表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊島の花嫁  作者: 茶野
十二の星が消える夜
72/82

第二章 死神の世界 Ⅴ

 たいした活躍もできないまま、カリンとマイは十二賢人たちと別れた。星は元通り、祭りは何ごともなかったかのようににぎわっている。

 あたし、結局なにもできなかった。

 とぼとぼと歩くカリンは、マイから遅れはじめたことにも気づかない。出るのはため息ばかり。せっかくの祭りだというのに、盛り上がる気分はどこかに消えてしまった。

 もう、兄さんたちがいつでも守ってくれるわけではない。人はひとりぼっちなのだ。ひとりで戦っていかなければならない。

 《魔星石》の輝きを遠く感じる。星たちは全部で十二、兄さんは十二人。自然と星の光に兄を重ねていた。一度消えて、遠くなってしまった明るい場所。

「カリン」

 カリンの不在に気づいたのか、先を行っていたマイが戻ってきた。

「なんでそんなにのんびりしてるんだよ。早くお兄さんたちと合流したほうがいいんじゃないの」

「……うん」

 マイに顔をのぞきこまれる。

「もしかして、泣いてる?」

 とっさにカリンは身をひいた。

「そんなわけないじゃない」

 泣かないと約束したのだ。泣いたら、兄たちに合わせる顔がない。カリンが泣かないと誓ったから、兄たちは、家族はカリンをひとり、送り出してくれたのだ。

「そうか?」

 マイがぐいっと顔を近づけてくる。

「べつに、弱いことを隠さなくたっていいと思うけど。カリンは女の子なんだし。リーシェンのことも、星のことも、カリンにはどうしようもなかったよ。できなかったってことは、それだけの力がカリンになかったってことなんだし」

 どうしてマイは、触れてほしくないことを口にするのだろう。まっすぐなマイの言葉が胸に突き刺さる。

「カリンは弱いんだから、おとなしくしていればいいんだ。だからさ」

「あなたに、あたしの気持ちはわからないわよ」

 カリンは口早に言った。止めようとするマイの腕を振り払う。

「あなたの空気が読めないところが大嫌い。あなたに言われなくたってわかってたのに、それをいちいち言わないでくれる?」

「じゃあなんだよ、カリンにはおれの気持ちがわかるのか? わかるんだったら、そんなふうには言わないよな」

 これ以上マイの言葉を聞きたくなくて、言葉をぶつけたくなくて、カリンは彼に背を向けた。

 どうして、うまくいかないんだろう。

「いじめられたりするのって、身分のせいだけじゃなくて、きみの性格にも問題があるからじゃない?」

 ああ、もう、どうして。

 マイが黙ってくれていたら、すぐに謝れたかもしれないのに。

「もう、いいよ」

 カリンとマイはお互い別々の方向へ歩き出していく。

 約束など忘れて泣ければよかった。けれど、涙は奥にひっこんだまま、悲しみと怒りと戸惑いが混ざった感情が心の中で渦巻いている。涙をこらえているうちに、いつしか、泣き方を忘れてしまった。

「カリン」

 名前を呼ばれる。今度はマイではない。

 ふりかえると、リーシェンはカリンに向かって腕を広げた。

「ごめんね、カリン。さっきはきみの気持ちを考えていなかった。もう少し、言い方を考えればよかった」

 カリンが動けずにいると、リーシェンのほうから近づいてくる。そうして、リーシェンに抱きしめられる。

「カリン」

 その腕が、言葉がどんなにあたたかいことか。このあたたかさを欲していたのだ――カリンは悟った。自分から求めることができず、与えられるのを待っていた。

 ありがとう、リーシェン。

 リーシェンの服をぎゅっとつかむ。リーシェンは何も言わず、カリンの気持ちが静まるのを待ってくれていた。精霊である彼に甘えてしまう自分にずるさを感じながらも、カリンは彼の腕を拒むことができない。

 あたたかい感情が、胸に落ちて広がる。

「大丈夫、ぼくはきみを見ているから。きみがどうしたいか、それに従えばいい。ねえ、カリン。きみは今、どうしたい?」


 ――泣かないで。あたしが、ここにいてあげるから。

 ――あなたはどうしたいの? したいようにすればいいんだよ?


「ぼくは、ずっときみのことを見ていた」

 リーシェンは言う。

「ずっと前、きみはぼくに言ってくれたよね。一緒に行ってくれるって」

 どうして、忘れていたんだろう。

「……あなたが、あたしに全部教えてくれたのね」

 そう言った瞬間、背筋に嫌な感覚が走った。リーシェンの表情がこわばる。人々はまったく気づいていないようだが、それはまさに迫っていた。

「ま、魔物……」

 言葉に出しただけで、心が恐怖で占められていく。

 今のカリンには戦うすべが、力が、理由がある。それなのに、身体が硬直してしまって動かない。


 ――お前は結局、ひとりではなにもできないじゃないか。こうやって誰かの力を借りないと生きていけないくせに、自分ひとりでなんでもできると思いあがってさ。だから、お前は心から腐った卑しい人間なんだって言ってるんだよ。


 違う、あたしはそんなんじゃない。そんなことを言うのは許さない。あたしにはできる。

 そう思っていた。今の今まで。

「リーシェン」

 本当は今すぐ目を伏せて、この場から逃げ出したい。けれど、逃げてしまったら弱い自分を認めることになる。

「あたし、今、どうしたらいいのかわからない」

 今までの自分はいったい、なんだったのだろう。

「……戦って」

 リーシェンに手を握られた。

「ぼくのために戦って、カリン。きみには力があるんだ。きみは魔法使いなんだから、魔物と戦えるんだから、昔とは違うのだから」

 金の双眸がカリンを射抜く。

「無力なぼくが守ってあげてもいいけれど、でも、そうしたら命の保証はないかもしれない。きみには生きていてもらわないと困るよ。カリンはぼくの妃になるんだから」

「……自分のために、ってこと?」

「そうだよ」

 リーシェンはカリンのためを思って言っているのだ、と浅はかにも思い込んでいた。勘違いにもほどがある。リーシェンにも自分自身にもカリンは落胆した。

「ぼくはぼく、きみはきみのために、最善の道を歩むほかないよ。自分のことをないがしろにして、誰かのために生きるなんて精霊にはありえない。誰かのため、と言いながらもそれは最終的に自分のため、ということに行きつく。人間はよく、そういう自分の傲慢さから目を背けるけれど」

 それで、とリーシェンは続ける。

「ぼくはきみに戦ってもらいたい。それで、きみはどうしたいの? カリン」

 カリン――。

 その声が、名前を呼ぶ声たちがいつもカリンを歩かせる。家族、仲間、それから大切な、あのひと。

 自分がどうあるべきか。それはまだわからない。

 魔法の杖を握りしめる。

「リーシェン、魔法組合の掟は知っているわよね」

「もちろん」

「なら、取引をしない? あたしはあなたの望みどおり生きのびる。だから――」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ