表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

1. 自分が天才だと思った時期、俺にもありました

 子どもの頃、俺は“天才”と呼ばれていた。

 魔法を駆使する対戦《競技》――アーツ・スポーツ。子供のころから、俺は周りの子よりも速く、強く、上手かった。魔力量に技量、同年代で総合的に俺を上回るやつはいなかった。

 リトルリーグでは群を抜き、名門・ジェノア学園では中等部に入ってすぐ、中等部(ジュニア)チームを飛ばして高等部(シニア)の一軍にスタメン入り。

 年代別の都市代表でも、俺は不動のレギュラーだった。

「この子は天才だ」と、大人たちにチヤホヤされ、俺自身も、それを信じて疑わなかった。

 

 ――『彼女』に出会うまでは。

 

 高等部最後の公式戦を終え、卒業を控えた俺のもとに、いくつかのプロクラブからオファーが届いた。

 この世界有数の都市国家イズモを本拠地とするクラブはもちろん、他の都市の強豪も名を連ねていた。

 だが、数は思ったより少なく、条件も期待を下回っていた。

 無理もない。この一年間、俺の評価は確実に落ちている。

 むしろ、それでもこれだけのオファーが届いたことをありがたく思うべきかもしれない。

 過去の栄光が、まだ完全には色褪せていないということだ。

 

 そんな中、俺の目に留まったのは、一通の手紙だった。

 

『彼女』からの手紙――

 

「クラブをはじめた。来る?」

 

 らしいといえば、らしい。

 短く、用件だけ。だが、妙に印象に残る一文だった。

 

 それを読んだとき、俺は決めた。

 

 今、俺――シンヤ・アキヤマは、手紙に記された場所に向かっている。

 イズモ郊外。最寄り駅から徒歩一時間。都市の境界線すら見えそうな、そんな街はずれだ。

 ……免許、取っておけばよかった。いや、免許があっても車は持っていないが。

 せめて、金をケチらずにタクシーを使えばよかった。

 二人乗りなのだから、割り勘で済んだのに。帰りは絶対にタクシーだな。

 

 そう――今日ここに誘われたのは、俺ひとりではない。

 

「ずいぶん遠いですね……シンヤ先輩……」

「まあ、家賃は安いだろうな。競技(アーツ・スポーツ)用の施設なら広さが優先されるし。駆け出しのクラブに、市街地は厳しかったんだろう」

「疲れました……もうへとへとです……おんぶしてください……」

「たるんどるぞ。帰ったらグラウンド十周な」

「ひえ〜〜〜、勘弁してください〜〜〜!」

  俺の隣でへたりそうになっているのは、同じく『彼女』からの手紙を受け取ったイザベラ・カサル。ジェノア学園の後輩で、俺より一学年下だ。

 イザベラもジェノア学園の《競技》チームに所属しているが、中等部チームではずっと二軍にいて、高等部二年になったこの年、ようやく一軍のベンチ入りを果たした。

  ジェノア学園の選手層を考えればそれでも立派だが、とてもプロが注目する経歴ではない。

『彼女』と在学中に数えるほどしか接点のなかったイザベラが、なぜ誘われたのか。イザベラ自身も首をかしげていた。

 ……まあ、会えばわかるか。

「疲れてるなら、帰ってどうぞ」

「い・や・で・す〜〜〜! いま引き返したら、また一時間かかるじゃないですか! それに、『あの』アイネさんからの誘いを無視するなんてあり得ません! それよりも、シンヤ先輩がアイネさんと再会したらどうなるのか、私、すごく気になります!」

  この子、野次馬のつもりで来たのか……

  ただ、『彼女』――アイネからの誘いが無視できないのは同意見だ。


 他愛ない会話を続けながら歩いていくと、やがて目的地が見えてきた。

 迷いようなんてなかった。

 この辺りに、それらしい建物は一つしかなかったからだ。

 見たところ、新築ではない。何かの施設を買い取ったのだろう。

 フェンスに囲まれている敷地は広いが、設備らしきものはない。ほとんど更地だ。


「……どうしようか」

「どうしたんですか?」

「いや、今さらだけど、手紙には場所と時間しか書いてなくて……他は何もなかったなって」

「それなら大丈夫です。二階の事務所にいるって、アイネさんが言ってましたよ。鍵は開いてるから、勝手に入っていいって」

「ちょっと待って。俺は聞いてないぞ」

「前日に電話しましたよ〜。手紙に詳細が書いてなかったので、確認するのが普通じゃないですか〜」

 いや……そもそも、俺はアイネの電話番号を知らない。

「調べたら出ましたよ。競技連盟に登録されてましたし。意外とそういうところ、ちゃんとしてるんですね~」

 だんまりした俺を、イザベラが煽るように続ける。

「どうせ手紙見て、思考が全部吹き飛んだんでしょう? だめですよ〜、先輩はもう大人なんですから、ちゃんと確認しないと〜」

 次の練習、イザベラを全力でしごいてやろう。そう決意しながら、俺は扉を開けた。

 階段は埃っぽく、廊下は暗い。

 階段を登ったら、ただ一つだけ灯りが漏れている部屋があった。

 扉の前で足を止めて、ひとつ深呼吸する。

 イザベラがクスクス笑っているのが聞こえたが、今は気にしない。

 自分は心臓が強い方だと思っていた。でも、それは競技場の話だ。

 ……よし、覚悟を決めよう。

 彼女のことだ。俺がここに来たことくらい、もう気付いているに違いない。

 コン。

「どうぞー」

  ノックに応じて、懐かしい声が返ってきた。一年ぶりに聞く、あいつの声だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ