、お構いなく」


 そうして小春に手を引かれた俺は、反対の手で姫乃ちゃんの手を引きながら店内を歩いていった。

 幸いまだ夕方の買い物のピークタイム前で、店内が空いていたこともあり、誰かに迷惑をかけることはなかった。


「ふんふーん」

「ご機嫌だな」

「なにせユータの奢りだからねー」


 小春の声はウキウキと弾んでいる。


「なんだかんだで小春には世話になってるからな。たまにはお返しくらいするさ。むしろいい機会だ」

「うんうん、いい心がけだね。じゃあ2個おごりってことで」


「それはない」

「へー? そういうこと言うなら、もう明日から起こしてあげないんですけどー?」


「言っとくけど、俺は頼んでないからな?」

「とか何とか言ってまんざらでもないくせにー」

「うるせー」

「否定しないところがユータのいいところだよねー。素直系男子」


 などと小春と幼馴染な軽口をたたき合っている間に、俺たちは「金魚すくいの大きな水槽みたいな」冷蔵ケースの前へとやってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ