表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
壊れた姉の見守り方  作者: 朝露 あじさ(Asatsuyu Ajisa)
第2章「ふたりだけの家」
9/14

【第8話】「普通の顔をした火事現場」

あの夜のことは、今でも夢みたいに思える。

しづきの指先から火が広がっていたなんて。

それがほんの数分の出来事だったことも、うまく現実として受け止められなかった。


翌朝、私は眠れぬまま仕事に向かった。

部屋の焦げ臭さは換気しても取れきれず、

服や髪に染みついた匂いが、いつまでも付きまとってきた。


職場の同僚に「何か焦げた匂いしない?」と聞かれ、

私はただ曖昧に笑ってごまかすことしかできなかった。


その日の業務中、何度もスマホを開きそうになった。

「大丈夫?」と連絡すべきか。

でも――

返ってこなかったら、もっと怖いと思ってやめた。


夜。

帰宅して玄関を開けると、しづきはリビングの片隅でテレビを見ていた。


まるで何もなかったように。

普通に。

昨日のあの出来事を、すべて忘れたかのように。


「……昨日のことだけど」

私は声をかけようとして、止まった。


話しても、通じない気がした。

何かを責めたら、またあの壊れかけの目になる。

そう思ったら、喉にひっかかった言葉は飲み込むしかなかった。


そのかわり、私は別の言葉を選んだ。


「……毛布、もう捨てるね」


「んー、ありがとー」


軽く返事が返ってきた。


焦げた毛布。

死んでいてもおかしくなかった夜。

その命が、何も感じていないみたいに目の前にあるのが、怖かった。


私は洗濯機を回しながら、自分に問いかける。


“これ、本当に見守れてるの?”


何かが、限界に来てる。

私自身の中でも、

きっとしづきの中でも――。


でも私は、まだ何もできない。

何をすればいいのかさえ、わからなかった。

この回では、あえて何も劇的なことは起きません。

でも“何も起きない”って、本当に安心なんでしょうか?


いつもの日常が戻ったように見えて、

本当は――戻っちゃいけない何かがあったのかもしれない。


そんな違和感の種を感じていただけたなら、

もしかしたら、あなたのまわりにもある“危ない日常”に、気づけるかもしれません。


次回は、毎日21時に更新予定です。

お気に入りや評価をいただけると、とても励みになります。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ