十五話
「よぉ、久しぶりだな」
悪魔の押し殺したような悪役笑いに桃理も微笑む。予定とは違ったが目的を果たして死んだみたいだ。
「私が死んだ後……って口調が戻ってる。あーあー、凄い! 嬉しい、最高っ!」
どうなったのか問う前にぶりっ子喋りが取れてつい燥いでしまう。自分の思ったことを加工無しに自由に話せるって良い。素晴らしいと有頂天になる桃理は、早口言葉などを繰り返して堪能する。
「おいおい、結果が知りたかったんじゃねぇのか? まあ、いい。お前の望み通りに叶ったぜ」
「生かさず殺さず?」
目を輝かせて尋ねると頷かれる。どうやら元から攻略相手の好感度は低く、陽菜だけじゃなく学園の生徒にも暴力を振るい殺していた。厭らしいことに最初は高等部の生徒に手を出さず、外部の人間に牙を向けたので学園内で危険人物のマークはされていなかった。陽菜の怪我を生徒会顧問の剛司に話したことで動き佐藤美紀の凶行を突き止めた。
さらに、アプローチを受けていた攻略キャラ達、特に妖魔達は彼女の纏う血の臭いに気付き危険視していたところに桃理が興味を持ったと話していたので、生徒会や風紀委員会が連携を取って動き出す。一番桃理のことを嫌っているはずの真が発言してというのが少しおかしい気もするが、仲の悪い生徒会と風紀委員会が手を取り合ってというのは良い。
桃理自身が動いたことで両名たちは焦りだし、元生徒会長の夜理に話したところで預かり物があるという話が出たそうだ。何かに気付いたらしい紅夜が遺言書を開くように頼み、内容を読んだ夜理は怒り狂い咆哮して龍族全員に命令。紅夜達を置いて自分だけ影を渡って移動してしまい、妖気を辿って他の連中は佐藤美紀に刺される桃理を発見した。
遺言に書かれていたので佐藤美紀は殺されなかったが、死なない程度にボコられ捕縛され学園の牢屋に繋がれている。攻略キャラの風紀委員補佐によって能力のほとんどを封印され、さらに呪具も使った念の入れようで解除は不可能。
怪我が治れば学園に生徒として戻されるが、今まで通りにはもういかない。実力主義だが自慢の能力も封印され、横暴な態度をしていたので友人もおらず生徒達の態度も冷たい。おまけに、前生徒会副会長の妖魔使いである桃理に手を出したことで、学園のみならず妖魔や術者全体で評判が落ちた。龍族と竜族はもちろん、生徒会や風紀委員達、彼らのファン達からも睨まれているので、まともな生活など送れないだろう。
悪魔に現在の状況を教えてもらった桃理は満足だ。理不尽に殺され復讐を夢見ていたのがずっと昔のように思える。実行すると清々しいほど胸が晴れたとは言い難かったが、肩の荷が下りた安心感があった。
「さあ、約束通り私の魂をあげる。切るなり煮るなり好きにして」
ギュッと目を瞑り両手を広げて抵抗はしない。前世と今世での痛みに怖くないと言えば嘘だが、復讐のためにたくさんの酷いことをしてきた。夜理達龍の気持ちを踏みにじり、妖魔使いだからと言いように扱ってきた。罰を受けるときがきたのだ。
一向にくる気配がないので片目を開けると、悪魔は笑いをかみ殺しながら腹を抱えていた。
「ちょっと、その態度何?」
「ククッ、これ見てみろって」
悪魔が指を鳴らすと桃理達の目の前が歪み人影が映し出される。ベッドに横たわり細い管に繋がれた少女、いや桃理だ。周囲には傍を離れない龍達の姿があり、健気な彼らに胸が締め付けられた。
「お前はまだ死んでねー。残念なことに助かったんだ」
「え?」
悪魔の言葉に目を丸くする桃理は助かることなど考えていなかった。自分が死んで綺麗に終わる、そんなつもりでいたのだ。
「あーあ、残念、残念だ。本当に残念でたまらないな」
未練たらしく零すがニヤニヤした笑いを隠そうとしていないところに腹が立つ。どうせ桃理の考えもお見通しで困っているのを楽しんでいるのだ。悪魔らしくてムカツク。
大きく息を吐き頭を掻く。生きているのか。でも、目標なんかないし、やりたいことはし終えた。燃え尽きた感じの桃理のおでこを悪魔はピンと指で弾く。
「いっそのこと、お前が逆ハー展開すりゃいーじゃねーか。あちこちフラグ建ててるみたいだし、俺も見ていて楽しいしよ」
意地悪く喋る悪魔のセリフを最後に桃理の意識は遠くなっていく。どうやら肉体に戻るらしい。ああ、どうしよう、どうしたらいいのだろうか。焦り悩むが時間は待ってくれない。
――目を開いた桃理を待っていたのは……。
これにて完結です!
読んでいただきありがとうございました。
ブログにも書きましたが本編完結後に登場人物紹介を載せるつもりです。
後、できれば外伝とか……書ければいーなぁ(遠い目)。