表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

4 顔合わせっつうより、お見合い?

 本日、3話もアップしております。

 まだの方は、そちらからお読みください。

 「はじめまして、アーシュラル嬢。

  ブルスロック・グルーと申します。

  お会いできて嬉しいです」


 遂に顔合わせの当日になった。

 やってきたのは、噂の第4王子。

 キラッキラの金髪に青い瞳、絵に描いたような王子様だ。

 俺より1コ上だったはずだよな?

 これが12歳のガキンチョの挨拶か?

 卒がなさ過ぎて、いっそ笑えるわ! 2年も経ったら、少女漫画のヒーローになれるぞ。

 子供らしさの欠片もない王子に、俺は早くも逃げ出したくなった。


 いやいや、さすがに挨拶もしないうちに逃げ出したくなるってどうなの?

 俺は、ありったけの理性と根性を総動員して、淑女の挨拶をした。

 王子様が相手だけど、婚約のための顔合わせの場だから、臣下の礼とかとっちゃダメなのだ。それくらい、勉強してるぞ。


 「サルード公爵が一子、アーシュラル・サルードと申します。

  お会いできて光栄です、殿下」

 …あ! ヤバい、ここは「光栄」じゃなくて「嬉しい」で返さなきゃダメなとこだった!

 バカバカ、俺のバカ!これだからコミュ障は…。

 あ~、やり直させてくんないかな。今のなし! つって。

 無理だよな…。




 ふと気が付くと、ガーデンテーブルに移動している最中だった。

 俺がぐじぐじ考えている(再起動している)間に、状況は容赦なく進んでいたらしい。

 どうやら会話もしていたようだが、何を話したのか、全く覚えていない。

 まずいことを口走ってないだろうな。


 テーブルに着くと、当たり障りのない会話が始まった。

 王子は、庭の花を褒めてくる。まぁ、定石どおりだよな。

 一応、この庭の花は、俺が庭師に命じてコーディネートしてる。

 正確には、俺がニーナに言ったことを、ニーナが庭師に指示する形でやってるんだけどな。

 だって、俺が直接庭師に言っても伝わらないから。

 庭を思うようにレイアウトできるまでには、聞くも涙、語るも涙の大河ストーリーがあったんだ。

 なにしろ、花の種類とか指定するのも一苦労だからな。


 この世界、印刷技術はあるんだけど、カラーのカタログはさすがにないんだ。

 俺も花の絵を描いて指示できるような絵心はないし、外を出歩かないから、実物を指して“こんなの”と言うこともできないし。

 隙間を埋めるのに、かすみ草辺りが欲しいんだけど、ニーナに言ってもわかってもらえないんだよな。小っちゃくてあんまり価値がないのかもしれない。

 ともかく、そんな感じで苦労して整備した庭を褒められるのは、とても嬉しい。


 「これだけの種類を集めるというのは、相当なご苦労があったのでしょうね」


 わかってくれるか! そうなんだよ、本当に苦労したんだ。

 「あの…ええ、まぁ」

 “ええ、まぁ”じゃないだろうが!!

 今の、会話が弾むチャンスだったんじゃないか!? せっかく無理なく話せる話題を振ってくれたのに!

 千載一遇のチャンスだったのに!

 もう、一言だって会話が弾む気がしない。


 「──ですね」


 「えっ?」

 しまったああぁぁぁぁ! 落ち込んでたら、聞いてなかった! 今、なんて言ったんだ!? 聞き返してもいいかな?


 「あ、あの…今…その…」


 「え? ああ、噂どおりの深窓のご令嬢なのですね、と」


 「深窓?」


 「ええ、この屋敷から、ほとんどお出にならないと伺っています」


 「は、はい」

 “ほとんど”っつうか、全く! ちっとも! 全然! 出ないけどな!

 けど、“深窓のご令嬢”ってのは、どうなんだ?

 まさか「真祖」の聞き間違いじゃないよな。

 いくら日に焼けてなくって顔真っ白ったって、吸血鬼じゃないぞ。日光に当たっても灰になんかならないぞ。まぁ、この世界で吸血鬼の話とか、聞いたことないけど。


 「アーシュラル嬢は、馬車が苦手と伺っていますし、外出は大変なのでしょうね」


 大変っていうか、不可能なんだよ、不可能。

 「馬は…怖い、です」

 自分でも情けないとは思うけどな、怖いもんは怖いんだよ。

 そんでも、7歳の頃は、馬の声を聞くだけで失神してたんだ。頑張って克服したんだぞ。今は、2m以内に近付かなければ大丈夫だ。


 「領地の方においでになったことは?」


 「いえ…」

 馬車に乗れないのに、領地に行けるわけないだろうが! 何言ってんだお前! なんて言えないよなぁ。


 「行きたいとは…」

 行きたいよ、そりゃ。なんなら、行ったっきり戻ってこなくてもいいぞ。社交なんざやりたくないし。

 同年代のお嬢様方と談笑なんて、難易度高すぎて倒れるわ!

 ずっと領地にいて王都にいなければ、社交しなくてもいい。それは、憧れの世界だ。

 公爵家の跡取りじゃ、そういうわけにもいかないんだけどな。




 …って、あれ? いつの間にか、ニーナがいない。王子と2人っきりになってる。

 これは、あれか? 見合いによくある「あとは若い者同士で…」ってやつ。

 見合いかよ!? …ああ、見合いだったんだよな、これ。

 どうしよう。

 難易度がストップ高だ。

 お陰様でたくさんの方に読んでいただけているので、調子に乗って、明日3日も午前7時頃にアップします。

 次は裏4話(ニーナ視点)です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ