表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神楽  作者: 黒紫
42/67

第42話

第42話


〈油留木が妹の左隣に座る〉

油留木「ところで、さっきの技、大したものだったわ」

女の人「妹に『虚栄』の核を作って貰って、私の『停止』と『隠』で仕上げました」

「これにはセンサーの役割もあるので、」

「敵が私達の居場所を探ろうとすると、位置が特定できる仕組みです」

油留木「それって、データの『エラー検出』と同じ原理を使ったんでしょ?」

女の人「・・この方法は有名なんですか?」

油留木「これ程の広範囲で使える能力者は そう居ないわ」

「それに貴女、『隠』が得意なのに『お喋り』だと笑えないわよっ」


………午後3時過ぎ………

リビングでお茶を飲む姉妹。(テーブルの上には、コーヒー・紅茶と茶菓子)


〈妹の携帯電話が鳴る〉


妹 「鈴音さんからだ」

「・・・はい。待ってます」

女の人「もう一人の幹部と戦う準備が出来たの?」

妹 「そう」

「でも、私達が戦うんじゃなくて、結果を見に行くだけだって言われたよ」


<別の時間(少し前):とあるビル:部屋の扉を紫苑(独り)が開け、中に入る>

御影 「お待ちしておりました」


中央に立つ御影がそう言い終わると、

部屋全体(広さ50平米)と廊下に大小様々な光玉が浮遊し始める。


紫苑 「盃、鈴音に懐柔されたのか・・」(既に300個超の光玉が部屋中を漂っている)

御影 「言い残す事はありますか?」

紫苑 「・・無い」


ビルの外を見ると、乗用車に男性(22歳位)が一人と、車の外に朱雪。

近くのコンビニで、乗用車に男性(25歳位)が一人と、車の外に風雅。

男性は両者、車内で硬直している。


………5分後………

ビルの外で御影・朱雪・風雅の3人が立っていると、

赤いスポーツカーが目の前で止まった。


鈴音 「あら、待たせたかしら?」

御影 「今、終わったところです」

鈴音 「そう、私は一仕事あるから」

〈鈴音は車を降りてビルの入り口へ、続いて姉妹も後を付いて歩こうとすると〉

御影 「私の車で本部に戻りませんか?」

妹 「えっ、でも・・」

女の人「はい。そうします」

鈴音 「私は構わないわよっ」

「神代には神代のやり方があるの。見せられなくて残念だけど」


………黒い車(走行中)御影が運転し、助手席に風雅、後部座席に姉妹と朱雪………

女の人「・・その紫苑って人、どんな能力を使うんですか?」

御影 「『不興(ぶきょう)』と呼ばれる力で、殆どの技が使用不能になります」

女の人「そんな能力があるんですか?」

御影 「貴女は、この世界の(ことわり)について、どのような考えをお持ちですか?」

「具体的には、我々がこの世界に留まっていられる理由です」

女の人「以前にも話しましたけど、あの時とは違う言い方をするなら、」

「『(ゼロ)』と『(無限大)』を足して2で割った世界だと思います」

「つまり、『0』でも『∞』でもない、『0と∞の(あいだ)』です」

朱雪 「流石ですね」

御影 「我々は日々、」

「『ある物』を消費して『0と∞の間』になるよう調節して暮らしています」

「この世界では、」

「『ある物』が尽きる時、生ける者は『死』を迎えるとされています」

妹 「何もしなくても、『ある物』は消費され続けるんですよねえ?」

御影 「はい」

「『不興』は強制的に『(あいだ)』を取れなくする能力です」

「系統上は『蹉跌』の派生となっていますが、無力化の『無』に次ぐ力です」

「ちなみに、『ある物』は『変化の力』とも呼ばれ、」

「『魂』の『繋ぐ力』とは明確に区別されています」

妹 「じゃあ、御影さんはどうやって勝ったんですか?」

女の人「ほら、御影さんのハンカチ」

妹 「あっ」

御影 「今回の戦いで、貯えの殆どを使ってしまいました」

「次の戦いに備えて補充する必要があります」

女の人「それで本部に戻るんですね」

御影 「はい」「神楽に移籍する際、消費した分を用立てて頂ける約束をしました」


<鈴音:ビルの一室>

うずくまって気絶している紫苑の体から、七色に輝く光玉ソフトボールが出てくる。


鈴音 「ふふふ。貴方には過ぎた力だったようね」

「心配しなくても、この力は私が有効に利用させて頂きますわよ」

「そう、私の後継者に相応(ふさわ)しい子に」

〈鈴音は光玉を胸に取り込んで〉

「・・神代様との決戦まであと7日。あの子、間に合うかしら・・」


………黒い車(走行中)………

妹 「あのう、また1つ疑問があるんですけど、聞いてもいいですか?」

御影 「何ですか?」

妹 「『自然淘汰』や『自然選択説』ってありますよね」

「例えば、男の人が美人としか結婚しなかったり、」

「能力者同士でしか結婚しないとしたら、」

「世界は美人と能力者で溢れたりしないのかなぁって」

「でも実際は美人ばかりにならないし、美人が全く居なくなる訳でもないでしょ?」

御影 「それは『三竦み』の関係を考慮しないからです」

「男性にも女性にも其々違った特性があり、」

「『美人』しか生まれないという考えは『自己矛盾』となります」

妹 「お姉ちゃん、出番」

女の人「『美人』が存在する為には、『0と∞』が必要なんですよね?」

「だから、この世界が存続する限り、一定数の『美人』が生まれてくる」

御影 「はい」「その通りです。しかし、何事にも例外が存在するのも、また事実です」

妹 「うーん」「それなら、みんなの特性って何ですか?」

朱雪 「私は『(ちから)』ですぅ」

風雅 「私は『知恵』だな」

御影 「私は『流れ』です」

妹 「お姉ちゃんは?」

女の人「・・何だろうね。考えた事無かった」

「でも、3人の特性は合ってる気がするよっ」

「・・・」

「あっ、そう言えば、何故今日は3人なんですか?」

風雅 「『不興』が使える能力者にも弱点がある」

「この弱点を補う為、属性が異なる2人の部下を連れていた」

朱雪 「それに、鈴音様が(さかずき)に働き掛けて、紫苑の部下に『同調』を掛けた様です」

御影 「神代の『守り』を破るのは容易ではありません」

「このような機会でもない限り、幹部を倒せる事など まず無いでしょう」


<3日後(水曜日)神代の御前>

男A 「盃から予定通りとの報告が入っております」

「紫苑からは まだ報告がありません」

榊 「神楽と霹靂神が能力者の獲得に動き出しました」

「このままですと、計画に誤差が生じます」

男B 「東京の支部で鈴音の姿が確認されました」

「被害報告などは特に入っておりません」

神代 「・・・」

「全て鈴音の仕業か」「我を試しておるようじゃ。近く、決着をつけねばなるまい」

男女 「・・・」(男女3人は頭を下げ退出)


………次の日(木曜日)………

朝。洗面所から出る姉と、3メートル離れた所にいる制服姿の妹。


妹 「お姉ちゃん、おはよう」

女の人「おはよう」


姉妹がお互いに向かって歩く。(この時、廊下・壁・天井が光を帯びる)

すぐに姉妹はすれ違い、互いの位置関係が入れ替わる。


女の人「大丈夫だね」

妹 「やった!」

〈姉妹が廊下の中央へ〉

女の人「これって、鈴音さんからのアドバイス?」

妹 「そう。最低限、耐性の訓練はしないと対決できないって言われたの」

「それで、お姉ちゃんの方は?」

女の人「一応、大丈夫だと思う」「でも、対決が日曜日なのって、急展開過ぎるよね」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ