表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/18

登場人物紹介

九曜くよう桃理とうり

・執念深い性格。他者にやられたことは覚えている。目的のためなら手段を選ばず、時間をかけても成功のために力を尽くす。ややSっ気がある。性格は悪い。悪役ぶっているが結局は情に厚い。

・前世が雛子という女子大生。乙女ゲームが好きで、特に『ブラッド・プリンセス~鬼姫~』にハマっていた。佐藤美紀に生贄と称して殺され、悪魔と契約して『ブラッド・プリンセス~鬼姫~』の世界に転生する。復讐を誓うが自身の攻撃力がない妖魔使いだったので、能力を磨いて龍達を統率して強化していく。学園には中等部から通い、反発も多いが信者を増やしていく。高等部在学中に原作が開始して、佐藤美紀に見事復讐を果たした。

・原作キャラの夜理と闇理と幼馴染で仲が良い。生徒会に所属していたため、生徒会組とは親しいが、真からは嫌われていると誤解している。風紀委員会では誓路と仲が良い。双子の妹の李理とは仲良しで以心伝心の間柄。情報を得るために陽菜に近づくが、意外にも仲良くなってしまう。長く一緒に過ごして絆を深めた訳ではないのに、隣にいるのが当たり前になるくらいには距離は縮まっていた。

・妖魔使いの才能は高めだが、突き抜けてと言うほどではない。ただし、幼いころから研磨していたため高い。桃の香りを纏っている。

・悪魔と契約する際、確実な復讐を願い、代わりに対価を払うが聞いていなかったので何を支払ったかは知らない。対価は転生したキャラに縛られる(キャラの口調など)ことと幼いころからのやり直し、能力固定で増えることはない、身体能力は平凡で努力しても上がらない。確実な願いは悪魔の独断により、登場人物へと転生(復讐できるように最強の保護者=夜理達を得る)させられ、能力の強化(能力固定のため、一系統特化。復讐するための力)、龍&ドラゴンを虜にするフェロモン(能力強化をさらに強化。復讐するための力)をもらう。また、幼いころ両親から引き離されたのも願いの一部(最強の保護者を得る)に含まれる。

・甘いものが好き。

<ゲーム設定>

・名無しで正体不明。上履きの色から先輩とだけ分かっている。

・龍と竜系に影響を与えるキーパーソン。選択肢に失敗すると強制的にバッドエンド行きになる。

・名前がないため、ファンからはロリ先輩やぶりっ子、ウザドラ先輩(ウザいドラゴン系統の好感度に左右する先輩)と呼ばれている。

・ロリ系美少女。低身長で成長見込みのない胸に目はパッチリと大きく、マシュマロのようなふっくらとした頬、手はぷにぷにとしていて幼さを強調している。どこもかしこもミニマムサイズで、あどけなく純粋そうな顔立ち。フリルがたっぷりついた甘いロリータファッションが似合いそう。独特のぶりっ子口調で話す。


九曜くよう李理りり

・シスコン。桃理の護衛として、学園では同調して融合し桃理の体を覆っていて、桃理が自室に着くまでは術式を解除しない。

・夜理と闇理の幼馴染で、特に闇理と仲が良くライバル関係。二人で夜理を倒すのが目標。桃理と融合していたので、学園で親しい者はいない。

・本性は地属性の龍。元々、九の字もないので低底スペックだったが、双子の姉の桃理のおかげで圧倒的に底上げされた。本人が真面目なのもあり、現在は龍族の中でも上位者。地属性で防御力が高い。

・桃理の双子の妹。二卵性のためにそっくりではない。

・女性にしては高い身長で、胸はないものの手足は長くスタイルは良い。短い髪に肌は健康的に焼けていて、やや釣り目で勝気そう雰囲気を纏う美人。どことなく桃理に似ている。

<ゲーム設定>

・登場していない。


さざらし夜理より

・桃理至上主義。桃理に害なす者は容赦なく実力行使する。

・幼馴染であり妖魔使いの桃理を盲目的に慕っている。自分の弟の闇理と桃理の妹の李理のことは信頼し、好意的に想っている。

・桃理が妖魔使いとしての才能を磨いたので、原作よりも強くなっている。世界的に見ても現時点で五位には入る強者の中の強者。

<ゲーム設定>

・基本的に他人に興味はない。淡々としている。

・本性は龍。九宗家の嫡子。九の中でも歴代最強と謳われる。希少な闇属性の能力を持ち主で、攻撃に防御、果ては空間操作までもできる。愛用の武器は扇。一見、美しいただの扇のようだが、纏わりつくおどろおどろしい気は隠せない。

・生徒会書記の三爽志の婚約者。

・大和撫子系の和風美人。男体化すると弟の闇理に似ている。


さざらし闇理あんり

・桃理至上主義。礼儀正しい。

・幼馴染の桃理を慕い、李理とは良きライバル。姉の夜理は尊敬しているが、いつかは勝ちたいと思っている。

<ゲーム設定>

・昔は優秀な姉の夜理を自慢に思っていたが、大きくなるにつれて強いコンプレックスを抱くようになる。頑張っても夜理を超えられないので、努力しても何も良いことはない、どうでもよいと心を閉ざして何事にも無関心になる。

・本性は龍。九宗家の嫡子。次期当主。希少な闇属性の能力を持ち主で、攻撃に防御、果ては空間操作までもできる。

・隠しキャラ。特定の条件を満たすことで攻略できるようになる。


はじめ紅夜こうや

・さり気なく桃理を膝の上に乗せるくらいは好意を持っている。

・物質に干渉するような能力を持っている。

・怒ると目の色が変わる。

<ゲーム設定>

・読めない性格。好感度が高くても低くても浮かべる表情は微笑のため、本心がどこにあるのか分からない。

・本性は吸血鬼。吸血鬼化をすると目は月色になり、鋭い牙が生える。背中から大き目の蝙蝠の羽を生やし、カリスマ性と言うのか高貴さが前面に出て、つい平伏したくなるような魅力を持つ。

・生徒会長

・おっとりとした口調で話す。


したながまこと

・マナーに厳しい。品がないことは嫌い。

・生徒会の中では紅夜と仲が良い。桃理にはよく絡み毒舌で貶しているため、本人から嫌われていると思われているが、意外にも好意を持っていたりする。桃理が好意に気付かないのは、ゲームでの好感度高い場合にとる行動や態度と違うため。夜理にはボッコボコにされて以来苦手意識を持っている。月菜のことはマナーがなっていないと嫌い、危険視をしていた。

<ゲーム設定>

・プライドが高く自分にも厳しい。努力家。嫌味な王道副会長。頭の回転が速い策士タイプ。本性を出すことを嫌っている。

・本性は妖狐。妖狐化すると頭部から狐の耳、尻から尻尾を生やす。いつものすまし顔とは違いどこか荒々しい雰囲気を纏う。

・生徒会副会長。


さん爽志そうし

・生徒会との仲は良好。後輩では陽菜と仲が良い。月菜のことは苦手らしい。

<ゲーム設定>

・爽やか。

・本性はドラゴン。竜化すると背から羽、尻からトカゲのような尻尾を生やす。目は爬虫類みたいに縦に割れ、爽やかなキャラなのに欠片も見当たらなく、思わず誰かと聞いてしまいたい有様になる。

・生徒会書記。夜理の婚約者。


あずま灯魅とうみ

・生徒会との仲は良好。桃理に絡んではボディタッチやセクハラ発言をかましている。月菜のことは嫌い。

・ロリコン疑惑がある。

<ゲーム設定>

・男嫌いの女好き。好きな相手のためならエグイ手も使う。

・本性は淫魔インキュバス。尻から悪魔の尻尾、背から蝙蝠の羽が出て瞳の色も変わっていた。先ほどまでデレていた残念イケメンの顔は隠れ、漂う色気に体がゾワゾワと泡立ち、思わず太腿を擦ってしまうほどの威力を持つ。

・生徒会庶務

・フェロモン系美形。声もエロくてエセっぽい関西弁など孕むと雛子は萌えていた。


よろず剛司つよし

<ゲーム設定>

・陽菜至上主義。陽菜以外には興味がない。忠犬ストーカー。

・本性は鬼。

・生徒会顧問。

・ゲーム主人公陽菜の初恋の人物。

・プレイヤーからは陽菜廚のストーカー野郎、十歳以上離れているからロリコン、エッチの最中やたらと舐めまくるので変態性職者、むしろこいつ病んでねぇかと好き放題言われていたが、以外にも人気は高くファン投票では上位。


『その他生徒会役員』

・もう一人の会副会長は女性で、ライバル兼攻略キャラ。

・補佐二人(烏天狗と白虎)がいる。


正義まさよし

・夜理のことが苦手。

<ゲーム設定>

・攻撃系の術者。

・風紀委員会委員長。

・長身のガッシリとした体格をしている。堅苦しい喋り方をする。


もも誓路せいじ

・向かい合いながら桃理を膝の上に乗せると照れるので純情っぽい。

・生徒会では桃理と仲が良い。

<ゲーム設定>

・守銭奴。お金が絡むと活き活きする。

・予知能力を持つ術者。他人の未来を視るとき、その相手の目を見る必要がある。能力を使い、生徒達から小遣い稼ぎをしている。

・風紀委員会補佐。

・黒い目は若干垂れ気味でどこか眠そうな印象。能力を使うと黒い目は徐々に色を変え、瞳が白く明るい色になったかと思えば渦巻き状に金色が走る。


『その他風紀委員』

・風紀副委員長二人と双子の書記と庶務、補佐、顧問がいる。


百目鬼どうめきゆな』

・陽菜との仲は良好。

<ゲーム設定>

・ゲーム主人公陽菜のルームメイト。攻略キャラなどの好感度を教えてくれるが、ライバル兼攻略キャラ。


『九の当主』

・桃理に心酔している。

・九の当主

・二十代半ばにしか見えない。幼いと言うよりも若々しく、容姿は成長した弟の闇理よりも姉の夜理が男体化した姿に似ている。他者を惹きつける、言葉じゃ説明できない何かを持っている。

<ゲーム設定>

・特に出番なし。


『その他キャラ』

・十四話で登場しなかったキャラ。

・生徒会親衛隊隊長(会長・副会長・庶務)の三人はライバル兼攻略キャラ。

・複数名の転生者がいて原作スタート時に暴走するが、生徒会と風紀委員会により鎮圧された。皆数字付きだが宗家の者ではない。


万町あらまち陽菜はるな

・するりと人の心に入ってきて気付けば心の距離が縮める不思議な魅力がある。

・交友関係は狭く、ルームメイトのゆなと先輩の爽志と比較的仲が良い。桃理ともよく話すようになり、懐くようになった。ただ、爽志の名前は桃理に教えられるまで知らなかった。双子の妹の月菜からは一方的に嫌われて暴力を振るわれていたが、桃理からドジっ子認定を受けるも否定はせず庇っていた。

<ゲーム設定>

・表情が顔に出るので、嘘が吐けないタイプ。警戒心が強い。

・初恋の鬼は同じように自分のことを好いていてくれたが、支配して無理やりに好きだと言わせているのではないかと疑い、それ以来自分の能力を消したいと思うようになっていく。引き籠り部屋から出ない陽菜はある日、夢の中で不思議な青年に出会う。彼は陽菜の能力を封印する方法があることを教えてくれ、半信半疑のまま彼の言う通り学園へと復学してから物語は始まる。

・ゲーム主人公。

・鬼の妖魔使い。自身の能力を嫌っているのと修業をしていないので、十全に力を発揮できない。


万町あらまち月菜つきな

・短気。やや脳筋。狂気を宿している。雛子達に深い憎しみを抱いている。

・『ブラッド・プリンセス~鬼姫~』の世界に転生するため、雛子達を生贄と称して殺した佐藤美紀。自殺した後悪魔と契約し、ゲームのキャラ『万町月菜』となって、逆ハーを目指すも自分が殺した雛子こと桃理によって夢を砕かれる。現在は封印処理が施され監禁されている。学園内外の妖魔や術者に知れ渡っているので、まともな生活はできないらしい。

・怒っただけで妖気は渦巻き毒々しい嫌な空気を纏う。悪魔と契約した特典か、強いが本人は使いこなせていない。夜理には届かないが闇理とは拮抗するか、もしくは上で李理よりは格上。馬鹿力で戦闘スタイルは力押し。

・逆ハーを築くために、本来主人公である双子の姉の月菜に暴力を振るっていた。また、学園外で多くの人間達を殺し、学園内でも動き出していた。桃理が監視に着けていた龍族の者達蹴散らし、少なくない死傷者を出した。

・口癖は「私は愛されるべき存在」「ゲームキャラの癖に生意気なのよ」「逆ハーは私のモノ」など。

・悪魔と契約した際、『ブラッド・プリンセス~鬼姫~』の世界へトリップしてキャラ達にチヤホヤされ、自分が望むほどの美少女になり、強い能力が欲しいと願い、対価は不明。

<ゲーム設定>

・自分と同じ顔を持つ双子なのに全く違う能力を持つ陽菜。持て囃され両親に構ってもらえるのはずるいと羨み、彼女を殺したら同じ能力が持てるのじゃないかと考え、陽菜も自身の能力嫌いなら自分が貰ってもいいよねとそんな理由で敵対する。

・常人では計り知れない独特な思考を持つ。

・陽菜が嫌いなわけではない。殺意はあっても憎悪はなく、むしろ好きという部類に入る。

・本性は鬼。頭部に角を生やす。

・ゲーム主人公の双子の妹。


悪魔あくま

・殺意と憎悪が強いのが好き。面白いことが好きらしい。

・雛子と契約し、『ブラッド・プリンセス~鬼姫~』に送り込んだ。他にも佐藤美紀と契約している。

・自称悪魔。本当に悪魔なのかは不明。相手と契約するとき願いを叶える代わりに対価を払わせる。対象者が死んだら魂を貰う。

・姿が見えないので容姿は不明。男性っぽい。声の調子から我の強さと底意地の悪さが伝わってきて、聞いている者を不快にさせるような気持ち悪さを持っている。


書くのにちょっと悩みました。

どこまで情報を出すべきか考え、結局は本編で大体分かる範囲にしました。

全部出しちゃったら、外伝書いたときにネタバレになっちゃうかも、と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ