表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
壊れた姉の見守り方  作者: 朝露 あじさ(Asatsuyu Ajisa)
第2章「ふたりだけの家」
11/39

【第10話】「予感の、その先に」

2025/8/8に本文修正致しました。

「……お姉ちゃん、最近どう?」


昼休み、会社の同僚にそう聞かれて、私は一瞬、言葉を探した。

食堂のざわめきの中、スープをすくう手を止める。

頭の中で、ここ数日の姉の姿が走馬灯のようによぎる。


「うーん……ちょっとずつは落ち着いてきた、かな」


その返事は、事実というより希望だった。

確かに、このところ暴れたり叫んだりすることはなかった。

昼夜逆転の生活は続いているけれど、以前のような異常なテンションや、意味不明な奇声は減ってきている。

それだけを切り取れば「落ち着いた」と言えなくもない。


「そっか、よかったね」


同僚は優しい笑みを浮かべてくれた。

その言葉に、胸の奥がわずかに痛む。

“よかった”なんて、簡単に言い切れる状況じゃない。

けれど、職場の人に心配をかけたくない一心で、私はいつも“平気なふり”をしていた。


仕事を終えて帰宅すると、しづきはパーテーションの奥、自分のスペースのパソコン前に座っていた。

いつもなら配信や動画の画面が光っているはずなのに、その日は違った。

モニターにはネット通販のサイト。

小さなイヤホンを耳に差し、何かを聴きながら、マウスを動かす手が止まらない。

視線は画面に釘付けで、その集中の仕方は異様なほど鋭かった。


「なに見てるの?」


私がパーテーション越しに声をかけると、しづきはほんの一瞬だけ反応した。

ゆっくりと振り返り、目が合う。


「……安かったの、だから買った」


「え?なにを?」


「……届いたら見せる」


それきり会話は途切れ、再び視線はモニターに戻った。

私は何も追及せず、キッチンへ向かった。

食器を片付け、タオルを畳んでいるとき――ふと違和感が走った。


引き出しにあるはずのハサミが、見当たらない。

大掃除の時にも使った、刃先に小さな欠けのあるあのハサミ。

数日前までは確かにあったのに、今日はどこを探しても見つからなかった。


「……あれ?」


口に出した声は小さく、部屋の奥には届かない。

すぐに探すのをやめ、タオルを畳む手を動かす。

でも、胸の奥にはざらりとしたものが残った。

理由ははっきりしない。

けれど、そのざらつきは「気のせい」という箱には入れられない感触だった。


その夜、私はリビングの明かりを少しだけ残して寝ることにした。

薄暗い部屋の中で、ソファーベッドに身を沈め、天井の木目を目でなぞる。

耳を澄ますと、奥のスペースから時折マウスのクリック音が聞こえてくる。

その音が、不自然に大きく感じられた。


「……明日、休みだったらよかったのに」


思わず漏れた独り言は、夜の静けさに吸い込まれて消えていった。

ハサミの行方も、通販で何を買ったのかもわからないまま、私はまぶたを閉じた。

その奥で、無視できない違和感がゆっくりと形を成していくのを感じながら。

次回も、毎日21時の更新予定です。

続きが気になる方はブックマークや、⭐︎⭐︎⭐︎の評価をいただけると、とても励みになります。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ