表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルストロメリアのお菓子屋さん (本文完結済) ~ お菓子を作って、お菓子作りを教えて、楽しい異世界生活 ~  作者: 葉山麻代
6章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

546/689

特注

厨房にはユメが伝えに来たが、店ではイポミアが客にしつこく頼まれていた。


「いらっしゃいませ。何かございましたか?」

「あ! ユリ・ハナノ様!」「ユリ様」

「イポミアさん、下がって良いわ」


イポミアを下がらせると、ユリは客に直接話を聞くのだった。


「お話を伺います」

「あ、はい、あの、その、えーと、美味しいです」

「ありがとうございます」

「それで、もう1つ食べたいのです」

「明日もお出し致しますが、本日は、他の軽食では駄目なのでしょうか?」

「明日は来られないのです」

「店側の事情ではございますが、150食作るのが限界なのです。全ての希望者に2食提供するには、デザートも何も作らないで対応せねばなりません。軽食とデザートの店なので、デザートを出さない営業はできかねます。大変申し訳ございませんが、他の物をご注文いただけますよう、お願い申し上げます」


最初はユリに緊張していたようだが、ユリが丁寧な物言いをするので、安心したらしい。


「他の物と言ったって、他はみんな食べたことがあるし」

「初出の物ならよろしいのですか?」

「何でも良いわけではないのですが、まあ、そうです」


ユリは指輪を首のネックレスから外し、杖に変えてそれを振った。


「こちら、スパゲッティミートソース、こちらは、スパゲッティカルボナーラ。どちらも(まかな)いで出しただけで、店では出したことがない料理です。特注料金になりますがこちらでよろしいですか?」


当人も回りも、目を真ん丸にして、驚いていた。


「どうですか?」

「は、はい!よろしいです」


ユリのそばにイリスがいた。


「イリスさん、フォークお願いします」

「かしこまりました」


「ごゆっくりどうぞ」


ユリは厨房に下がり、チーズをのせる続きをしようと思ったら、作業台に物がなかった。あれ?と考えていると、シィスルが教えてくれた。


「ユリ様、マーレイさんがチーズをのせ、冷蔵庫にしまっていました」

「シィスルちゃん、ありがとう」


倉庫から戻ってきたマーレイにお礼を言っていると、イポミアが来た。ユリにお礼を言いたいらしい。


「ユリ様、どうもありがとうございました。それで、あれはいくら貰えば良いんですか?」

「無理な特注品は、料金3倍ですので、各1500(スター)です」

「か、かしこまりました」


イポミアは、慌てて戻っていった。すぐメリッサが来て、ユリに尋ねた。


「ユリ様、あのスパゲッティは、お店で出したりはしないのですか?」

「ミートソースの方なら出しても良いわよ。カルボナーラは、私一人で15人前作るのは不可能だから、デザートも飲み物も作らなくて良い日じゃないと、難しいかもしれないわね」


つまり、温かい飲み物の注文がなく、午前中にデザートが作り終わらないと不可能なのだ。ユリも言っていたが、専門に勉強していないから、最初に覚えた作り方以外しらないということなのである。


「午前中に作って、保存はできませんか?」

「まあ、それなら。手伝ってくれる?」

「はい!勿論です!」


メリッサが手伝うらしいので、そのうち作ることになるだろう。


少しすると、外販売の厨房預かり分を、イリスが取りに来たが、マーレイが対応し、持っていってくれた。


「ユリ、足りなくなったらどうするの?」

「時間によるわね。後30分で閉店なら売り切れにするし、それより前なら、今日作った分を出そうかしら」


ソウが心配してくれたが、外販売が売り切れたのは、結局閉店3分前だった。店内持ち帰り分の残りそうな数を、外に持っていったそうだ。店内分は、閉店20分前にラストオーダーを通すので、先に必要数を把握できるのだ。


少し話を戻す。閉店時間が近づき、ユリはボールチャーハンの数を数えた。総数で200個ほど作り、従業員で37個消費し、今現在、未調理が10個、調理済みが8個残っている。145個売れたのだろう。来客のほぼ全員が食べたと思われる。


トマトソースを温め、タッパーウェアに入れ、使い捨て用の椀型の紙皿に、トマトソースとボールチャーハンを1つ入れて仕上げた。


「メリッサさん、5分前だけどあがって良いわよ。これ持っていってね」


揚げたてのままユリが保存していたので、まだ湯気が出ているボールチャーハンを4個と、タッパーウェアのトマトソースを渡し、仕上げてあるボールチャーハンを1つ渡した。


「ありがとうございます!」


メリッサが帰り、他の皆も片付けを始め、簡単に片付けたところで夕飯が揃った。


「苦味があるので無理にはすすめませんが、こちらはコーヒーゼリーです。仕上げは、乳脂肪が少し低めの生クリームをかけ、混ぜるようにして食べます。甘味が足りないと感じる人は、シロップを足して食べてください」


ユリは、苦いので食べない人もいると思い説明したが、初出のデザートを食べないと言う選択肢は、誰一人持ち合わせていないのだった。


「ユリは食べないのにゃ?」

「うん。夜コーヒーを飲むと、眠れなくなっちゃうのよ」

「ゼリーでもにゃ!?」

「明日も食べて良いから、ユメちゃんも夜は1個にしておいた方が良いわよ?」


2個目を持ってきて食べようとしていたソウの手が止まった。ユリの助言でユメが遠慮するのに、食べるわけにはいかないと考えたのだろう。


「ソウは良いのにゃ?」

「ソウは、コーヒーをブラックで飲めるから、大丈夫なんじゃないかしら?」


ユメがソウを見て、とても不思議そうな顔をしていた。


キボウはと言うと、ゼリーと同量かと思えるほどシロップを足し、満足そうに食べていた。


シィスルやイポミアの感想は、大人の味。イリスやマーレイは、生チョコと同じ味がする。お手伝いの4人は、ものすごく気に入ったらしく、販売して欲しいと言っていた。メリッサには、明日、リラとマリーゴールドと一緒に食べさせようとユリは考えている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ