表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そうしてお姫様は、

世界法則調律師

作者: 東亭和子

 世界は規則正しく動いている。

 一ミリも狂うことは許されない。

 狂ってしまったとき、それを調律するのが私の仕事。

 繊細で素晴らしい仕事なのだ。


 もし、世界が狂ってしまったままだったら、やがて世界は壊れるだろう。

 美しいこの世界は均衡を崩し、崩壊する。

 それはとても悲しいことだ。

 許されないことだ。

 だから私は調律する。

 世界が正しく、美しく動くように。


 私の仕事場は世界の中心にある。

 小さな地下の部屋で常に世界を調律している。

 歪みが生じれば私にはわかる。

 どこを直せばいいのかわかるのだ。

 私は小さな道具を使って世界を調律する。

 世界が正しく調律されたとき、私は嬉しくなる。


 いつからこの仕事をしているのか、私にはわからない。

 気づいたらここにいて、この仕事をしていた。

 私は世界のために存在している。

 それ以外に重要なことがあるだろうか?

 過去の私が誰であるかなんて些細なことだ。

 私の未来も世界のためにあるのだ。

 どれほど長い時間を生きていようと、私のすべては世界のためにある。


 ああ、今日も世界が少し狂ってしまった。

 どうして皆はこの美しい世界を壊そうとするのだろう?

 私は道具を使って世界を調律する。

 これで世界はまた正しく動き出した。

 私は安堵する。


 そうして美しいこの世界は、今日も正しく動いている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ