表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルストロメリアのお菓子屋さん  ~ お菓子を作って、お菓子作りを教えて、楽しい異世界生活 ~  作者: 葉山麻代
7章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

644/689

紫蘇

「菊洗うのにゃ?」


どこから聞いていたのか、ユメが休憩から戻ってきた。


「あらユメちゃん、お昼休みはもう良いの?」

「たっぷり休んだにゃ」

「菊は、これから買ってくるから、先にシソジュースを作りましょう」

「何すれば良いにゃ?」

「お湯を沸かして、お砂糖を量ってください」

「どの鍋にゃ?」

「空いている大きい鍋4つ、鍋の6分目くらいの水を入れて下さい。無理しないで、手伝ってもらってね」

「わかったにゃ!」


ユメはマーレイに頼んで、夏板を使い、鍋に湯を沸かしていた。


「4つ沸かすと、エアコンがかかっていても暑いわね」

「ユリー、あついー?」

「あら、キボウ君。キボウ君は暑くないの?」

「あついー!」


きゃっきゃと騒いだ後、転移してリビンクの氷風機を持ってきた。何故リビングからと判るかと言えば、ユリが作ってかけたカバーの模様が皆違うからだ。1台はキボウの要望で、風変わり(ふうがわり)な松竹梅の(ガラ)なのだ。


「ユリ、すずしい?」

「涼しいわ。キボウ君ありがとう」

「よかったねー」


「キボウ、私の部屋のも持ってこられるにゃ?」

「わかったー」


ユメの部屋の氷風機のカバーの(ガラ)は、百合の花だ。ユリが、百合の花と、黒猫の柄を作っていたら、こっちが良いと言って、百合の花の柄の方を持っていった。


キボウは、百合の花の柄のカバーがついた氷風機を持ってきた。


エアコンよりも近くて直接的なので、体感がかなり涼しくなった。


沸いた鍋に、湯の量に合った赤紫蘇の葉を入れ、15分程茹でた。火を止め、網を使って綺麗に葉を取り除き、量っておいたグラニュー糖とクエン酸を加えた。さっと鮮やかな色になり、シソジュースの素が出来上がった。


「いつ飲めるにゃ?」

「氷を持ってくれば、すぐにでも飲めるわよ」


大量の氷を持ってきて1部を冷やし、従業員全員分のシソジュースを作った。


「遠足のときの赤紫蘇は、半分をパールホワイト伯爵家に置いてきちゃったからね。今回のは売るほど有るから、キボウ君がどこで飲んでも安心だわ」


そのシソジュースは、リラに半分を渡し、2階に置いて家内で消費した。


厨房に来てシソジュースを飲んだイポミアが「頑張って洗った甲斐が有ったー」と、喜んでいた。何か考えながら飲んでいたマリーゴールドが、飲み終わってから発言した。


「ベルフルール以外にも、どこかで飲んだことがございます」

「あら、パープル侯爵家で以前作ったことがあって、赤紫蘇を栽培しているようだから、その関係先かしらね?」

「ユリ様、こちらの配合は、教えていただけるのでしょうか?」

「構わないわよ。少量で教えるわね。枝付き赤紫蘇250~300g(1束)、水1000ml、グラニュー糖500~1000g、クエン酸25g又はリンゴ酢等を150mlね。葉っぱだけにした場合の重さは150gくらいよ。今回は、これの80倍くらい有るわ」

「ありがとう存じます」


マリーゴールドは、しっかりと書き取っていた。


「さあ、明日分のミルクコーヒーゼリーと水玉サイダーのフルーツ寒天を作りましょう」

「はい」


ユリとマリーゴールドが仕込みをしていると、キボウが時送りをして冷やしたのか、ユメがレードルでデキャンタに移そうとしていた。


「あ、ユメちゃん、炭酸の空き容器に、漏斗(じょうご)で注いでもらえる?」

「任せるのにゃ!」


キボウも手伝って、全て空き容器に移し、鍋を空けてくれた。


「必要なら持ち出しても良いけど、どこに持っていくの?」

「美味しかったにゃ。カンパニュラとプラタナスにも飲ませるのにゃ」

「それなら、菊花ジャムのクッキーも持っていくと良いわ」

「ありがとにゃ!」

「でもね、子供より、大きい女性が喜ぶかもしれないわよ? うふふ」·

「明後日が楽しみにゃ!」


ユリは、片づけをしていたマリーゴールドに、シソジュースに使った赤紫蘇を少し捨てずに残すように言ったのだが、少しの加減が判らず、捨てられずにマリーゴールドが悩んでいた。


「ユリ様、少し残すようにおっしゃった赤紫蘇でございますが、このくらいでよろしいでしょうか?」

「あ、そうね。乾燥させるの簡単だから、やっぱり全部残してたくさん作ってみようかしら」


大きなボールに入っている絞った赤紫蘇を、少し取り分けた。マリーゴールドが真似る。


「説明だからこんなものかしらね。これに、分量外の塩を揉み混みアクを出すほど絞って、水分を捨てます。梅酢かリンゴ酢と、分量の塩を足し、葉の色を綺麗に発色させ、よく混ぜます」


ユリの横で、マリーゴールドも作ってみている。


「昔なら、なるべく広げて天日やオーブンで乾かしたんだけど、軽くほぐし広げたら、ウオスナクと唱えて、乾燥させます」


パリパリに乾き、手でも砕けるようになった。「ウオスナク」は乾燥の呪文だ。


「すりこぎとすり鉢で細かくすれば、ゆかりふりかけの出来上がりよ。ご飯にかけると美味しいわよ。あとは、乾燥させなくても、包丁で細かく刻んで、しっとりしたままでも使えるけど、日持ちしないから、しっとりタイプはすぐ食べてね」


ユリは昼の残りのご飯を少し持ってきて、1口サイズのミニミニおにぎりを作り、マリーゴールドに食べさせた。


「とても美味しいです! ユリ様、是非、ベルフルールに分けてくださいませ」

「あ、こっちで使うのはどんなに頑張ってもたいした量じゃないからね。ほとんど全部あちらにと思っているわ」

「ありがとう存じます」


少し固まったマリーゴールドは、リラに連絡したらしい。


「ユリ様、リラさんが来るそうです」

「あ、ちょうど、昼休みなのね」


時計を見ると、2時50分だった。あちらの昼休みはあと10分有る。


走ってきたらしいリラとシィスルは、マリーゴールドに作り方を教わり、ユリが差し出したミニミニおにぎりを試食し、少しだけ出来上がったゆかりふりかけを持って、慌てて帰っていった。


「嵐のようだったわね。うふふ」

「お騒がせいたしました」

「シソジュースを作る度に、捨てるのもったいないなと思うけど、乾かすのが大変でね。でも、魔法で乾かせば、楽だわぁ」

「天日干しは、時間がかかるのでございますか?」

「天気が良ければ、1日で乾くこともあるけど、乾かすために1枚1枚広げるのが、結構手間なのよね。本来は、梅干しに使った紫蘇を、そのまま干すのよ」

「何か違うのでございますか?」

「シソジュースの紫蘇の方が、風味がマイルドね。梅干しの紫蘇で作ると、もっと香りと風味が濃いわね」


そちらも機会があれば食べてみたいと、マリーゴールドは言っていた。


ソウが菊を買って帰ってきた。


「ユリ、ただいま。黄色い菊はあったんだけど、紫の方は、明日引き取りで予約してきたよ」

「ソウ、お帰りなさい。どうもありがとう。シソジュース作ったけど、飲む?」

「お!飲む飲む!」


ローズマリーから、20キロを越える赤紫蘇を貰ったことを告げ、お返しに菊花ジャムのクッキーを渡そうと考えているとソウに話した。


「あー、このクッキー喜びそうだよな」

「それでね、渡したらきっと『ぜひ作り方を!』ってなると思うのよ。花梨花(かりんか)さんに、食用菊を扱っているかどうか確かめて欲しいんだけど」

「了解」


ソウを見つけたのか、ユメとキボウが厨房へ来た。


「菊、買ったのにゃ? 洗うのにゃ?」

「黄色い菊だけ買ってきたから、これから洗います」

「手伝うにゃ!」

「てつだう、てつだうー!」


菊を袋ごと渡すと、ユメは酢水を作り、洗い終るところまでキボウと手分けして進めてくれた。ユリはペクチンとグラニュー糖を量り、手早くジャムを仕上げた。その間に、マリーゴールドがクッキーを仕込み、準備万端だ。


「マリーゴールドちゃん、クッキー頑張りましょう!」

「かしこまりました」


ユリとマリーゴールドがクッキーを絞り、ユメとマーレイがジャムをコロネで絞っていった。ソウはユリから聞いた通りオーブンをセットし、菊花ジャムのクッキーを焼いていった。


「5人がかりだとさすがに早いわね!」


この日の営業は、新しすぎるクッキーが話題となり、遅い時間から来る客が多かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ