表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

5話 最後のスキル

 この気配が魔物?冗談じゃねえ、怖すぎるだろ!


「やっぱり、怖がるのね泣かない子は、初めてだけど。でも大丈夫よ、このくらいの魔物ならすぐ倒せるわ、知性もないみたいだし。」


 この気配で、雑魚なのか。マジか、なら、俺は速攻ステータスを開く、そして


『恐怖耐性を習得しますか? はい/いいえ』


 はい一択だ!


『恐怖耐性を習得しました』


 その瞬間、さっきまでの恐怖が、ありえないほどなくなった。


「レオ大丈夫?怖いなら帰る?」


 母さんが心配してくれるが、


「大丈夫、もう、慣れたから。」

「え?何言って、、、!!」

「アハハ、レオ君って、化け物かな??」


 酷い言われようだな。でも俺は、なんて言われようと、レベルを上げるためならなんだってしてやる!


「レオ君には驚かされてばっかりだから、お返ししちゃお!」


 サラさんがそう言ったとたん、景色(・  ・)が変わった!


「え?なに、これ?」

「いきなり使わないでよ!びっくりするじゃない!!」

「ごめんごめん!レオ君びっくりした?でも、まだ終わんないよ~」


 また、景色が変わる、その瞬間


「グギャァ!?!!」


 え?

 だれ?

 緑色の小人?

 ゴブリン?


「うわあああ!!!」

「グギャアア!!!」


 怖い怖い!ど、どうしよう!いったん落ち着こう!ゴブリン(仮)との距離は、10メートルくらいか?


「グキャァ?(ニタァ)」


 怖っ!!何その新しいおもちゃ見つけたみたいな表情!!とにかく!土魔法で足止めだ!と魔法を使おうとした瞬間


 スパンッッ!!


「グギャァ?」


 ゴブリンの首が飛んだ。


「えぇぇぇ!!」


 なんで?え?


「どうだった?レオ君、初めてのゴブリン。」

「怖かったです、、」


 サラさんかぁぁ!!よかったぁぁ。

 俺はへたり込んだ。


「サラぁぁ??なにやってんの?あんた、許さないわよ??」

「ひえ!い、いいじゃない、結果論よ、結果論!あと、さっき出すなら私だけにしなさいよ!レオ君怯えてるわよ!!」

 

『恐怖耐性のレベルが1から3に上がりました。』


 母さん怖すぎ!!息ができなかったんだが!恐怖耐性が上がらなかったら、泣いてたかも。


「あ!!ご、ごめんね、レオ!」

「だ、大丈夫だよ!ちょっと怖かったけど、、」


 マジで怖かった!鬼が目の前にいる感じなったし足が全然動けなかった。


「はあ、サラ、覚えときなさいよ!!」

「はいはい、家の前でいい?」

「うん、お願い」


 また、景色が変わった!あの時は焦りすぎて聞けなかったけど、


「すごーい!!どうやってやったの??」

「ん?知りたい?もう少し大人になったらね~」


 やっぱ、教えてもらえないか、、、残念だな。


「あ!私の娘がたぶん同世代だから、仲良くしてあげてね~」


 たぶん、娘さんとは仲良くできないです。レベルを上げるための素材が森の中にたくさんある。勝てるか分からないけど。もしそうなら、同年代の子供よりレベルを優先したいからな。勝てなかったら、考えよう。


「じゃあ、またねー」


 サラさんが帰っていく。


「じゃあ、私たちも行っこか。」

「うん。」


 家族みんなが寝たら、レベル上げの始まりだ!!



 家族みんなが寝静まったころ、


「よし!行くか!!」


 自分の部屋の窓から外に出る。気配察知は使わずにな、もしここでサラさんや母さんにばれたら元も子もない。使うとしたら、森に入ってからだ。


 

 森の入り口に来た、ここからだな。”気配察知”Lv1発動!!

 もしこれで、サラさんとかに、バレたらどうしようもなくなるな。でも、ここでチキってたら、死んじゃう可能性増えるからな。バレようと何しようと、安全第一だ!!

ちなみにステータスは周りには見えていません。そのことはステータスが発覚した時から今までで確認したことですね。

ブックマーク登録などなどお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ