表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルストロメリアのお菓子屋さん  ~ お菓子を作って、お菓子作りを教えて、楽しい異世界生活 ~  作者: 葉山麻代
2章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/689

牽制

ユリはあまり休めなかったが、取り置き分が無事引き取られてほっとしていた。


「ユリ、ごちそうさま」

「ごちそうさまでした」


見守っていたソウとマーレイが席をたつ。


「あ、心配してきてくれてありがとね」

「今日は何時から作るの?」

「17:00の予定よ」

「その頃来るよ」

「お願いしまーす」


外の冷茶とお菓子を用意し戻ってきたユリは、残りを数えてみた。

オレンジシャーベットが予約分を除くと、20個しかない。

1回作ろうかしら。


「手伝うにゃ?」

「ありがとう。シャーベット1.6倍を1回作ろうと思うの」

「はい!」

「リラちゃんは昼休憩してないから少し休んでらっしゃい」

「え、ユリ様もお休みしてないのに」

「それはそれよ」

「わかりました。お休みしてきます」

「いってらっしゃい」


イタリアンメレンゲの用意をしていると15:00になった。


◇ーーーーー◇

おすすめおやつ

オレンジシャーベット 500☆

フルーツゼリー 500☆


持ち帰り用おやつ

オレンジシャーベット 500☆(限定58)

◎5分以内に真冬箱に入れてください。


フルーツゼリー 500☆(限定52)

◎20分以内に冬箱に入れてください。


持ち帰り用紙袋 100☆(2~4個対応)

◇ーーーーー◇


「オレンジシャーベットとフルーツゼリーを!」


すぐに15席埋まり、全員同じ注文だった。

ユメが出してくれると言うので、メレンゲ作りを続ける。


メレンゲができたのでオレンジジュースをアイス箱に入れて魔力を充填しハンドルを回す。


「ユリ、お土産用の紙袋どこに有るにゃ?」

「休憩室に有るんだけど・・・」

「未だ足りるにゃ」

「リラちゃんが起きてからで足りそう?」

「今30くらいにゃ」

「なら足りそうね。ユメちゃんありがとう」


「アイスの入れ物はどこに有るにゃ?」

「洗って、冷蔵庫に入れてあるわ。30くらいお願い」

「スプーンと一緒に出しておくにゃ」

「大デッシャーも用意してくれる?」

「わかったにゃ」


ユメが細々動き回る。


「シャーベットできたわ!」


ユリはボールにあけたシャーベットに大デッシャーを突っ込みココットに乗せていった。


「こんな簡単なのがあったにゃ・・・」

「ちょっと時間無いからね。こぼれるから普段はやりたくないのよ」

「にゃるほどにゃー」


二人でスプーンで詰め込み、33個できた。

急いで冷凍し、器具を片付ける。

イタリアンメレンゲに使った器具は、しばらく水に浸けないと固まった飴が落ちない。


「1個食べて良いわよ」

「ありがとにゃ!」


追加注文に応じたり、片付けをしたりしている内にリラが戻ってきた。


「お店、片付けてきます」


指示しなくても動ける人はとても貴重だ。


「紙袋持ってくるにゃ」

「お願いしまーす」


さて、黒蜜とアングレーズソース10回分でも作っておきましょう。


黒蜜を作っているとユメとリラが興味深そうに覗きに来た。


「黒蜜は簡単よ。黒糖を水に溶かして、焦がさないように少し煮詰めるだけよ」

「美味しい匂いがするにゃ」

「ほんとだぁ」

「あとは冷えれば出来上がりよ。熱い内は触っちゃダメよ」

「はーい」

「さわらないにゃ」


「リラ、絵、上手にゃ」

「いつ見たの?」


ユリが不思議に思って質問した。


「紙袋取りに行ったにゃ」

「あ、貰ったノート広げたままだった!」


描いている途中で時間になったらしい。


「良かったら見せてもらえる?」

「はい」


リラはノートを取りに行った。

休憩せず書いていたのだ。


ユリが見せてもらうと、一瞬読めない文字が読めるようになる。

そして、ユメが言った通り、挿し絵がとてもうまかった。


「そうだ、ちょっとお店見ててもらえる?」

「はい」

「わかったにゃ」


ユリは2階へ行き、使っていない新しい色鉛筆と簡易鉛筆削り器を持ってきた。


「これは色鉛筆。この先の色の部分だけが書ける場所で、これは鉛筆削りといって、先を削る道具。これをあげるから絵に色をつけると良いわ」

「凄い!色が色々有る!」


ハッとユリは気がついた。


「あ、これ・・・」

「何にゃ?」

「溶ける色鉛筆だった」


ユメは鉛筆本体が溶ける想像をした。


「溶けるにゃ?」

「水で濡らすと絵の具になるのよ」

「!?」

「筆持ってくるわね」


再び2階にユリは筆を取りに行った。


「これ水筆。ここを開けて水を入れると使えるわ。10分くらいやってみてても良いわよ。はい、要らない紙」


二人は休憩室に絵を描きに行った。

楽しそうで何よりだ。


ユリはお店を見に行き、お客さんと話していた。


「美人が増えたって聞いたんだけど、一人だけ?」

「今ちょっと外していますが、すぐ来ますよ」


実はこれ、どこの貴族勢力が取り入ったのかと調査や牽制だった。

リラとユメを見て、どこの貴族でもないと安心して帰っていたのだ。

ユリはそんなことは知らないので律儀に答えていた。


リラとユメがニコニコとお店に来て片付けを始めた。

それを見た客は一様に安堵した表情をし、お土産を買い、帰っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ