表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2、学校にて

登校中の会話から、学校生活に入っていきます!

「う~っしょ」

「なんだよいきなり」

「肩こるんだよね~最近」

「あ、そ」

成り立っているのかわからないような会話を繰り広げている少年たち。

冬人と海村である。

校舎に入っていきなり、人生の終わりのような顔をした冬人とは逆に晴れやかな顔をした海村が能天気に背伸びをしていた。

冬人は、「なんか楽しそうでいいよな」嫌味を混ぜて聞いてみる。

「そうかなぁ?いつも通りだぜ」と受け流すかのように海村が答えた。

「まぁまぁそんな暗い顔すんなって、まぁ暇だけどさ」と微妙に軽快なステップで廊下を歩いていく。

「しゃーねぇか」冬人は教室のドアをまるで重いかのようにゆっくりと開けた。

「おっす、坂崎ぃ」

「おぅ、坂崎ぃ」

同じような冬人を呼ぶ声がいくつか聞こえた。

「うぃっす、またいつもの面子か」「おうよ」

そんな会話をしながら壁際の席へ腰を下ろす。

「ふぅ・・・」鞄から教材を取り出し引き出しへ、鞄をロッカーへ、15秒ほどぼーっとしていた冬人に「宿題やったか?」と海村。

「宿題!?」と冬人は驚いた。「あったのかよ…」

「プリントだ、あるんじゃね?」

「おぉそうか…」ガサゴソ…ガサゴソ…

「・・・・・。」

「ないのかいっ!!珍しいじゃないか」

「年だな。(笑)」冗談混じりに言ってみる。

「そーだねー」

受け流された。

すると、

「は~い、少年たちぃ席着けぇい」

ところどころあごにひげを生やした40代前半ぐらいの男が教室に入ってきた。

「おぅ坂崎。」

なぜ俺なんだ…

「どうも、牧村センセー」

「元気か?」「はい。」「よし。オッケー」

何がだ。

「おっしゃ、出席とるぜぃ」

牧村《牧村》先生。冬人の担任である。


「うし、全員いるね、オーケーオーケー」

名簿をドサッと置き、明るい声が教室に響いた。


「今日はものすごい発表があるぞぉ」

「「何すかー?先生」」

「「教えてー牧村さん!!」」

先生に対して「さん」づけ・・・

冬人は毎日びっくりしていた。先生が「さん」と呼ばれていること、先生がそれに反応しないことに。


だが、こんな事より驚くべきき事が、冬人、冬人のクラスに起こった。


「うちに転校生だ。」

一同が唖然とした。

次は転校生の登場です。


少々短いですが気にしないで頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ