表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/23

プロローグ2 〜転生〜

 一体全体何がどうなっているの…?


 私_七瀬彼方(ななせかなた)はテレビに映る自分の演技している姿を食い入るように見る。


 私はここにいるのに、目の前の光景が私の存在を否定してくる。


 未だに信じがたい私はリモコンを操作してチャンネルを変える。しかし変えたところでどの番組も『七瀬彼方は亡くなった』という事実を突きつけてくる。


 気分を悪くしてしまいそうだったのでテレビの音量を消し、ベットに横たわって天井を見つめる。


 状況を整理しましょう。


 私は世間からするとすでに死んだことになっている。信じがたいが客観的に見てここは暫定的にそういうことにしておきましょう。しかしテレビを見て、その音を聞き、ベットの感触を感じている。これは生きていることの証拠に他ならない。


 私は死んでいるけど生きている?


 ひどく矛盾した文章が創生されたしまった。


 ここで一つの疑問が生じる。


『私はどこの誰?』


 そこまで考えていると、部屋の扉が開く。看護師と医師と思しき人が入ってきた。


 私は再び上体を起こす。


「突如ナースコールが鳴ったから来てみたらまさか目を覚ましているなんて」

 医師の人が驚いた表情でこちらを見る。

「原因不明だがとりあえず無事そうだね」

 医師は私の全体を見渡す。


「よし、とりあえず一通り検査を受けてもらうよ。君、『彼』の状態を調べておいてくれ」

 そう言って部屋を出て行く医師。


『彼』…?私のことを男だと勘違いした?


 いや、そんなはずはない。自慢ではないが、生まれてから今日まで私の記憶を辿る限りでは『男性』と間違えられたことは一度もない。


 何かとんでもない事実が迫っている気がした。


 奇しくもその予想は的中することとなる。


「それでは、『辻井要(つじいかなめ)』さん。今からいくつか質問をしていきますので正直に答えてくださいね」

 聞いたことのない名前が看護師さんの口から出てくる。


 私は思わず聞き返してしまう。

「『辻井要』?それって私のことですか?」

「ええ。そうですが…?」

 怪訝な顔をして答えられる。


 私は少し考え込むように口を手で覆い、


 いや、誰!?


 心の中で叫んでしまった。


 だってそうでしょ?いきなり知らない人の名前が出てきて、その人が自分だと告げられて、自分は既に死んでいて、アイデンティティが10回くらい崩壊した気分にもなるよね?なるよね!?じゃあ何、私はこの男性としてこれから生きて行くことになるの?いやいやいや天変地異が起こって世界がひっくり返ってもあり得ないでしょ?え、私死ぬの?あ、死んだことになってるのか。なるほど納得…できるわけないでしょおおおお!!!!!


 ここまでの心の叫び、約5秒。


 何か返答しないと看護師さんに心配されると思った私は返答する。

「分かりました。質問の前に一つお願いがあるのですが、鏡を持ってきてもらってもいいですか、少々自分の顔色を確認したくなったので」

 まだ私は信じてない。自分が死んで、知らない男になっていることを。


 看護師さんが手持ち鏡を持ってきたので自分の顔を覗く。


 いや、本当に誰!?


 認めたくない、がしかし、ここまで根拠が揃ってしまえば認めざるを得ない。

 

『私_七瀬彼方はすでにこの世にはいなくて、なぜかこの男性_辻井要となってしまった』と_。


ひとのときを、想う。jpです。


とりあえず早めにプロローグを完結させておこうと思って投稿しました。


ようやくスタートラインって感じ。


彼方ちゃんはどう言う振る舞い方をして行くか楽しみですね。


他にも人物が続々と登場するので面白おかしく青春を綴っていきたいですね。


それではまた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ