表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神楽  作者: 黒紫
41/67

第41話

第41話


妹 「お母さん、聞いて聞いて。私、分かるようになったの」

「『能力』って、何もしないと勝手に減っちゃうんでしょ?」

「だから、みーんな『体』を持ってて、身近な所に『物』を置いて、」

「『人』と触れ合う事で減らないように工夫してるんだよね」

母親 「そうよ。『単位未満の感覚』は人が少しでも『幸せ』を感じて生きられるよう、」

「神様が考えた機能なの」

女の人「季節によって服を変える必要があるのと同じで、」

「『人と物』との関係も少しずつ変化するんだよ」

「自分の中の『サイクル』が分かれば、」

「自分の外のサイクルも分かるようになるからね」

母親 「『答え』は切り取った『世界』の大きさによって変わるのよ」

「今は『答え』だと思っていても、自分の成長と共に『答え』も変わるから、」

「その都度『答え』を探しなさい」

妹 「それって、『最小単位』と関係あるの?」

母親 「これはヒントね」

「『最小単位』は小さい物ほど大きく、大きい物ほど小さくなるの」

「例えば、『宇宙』の最小単位は物凄く小さいわね」

妹 「なら、『最小単位』に最小単位があったりする?」

母親 「普通は無いけど、有る場合は『ゼロの世界』に行く時よ」

妹 「うー」

女の人「いいから、いいから。まだまだ若いんだし」


………ダイニングキッチン………

何時もと少し違う食事風景。

妹の前には、コーヒー・トースト2枚・イチゴジャムの瓶。

そして、小粒のチョコレートが2個。


女の人「何時もと違うね」

妹 「ちょっと変えてみようかと思って」

女の人「知ってる?」「好物って、その人にとっては毒だったりする場合が多いらしいよ」

妹 「何それ」


………午前8時:ガレージから姉妹の乗った車が出る(妹は助手席)………

妹 「お姉ちゃんと一緒に『風』を読むのは久し振りだね」

女の人「そうだね。今日は何かが起こりそうな予感がするから、気を抜いちゃダメだよ」


………1時間半後:田園風景の中を車が走る………

妹 「ねえ、ちょっと遠くに来過ぎてない?」

女の人「かも知んない・・」

妹 「もぉお姉・・あっ、あそこ」

「鳥が同じ所をグルグル回ってるみたいだけど、何してるの?」

女の人「トビ(鳶)だね。あれは、上昇気流を利用して高い所まで上がってるんだよ」

「上昇気流は特定の場所にしか発生しないから、」

「トビはその場所を探して翼を広げるの」

「その生き物しか持ってない感覚ってあるから、」

「これは能力者と一般人との違いと同じだね」

妹 「ふーん。じゃあ、他の生き物も人間とは違う感覚を持ってる訳?」

女の人「テレビや理科の授業なんかで聞いた事があるとは思うけど、」

「例えば鳥は磁場が分かったり、蝶に紫外線が見えたり、蛇が赤外線を感じたり、」

「ペットの犬や猫と音域が違ったり」

「あと、動物との味覚の違いで、」

「人間だと苦くて食べられない物でも平気だったりするよね」

妹 「もしかして、神楽さんや鈴音さんが私達に能力者の話をしたがらないのって・・」

女の人「固定観念に縛られないようにする為でしょ」

「どんな能力者と出会っても対処できるように」

「お母さんのノートは役に立つけど、やっぱり頼ってばかりじゃいけないよね」

妹 「だよねぇ・・って、そろそろ戻らない?」

女の人「そうだね」


………午前11時:見慣れた都会の風景………

妹 「何て言うか、もう『風』が元に戻ってる感じじゃない?」

女の人「表面的には、戻ってる感じかな」

「・・さてと、何か買い物して帰ろっか」

妹 「うん」


10分後。

4車線の道路(片側2車線)の右側を制限速度で走る。(右遠方には大型スーパー)

程無く、左からトラック(中型貨物自動車、荷台に工事関係の資材を載せている)

が追い抜いて、姉妹の前に出て来た。

直後の交差点。トラックはそのまま右折レーンに入り、姉妹も後に続く。

交差点の信号は丁度黄色に変わったところで、すぐに『右矢印』が出たが、

何故かトラックは停止してしまう。


女の人「えっ?」


〈妹の携帯電話が鳴る〉


妹 「あれ、この番号誰だろう・・」

女の人「出たほうが良いんじゃない?」

妹 「うん、分かった」


「もう、世話が焼けるわねっ!しっかりしなさいよ!」(すぐに通話が切れる)


妹 「油留・・」

女の人「・・木さんだったね」

妹 「という事は、」

女の人「神代の幹部が近くに居るっ」


………姉:目を閉じて集中:1秒………

「ちょっと、力を貸して。大技を使うから確実に決めたいのっ」

「これには高いレベルの『虚栄』が必要だから、力の配分に注意して」


信号が変わり、対向車の合間を抜けて右折。

そして、200メートル程進んで今度は左折。


妹 「じゃあ、始めるね」


姉妹の車が通った後、車道と歩道の境に光玉(ピンポン玉)が浮遊し始めた。

光玉は10メートル置きに出現し、

やがて400メートル四方の『囲い』が出来上がる。(最初の右折地点が中心)


妹 「これで一周だね」

〈姉は信号で停止すると、人差し指を立て〉

女の人「・・見付けた!」


全ての光玉が人や建物を通り抜けながら ある一点に向かって高速に移動を開始する。

10秒後。

コンビニの駐車場で、車内(黒い車)に居る 盃に全弾ヒット。(約150発)

盃は突然壁を抜けて現れた光玉に反応が追い付かず、そのまま声も出せずに硬直。


<姉妹>

妹 「どう?」

女の人「多分、成功だね」


<盃>

それから20秒後。

盃がやっと動けるようになると、運転席の窓を誰かにノックされている事に気付いた。


鈴音 「はい、ゲームオーバー」

盃 「・・・」(盃は目の色を変える)

鈴音 「ふふふ。まだ交渉の余地はありますよっ。お邪魔しても宜しいかしら?」

〈鈴音が助手席に座る〉

盃 「私の能力を教えたのか?」

鈴音 「あら、私が敵に話すとでも?」「敵の力量を測るのは、代表の務めでしょう?」

「彼女は僅かな情報と僅かな時間で、貴方(あなた)を攻略したのよ」

盃 「・・・」


………大型スーパーの飲食コーナー:4人掛けの四角いテーブルの上に飲み物が2つ………

妹 「お姉ちゃん、そろそろ話してくれない?」

女の人「いいよ。今頃、鈴音さんが『落とし所』を探ってる筈だから」

〈姉妹が『前のめり』になる〉

「実は私達、敵の術中に(はま)ってたんだよっ」

妹 「えっ、じゃあ、油留木さんが助けてくれたの?」

女の人「そう。それで全て分かったんだ」「敵の能力は間違いなく、『同調(どうちょう)』だね」

妹 「『同調』って?」

女の人「『シンクロニティ』って現象、聞いた事ある?」

妹 「『偶然の一致』でしょ?小説とかでよくあるもん」

女の人「それで、こんな風に考えた事ない?」

「私達って、普段は特定のタイミングでしか行動できないんじゃないかって」

妹 「・・・」(妹は姉の話に集中している)

女の人「例えば、『パリティ・フィールド』上で、」

「二人の人間が離れた場所の『同じ柄』から出発する時、」

「お互いに一秒で一歩ずつ、縦と横にしか移動できないとしたら、」

「どの時間でも必ず同じ柄に居る筈だよね」

「同じように考えて、人間の持つタイミングを自在に操れる能力があるとしたら、」

「建物や地形を使った誘導との組み合わせで、」

「特定の場所と時間に人を出会わせる事も出来るし、」

「他の能力者がテリトリーに入って来ても、」

「タイミングの違いで即座に見破れるでしょ?」

妹 「すると、油留木さんからの電話で、私達はそのタイミングから逃れられた!?」

女の人「そう」


「感謝しなさいよねっ」


〈姉妹が声のする方を見ると、油留木が飲み物を1つ持って現れる〉

女の人「さっきは助かりました」

妹 「油留木さん、ありがとう」

油留木「これも鈴音様との契約なんだから、ホント、特別よ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ