表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽物令嬢〜前世で大好きな兄に殺されました。そんな悪役令嬢は静かで平和な未来をお望みです〜  作者: あいみ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/121

味方

「ノアール。今日はもう帰るのやめようか」

【あの男がいるから?】

「気分じゃないだけ。それよりもどうしてユファンを引っ掻いたの?」

【あの女きらい!!シオンの心を黒くするから】


私の妬む心をノアールは見抜いてる。壊れてしまわないようにユファンを遠ざけようとしてくれたのか。


──ありがとうノアール。


図書館に行くだけだったからお金はないけど、グレンジャー家の名を出せば後日、家のほうに請求は届く。


どうせなら高級なとこに泊まりたいな。ただ高いだけじゃない。


ちゃんと私を客として扱ってくれるとこがいい。


ま、ないだろうけど。そんなとこ。私の怒りを買わないように、なるべく近づかないことを心掛ける。


腫れ物扱いされることは目に見えていた。


歩いてるだけなのにたくさんの視線が注がれる。水槽の魚ってこんな気分なのか。


「お嬢様。夕刻の鐘がなる前に帰宅するように何度も申し上げているはずですが」


メイド長のメイ。


三十年くらい前までは貴族だったけど、家が没落してしまい称号が剥奪された。婚約も破棄し友人達にも見捨てられ、平民として日々を暮らしていた。


そんなある日。魔法の才能を買われて公爵家に拾われ、以来一流のメイドになれるように日々努力してきた。その甲斐あって若くしてメイド長に上り詰めた努力家。


グレンジャー家ではメイが魔法の基礎を教えてくれる。小公爵様達もメイの才能を認めているからこそ、元貴族といえど言うことは聞く。


素直な兄と比べて手のかかる私には何も教えてくれなかった。


授業内容は興味あったけど覗いたことは一度もない。私を嫌っている人達を同じことをしたくなかったから。


「早く帰りますよ」

「帰る?私を人間扱いしないようなあんな家に?使用人の分際で立場を弁えないメイドがいたけど。貴女の教育はどうなってるのかしら?」

「彼女はクビにしました」

「へぇー。そうよね。公爵様は仕事をサボる人は大嫌いだし」

「いいえ。私が最終判断を致しました」

「貴女が?どういうこと?」


確かにメイド長であるメイならその権限を持っている。

でもなぜ?


今まではずっと見て見ぬふりをしてきたのに。


「お嬢様。あちらに馬車を待たせております」

「わかったわ」


こんな人通りでは話せないということね。


大人しく後をついていくとグレンジャーの家紋が入った馬車が待機していた。


御者は私を見るなり震えながら頭を下げた。


十六年間あの家に住んでるけど初めてだ。乗るの。


どこに行くにしても私だけは除け者にされて、いつも借りてきた馬車。


そうまでして同じ空気を吸いたくなかったんだ。


今となっては私だって嫌だけどね。狭い空間にあんな人達といるなんて。


地獄かよ


って思う。


「で?メイド長様は私に何を言いたいのかしら?」

「私の監督不行届でお嬢様に不快な思いをさせてしまい申し訳ございません」

「聞きたいのは謝罪じゃないんだけど」

「こんなこと言い訳にしか聞こえないかもしれませんが、私には闇魔法なるものを理解しておりません。故に、何をどう教えていいのかわからず公爵様にお嬢様の教師にはなれないと申しました」

「それを信じろと?」

「いいえ。ただの戯れ言と思って下さいませ」


何が目的なの。


私の機嫌を取ってもメリットはないはず。


考えるだけ無駄だ。この世界にシオンを好きになる人間なんていない。


都合のいいそんな言葉に騙されたりはしない。きっと裏がある。


もしかして人を操る闇魔法を使って何かを企んでいるのかも。


だとしたら尚のこと、メイとは距離を置かないと。利用されるなんて真っ平よ。


これからの私は真っ当になるの。そしてバッドエンドを回避する。


みんなが幸せになれるように私だけが努力するんだから邪魔しないで。



「お嬢様が世間で悪役令嬢と呼ばれているのは存じ上げております」

「まぁ事実だから。バカみたいに買い物をして、気に食わない人はいじめて、光魔法のユファンさんを殺そうとしたのだから」

「いいえ。お優しいお嬢様が人を殺めようとするはずがありません」

「は……?」

「私は信じております」


どうして……。私が一番言って欲しかった言葉を……。

嬉しいけど私は流されない。


「誰にそう言えと頼まれたの?小公爵様?私が怒りに任せてグレンジャー家の名を傷つけないように」

「本心です!!」

「私の何を知ってそんな無責任なことを口にしてるわけ?」


腹が立ってきた。


百歩譲ってそうだったとしても、使用人達が私にしてきたことをずっと見て見ぬふりしてきた事実は変わらない。


この十六年間。私がどんな目に合ってきたか。どれだけ孤独だったか。


メイの言葉に耳を傾けるのもバカらしくなり、外を眺めているとユファンと婚約者様が仲良さそうにアクセサリーショップの前にいた。一瞬のこととはいえ目はめちゃくちゃいい。見間違えるはずがない。


さっきまで母親といたのに。それとも母親のほうが気を利かせて先に帰った?


あんなに優しく笑う婚約者様は初めてだ。


もしかしてこれって、半年待たずに婚約破棄出来るんじゃ……?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ