表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【問題】鈍感主人公適正SSの幼馴染の男女が、お互いに初恋をするとどうなるのか。【答え】甘々ラブコメが終わらない

作者: ハンくん

 ★主人公(奏人)視点★


奏人かなとおはよ〜!」

「お、おう、はよ!」


 学校に向かう為、家を出ると、後ろから幼馴染の奈那ななが後ろから抱きついてきた。


「……なぁ奈那。最近って女子の中でバックハグとか流行ってる?」


「……そうだねぇ、男子には言えないかなぁ」


「そうか。まぁ流行ってるなんて言えるわけないよな。やってること結構ヤバいもんな」


「この鈍感!」


「え!? ちょっ、肘が脇腹にめりこんでるから!」


 そうだよな。まさか奈那が俺のことが好きな訳ないよな。多分女子の中ではバックハグが流行ってるんだ。うん、そうに違いない。Q.E.D.証明終了。

 そんなことより、俺から攻めなければ。


「なぁ、奈那。ちょっと寒いから抱き寄せてもいい?」


「え? あ、うん……いい……よ?」


 そう言って俺は、奈那を俺のコートで包み込み、奈那が手を入れてるポケットに俺の手を入れ、恋人繋ぎをする。


「ねぇ、奏人。今の男子ってこうやって暖をとるの?」


「え? あー……うん。そうだね」


「そうなんだ〜。まぁ、その方が効率もいいし何も使わないから環境にもいいしね」


「この鈍感!」


「何で!?」


 なんだこの鈍感な生き物!? なんで俺気持ちに気づかないんだ!? 普通好きでもない人と手を繋いだり密着したりしないだろ!


「「はぁ……」」


 俺はため息をついた。



 ★ヒロイン(奈那)視点★


「奏人おはよ〜!」

「おう、はよ!」


 私は家を出てすぐ、大好きな人の姿が見えたので、飛びつくことにした。少しは異性として意識してくれたかな?

 最近、胸、AAからAになったし!!


「なぁ奈那。最近って女子の中でバックハグとか流行ってる?」


「え? あー……うん。そうだねぇ、男子には言えないかなぁ」


「そうか。まぁ流行ってるなんて言えるわけないよな。やってること結構ヤバいもんな」


「この鈍感!」


「え!? ちょっ、肘が脇腹にめりこんでるから!」


 むぅ〜、この鈍感! なんで私の気持ちに気づいてくれないのよ! せっかく、私が勇気出して抱きついたのに、全然気にしてないじゃないの!


「なぁ、奈那。ちょっと寒いから抱き寄せてもいい?」


「え? あ、うん……いい……よ?」


 そう言って奏人は、私を奏人のコートで包み込み、私が手を入れてるポケットに俺の手を入れ、恋人繋ぎをしてきた。


 あれ!? もしかして私の気持ち伝わったのかな!? でもそんな訳ないか……


「ねぇ、奏人。今の男子ってこうやって暖をとるの?」


「え? あー……うん。そうだね」


「そうなんだ〜。まぁ、その方が効率もいいし何も使わないから環境にもいいしね」


「この鈍感!」


「何で!?」


 鈍感はどっちよ!? 貴方が気づいてくれないんじゃないのよ!


「「はぁ……」」


 私はため息をついた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ★第三者視点★


「ねぇ」


「なぁ」


「なんで私って……」


「なんで俺って……」


「「恋人できないんだろ?」」


「「「自分に聞けーー!! そして、早くくっ付け、バカップル共!!!」」」


 教室に着いた2人がため息を付くと、クラスメイト全員から砂糖塗れのツッコミが学校中に響き渡るのだった。


 鈍感幼馴染2人が恋人になるまで後10000日。

ご覧いただきありがとうございました!

少しでも、「面白かった」「鈍感すぎて砂糖吐くわ!」と思っていただけましたら、広告下の『☆☆☆☆☆』から評価していただけると幸いです。

また、感想も原動力となりますので、一言でも大丈夫ですので、是非よろしくお願いします(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ