表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

9. これにて成敗、ですわ!

書きたいことが書けている幸せ…!

 「――――この紋章が目に入らぬか!」


 私が儀式剣を天高く掲げると、剣身に刻まれた三つ葉葵(トリプルマロウ)の紋章が白く輝きだす。

 その場の空気が一変し、誰もが息をのむ。


 「あ、あれは王家の三つ葉葵(トリプルマロウ)……!!」


 「もしやあの女、王女の――」


  男たちが動揺の声を上げる最中


 「――――――――鎮まれ!!」


 カクペルが声を張る。

 その鋭い一喝に、場の全員がびくりと肩を震わせた。


 「こちらにおわす御方をどなたと心得る! 畏れ多くも次代の女王陛下、ルキエラ・ミシェル・マリア・イエローゲート殿下にあらせられるぞ!」


 「……お嬢が、あのルキエラ王女……?」


 ルスケンがぽつりと声を漏らす。

 

 「一同、殿下の御前である――頭が高い! 控えおろう!」


 「は、はは~っ!」


 私の前に、ヨナランとその使用人、貸金業者たち、そしてルスケンが跪いた。


 「――――そこな男よ、名は?」


 私は貸金業者のリーダー格の男に声をかける。

 

 「は、はっ。クローザー・ストリートのサミュエル・ケジントンと申します」


 「ケジントン、貴公の悪行、私の耳にも届いております。闇金を営み、有力者の弱みを握って組織的犯罪を行う、ウェスマウンソーの癌であると……さらには交渉が決裂した相手に銃を向け、口封じを図るなど卑怯千万ですわ!」


 「し、しかしそれは……」


 「お黙りなさい! 貴公らの悪事、私がしかと見届けました。あとは当局の判断を待ちなさい」


 「~ッ、はは……っ!」


 ケジントンが頭を下げたのを見た後、次に私はヨナランのほうを向いた。


 「ドクター・ヤコブ・ヨナラン」


 「っ、はいっ」


 ヨナランは震えながら顔を上げた。


 「貴公とは幼少よりの縁……誠に残念でなりませんわ」


 「……申し訳、ありません」


 「大義のために手を汚し、年若き兄妹を傷つけた。それが、わが王家の栄誉を穢すのみならず、崇高なる医の道、すなわち仁道をも毀損する所業であるとは、理解しているのでしょうね?」


 「……承知しております」


 「力なき外国人の足元を見、金をむしり取るに留まらず、その手段として自らの患者をあえて命の危険にさらすなど……! その思惑はなんであれ、残忍酷薄であることに変わりはありませんわ!」


 「おっしゃる通りでございます……!」


 ヨナランが声を押し殺し涙を流し始める。


 「涙を流すほど反省したのならば、次は行動で示しなさい」

 

 私は堂々と宣言する。


 「リンデマン兄妹への謝罪と、過剰に受け取った治療費の返還、賠償。そしてマクリナ嬢の治療と社会復帰に全力を尽くすこと。そして、王家の沙汰を待ち、適正な裁きを受けること。よいですわね」


 「はは……っ!」


 ヨナランはぐっと頭を垂れた。


 ――――――――そして数十分後。

 当局の人間がヨナラン邸に入り、ケジントンらのグループとヨナランは連行されていった。


 ***


 翌日。


 私とカクペル、ルスケンはほぼ夜通し当局の取り調べを受け(なお私とカクペルの身元はばれていない。出立前、修道院の方に偽の身分証をつくってもらっていてよかった)、ようやく解放されたのは夜中の3時だった。

 

 ルスケンのほうは大立ち回りを演じたからか、もっと長く取り調べに時間がかかっているようだった。

 私とカクペルは30分ほど当局の玄関口で彼を待っていたが、流石に睡魔が限界に来ていたので、「明朝病室に伺う」という書置きをルスケンに渡してもらうよう守衛に頼んでから、近くの空いていた宿に泊まり仮眠をとった。


 そして現在、朝の9時。

 医療院の面会開始時間ちょうどだ。


 私たちはマクリナの部屋の扉をノックし、返答を確認してから入室する。


 そこに待っていたのは、すっかり顔色が良くなったマクリナと、こちらにむかって恭しく跪いているルスケンの姿だった。


 私は笑いながらフランクに語りかける。


 「あらルスケン、どうなさいましたの? そんなあらたまって」


 「お嬢、いえ、殿下。この度は私と妹を助けていただき、誠にありがとうございました。……そして、数々の非礼、どうかお許しください」


 「王女様……」


 私はふたりに視線が合うようにしゃがみ込み、ルスケンとマクリナ、それぞれの肩に手を置いた。


 「もう、なんだか寂しいですわ。昨日はあんなに楽しくおしゃべりができましたのに」


 「ですが……」


 「私、嬉しかったのですよ? 対等に話せる、はじめてのお友達ができたのですもの」


 私はルスケンににこりと微笑む。


 「だって素敵ではありませんか? 私が貴方を『ルスケン』とあだ名で呼び、貴方が私を『お嬢』と呼んでくださるこの関係。……もしよろしければ、今後ともずっと、そういうお友達でいていただけませんか」


 カクペルがルスケンの背を軽く叩く。


 「君のその話し方、まったく柄じゃないぞ」


 「……!」


 ルスケンの頬がほのかに紅潮する。


 彼は数秒の思慮のうち、意を決したように口を開いた。


 「……ったく、頑張って慣れねえ敬語使ってたのによ」


 立ち上がり、照れ隠しで頭をかく。


 「そうだな、お前の言う通りだぜカクペル。お嬢にシスターが似合わねえ通り、俺もお行儀よくするなんて似合わねえ」


 「マクリナもそう思うだろ?」とルスケンが尋ねると、マクリナは困ったように兄を見上げた。


 「お兄ちゃんったら、すぐ調子に乗るんだから……でも、ありがとうございます。ええと――」


 「貴女も今まで通り『お姉さん』でいいんですのよ」


 「っ、はい、お姉さん! その、私を治してくれたことも、本当にありがとうございました……!!」


 「ほほ、どういたしまして。しかし私は病を模倣した呪いを解呪したのみ。本来あなたを侵していた病魔を治したのはドクター・ヨナランで間違いありませんわ」


 ヨナランの名を聞き、マクリナが目を伏せた。

 私は彼女を諭すように続ける。


 「彼はたしかに悪に手を染めましたが……感謝すべきことには感謝を。そして、彼には償いとして貴女への十全なバックアップを命じましたから、たくましくそれを利用してくださいな。貴女が大学に入学すること、私も楽しみにしておりますわ」


 「……! はいっ!」


 

読んでいただきありがとうございます!

ブクマ・リアクション・評価・感想をいただけますと、とってもとっても励みになります!


***


ここで設定のお話を一つ。

首都ウェスマウンソーという名前は

ウェス(ト):西

マウン(ト):山

ソー    :荘いただきありがとうございます!

ブクマ・リアクション・評価・感想をいただけますと、とってもとっても励みになります!


***


ここで設定のお話を一つ。

首都ウェスマウンソーという名前は

ウェス(ト):西

マウン(ト):山

ソー    :荘

というわけです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ