表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
壊れた姉の見守り方  作者: 朝露 あじさ(Asatsuyu Ajisa)
第2章「ふたりだけの家」
7/14

【第6話】「もう、“普通じゃない”のに」

しづきには、パーテーションで仕切った奥のスペースを使ってもらっている。

私はリビングのソファーベッドで寝ていて、

二人の生活は、なんとなく棲み分けられていた。


それは、仲が悪いわけでも、仲がいいわけでもない距離感。

必要以上に干渉せず、でも同じ屋根の下にいる。

見守る、というより、見失わないようにしている感じ。


しづきは、昼夜が逆転していた。


私が出勤する時間に寝て、帰ってくる頃に起きる。

目を覚ますと、パソコンの前に座っていて、

画面にはニュースか、誰かの配信か、よくわからない映像が延々と流れていた。


空き缶が少し増えていた。

灰皿の吸い殻も、前より短くなっていた。


吸ってはすぐに潰すような、落ち着きのない吸い方。


「今日は、何してたの?」


一度だけ、そう聞いたことがある。


「うーん……なんか見てた。疲れた」


返ってきたのは、言葉にならないような答えだった。


以前のしづきは、どんな話でも具体的だった。

会社での出来事も、電車で見た人の話も、ちゃんと筋が通っていた。


でも今は、なにを聞いても“なんとなく”でしか返ってこない。


私が洗濯をしている間も、

食事の支度をしている時も、

しづきはずっと、うつむいたまま煙草を吸っていた。


なんとなく怖くて、

私は吸っているところを見ないようにしていた。


その夜、ソファーベッドに横になって、

私は天井を見つめながら、ずっと同じことを考えていた。


“これ、本当にただの一時的なものなの?”


半年近くが過ぎて、

しづきは一度も「働きたい」と言わなかった。


病院にも行っていない。

回復に向けた努力をしているようにも、見えなかった。


でも、私は何も言えなかった。


責めたら、もっと壊れそうで。

口にしたら、距離ができてしまいそうで。


それでも、

“このままじゃダメだ”という感覚だけが、

日に日に強くなっていた。


そして、その夜――

何かが“変”だった。


次回は、毎日21時に更新予定です。

お気に入りや評価をいただけると、とても励みになります。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ