表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/331

13話 「ネット?」



バクスの家はいくつか空き部屋があり、加賀と八木はそれぞれ空いている部屋に入ったようだ。


「明日は何つくろーかなー」


加賀がベッドに座り明日何を買うか考えているとコンコンと部屋の扉がノックされる。


「はーい?」


「すまんなお湯を渡すの忘れてた、これで体を拭くといい。今日はもう遅いからあれだが明るい内なら家の裏にある井戸で水浴びもできるぞ」


扉をあけるとそこには桶と厚手の布をもったバクスがいた。

加賀は体を拭く湯と布を用意してくれたバクスに感謝の意を伝え、テーブルに桶を置くと服を脱ぎはじめる。


(これで体を拭く、それか水浴びってことは風呂に入る習慣がない……? もしかして石鹸とかも?)


ぬらした布で体をふきつつ加賀は考えを巡らせていた。


(頭とか体洗えないのはやだなー、せめて石鹸さえあれば湯船は八木につくってもらってお湯は精霊さんに頼んでだしてもらって……あれ)


何か思いついたのだろうか加賀はあわてて体を拭くと脱いだ服を再び着だした。


「そーだそーだ、八木趣味で石鹸つくってたじゃん!」


八木に頼めば石鹸作ってもらえるかも知れない、そう考えた加賀は着替え終わると同時に八木の部屋へと向かうのであった。


「八木まだおきてるー?」


「っと、加賀かまだ起きてるぜ」


「ちょっと相談したいことあるんだけどー入るよー?」


「相談? おういいぜ……あ、ちょっと待──」


八木はまだ寝ていなかったようだ。

部屋に入ろうとする加賀を止めようとする八木だが、一瞬遅かったようで加賀は部屋の扉をあけてしまう。

そこには全裸で体を拭く八木の姿があった。


「うげっ」


「きゃーってその反応ひどくねっ!? 服着るからあっち向いとけよ」


その姿をばっちり見てしまった加賀は思わずドン引きしてしまう。


「ほいほい……しっかし本当きもいぐらい凄い筋肉だよね」


「きもい言うなし。 で、何の相談だ?」


八木の問いにが着替えたのを確認した加賀は部屋の扉をしめ椅子へ腰掛ける。


「相談てのはーお風呂とか石鹸のことなんだけどね」


相談内容を聞いた八木はそのことかと一言つぶやきベッドへと腰掛ける。


「さっきバクスさんに聞いてみたけど、風呂に入る習慣はあるけど、頻度高くないみたいだな。週一ぐらいだそうだ」


「週一かー……あ、石鹸とかはあるのかな?」


「あるみたいだぞ、てかバクスさん持ってるみたいだ」


「え、まじ?」


「まじまじ、でも輸入品で高い上に品薄らしくてな、めったに使わないみたいだぞ」


高い上に品薄となると現代日本人のように毎日使うようなことはできないだろう。


「そゆことねー……ねえ八木って確か石鹸つくれたよね?」


「おう、作れるぞ。 材料あればだがな!」


「ですよねー、材料てーと油と海草?」


「俺は海草の灰から作るやり方は知らんなあ」


材料、そう聞いて加賀の頭に浮かんだのは油と海草であった。

それぐらいならすぐ手に入るのでは? と思い答えた加賀であったが八木は海草を使った製造方法は知らないようである。


「あれ、そうなんだ? じゃあ材料なんなんだろー」


「んー、とりあえず油と苛性ソーダあれば作れる」


「油は何でもいいの?苛性ソーダって……何だっけ?」


「油はオリーブ油とか椿油やらココナッツやら、まあ何でもいける。 でも獣脂は匂うからやめたほうがいい。苛性ソーダは……知らん」


「売ってるといいねー」


「石鹸が高級ってことは売ってないんじゃないかな、苛性ソーダあれば石鹸けっこう簡単に作れるし」


植物油は食用や灯火用などで需要が考えられ、おそらくはこの街でも売ってはいるだろう。

だが苛性ソーダとなるとはたして売っているかどうかは不明である。

石鹸を作るのは思ったよりも難しい、そのことが分かった加賀はがっくりしたように机へとつっぷしてしまう。


「むむんー、作れたりしないのかなー」


「どうだろな、せめてネットで調べられたらいいんだけど」


その言葉を聞いて加賀はイリアの言葉を思い出した。

転生する直前イリアは二人に対しネットを使い調べられるようにすると確かに言っていた。

加賀がそのことを話そうと顔を上げた時、八木の背後になにやら箱状のものがあることに気がついた。


「あれ? 八木のうしろにあるのって」


「あん? なんだこれ……って、ノートパソコンじゃねえか!」


八木の背後にあった箱状のものはノートパソコンであった。

イリアが話していた調べられるようにするとはこのことなのだろう。


「これで調べろってことか、しかしえらい良いタイミングで出てきたな」


「ボク達のこと見てるのかもねー、とりあえず電源つけよう電源」


「かも知れんな、えーと電源はっと」


八木が電源をいれノートパソコンを立ち上げるとそこには地球でよく見た画面が表示されていた。

OSあたりは地球で使っていたものそのままのようだ。


「W○n10だー」


「8じゃなくてよかったな」


「んーデスクトップにテキストファイルが……なんて書いてあるのー?」


「ちょっと待ってな…えーと、イリアより?」


デスクトップに置かれていたテキストファイルはイリアからのメッセージだった。

内容は要約すると、

・魔力を使ってネットの回線接続と電池を充電できるようにしておいた。充電するにはUSBに刺さってる端子を握って魔力を込めてね。

・何か聞きたいこととかあればこのテキストファイルに追記してね。一日一回は見るようにしているから回答は出来るよ。


「ほほー、魔力あれば充電できるのねー」


「なかなか便利だな まあ、とりあえず調べてみっかね」


カタカタとキーボードを叩き、石鹸の作り方を調べる八木。やがて作り方が乗っているホームページへとたどり着いたようだ。


「えーと、何々消石灰と熱した重曹を溶かした水溶液をごにょごにょ……」


「理科の実験みたいねー、材料は揃えられそう?」


「消石灰は要は漆喰の元だな、これは何とかなるぞ。重曹は天然物をどこかでとってりゃー良いが……洗濯に使うこともあるらしいし、売ってるかな」


「明日でもバクスさんに聞いてみようか」


「そうだな……後は油か」


「油はたぶん売ってると思うよー? 灯り…は魔道具あるから分からないけど食用には使うだろうし、あとは潤滑油とかにも使うかもねー。 なければ最悪作ればいいし」


なければ作れば良いという加賀に八木はそんな簡単に作れるのかといった表情をしている。


「椿あたりだと煮ればとれるみたいよ」


「そうなのか? だとしても椿があるかどうかも分からんし……」


「ふふーん、そのへんは大丈夫さ。 あの森に生えてたの見たからね、ばっちり実もなってたよ」


「おま、いつの間に見つけてたんだよ」


「森歩いてたときにちょっとねー」


八木の問いに得意そうに答える加賀ではあるが、単にムキムキした体をずっと見るのが嫌で横を見るようにしてただけというのが真相であったりする。


「まあいいか。 とりあえずこれで石鹸はなんとかなりそうだな」


「だねー、あとは明日の料理をどうするか……八木のほうはだいじょぶなの?」


「俺?」


「図面はまあ手書きでいくとして、建物の強度計算? とかしないといけないんじゃないのー?」


「そのへんはネットのストレージにおいてある趣味でかいた奴を参考にだな……」


「ずっる!」


思わず突っ込む加賀に八木はなんとでも言うがよい、と高笑いしながら言った。


「まあ、最悪手計算でもなんとかなる。 んで加賀はどうよ? 何つくるつもり?」


「手に入る材料しだいかなー? んま、まずは簡単なもの作るつもりだけどね」


「ん、そなの?」


「下手に凝ったの作っても普段食べてるのと違いすぎて受け入れにくいかなーってね」


加賀の答えにそれもそうだなと納得する八木。

この後明日の予定について軽く話し、切りが良いところで解散となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ