表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/23

11. 騎士団襲撃(下)

 私たちは一気に階段を駆け下り、庭にいる二人のもとに急いだ。


 そこではすでに二人の激しい剣戟が始まっていた。


 イリヤの剣が閃き、カクペルのサーベルと激しくぶつかり合う。


 金属が擦れ合い、火花が散る。二人の剣士は一瞬も間を空けずに攻防を繰り返していた。イリヤの剣筋は鋭く、速い。一撃ごとに殺意が込められており、容赦のない斬撃がカクペルに襲いかかる。


 「どうした、カクペル! お前の剣技はそんなものか!」


 イリヤは挑発するように言い放った。


 しかしカクペルは、冷静だった。呼吸を整え、次の一手を見極める。


 「……ふむ」


 イリヤが踏み込んだその瞬間、カクペルは体をわずかに傾け、刃を避けながらサーベルを水平に薙いだ。


 「っ……!」


 イリヤは間一髪で防御するも、その衝撃で一歩後退する。だが、カクペルもまたイリヤの剣圧に押され、互角の戦いが続く。


 二人の刃は縦横無尽に駆け巡り、空気を切り裂いた。


 イリヤは鋭い突きを放つが、カクペルはそれを最小限の動きでかわし、刃を絡め取るように捌く。彼は剣技だけではなく、足さばきも優れていた。敵の攻撃をかわしながら最適な距離を維持し、決定的な一撃を狙っている。


 イリヤが剣を上段に構え、一気に振り下ろす。カクペルはそれを読み、剣を立てて受け止めた。しかし、イリヤはその勢いのままさらに力を込める。


 「ッ……!」


 カクペルの足がわずかにずれる。イリヤはその隙を逃さず、側面から一閃する。カクペルは身を低くし、その刃をギリギリでかわしたが、次の瞬間――イリヤの剣が、ついにカクペルのサーベルを弾き飛ばした。


 宙を舞うサーベル。カクペルの手から武器が離れた瞬間、イリヤの口元には勝ち誇った笑みが浮かぶ。


 「どうした、カクペル! 武器なくしては、もう私に抗えまい!」


 イリヤは剣を構え直し、一気に間合いを詰めようとした。


 しかし、カクペルの青い瞳が静かに光を帯びる。


 「……そう思うか?」


 言葉と同時に、カクペルの拳がイリヤの視界から消えた。


 「ッ……!」


 イリヤは反射的に後退する。しかし、カクペルはそれを見越していたかのように足を踏み込み、猛烈な勢いで肘打ちを叩き込んだ。


 「ぐはっ!」


 イリヤの体が揺らぎ、後方へと弾き飛ばされる。カクペルはその隙を逃さず、さらに低く構え、今度は素早く懐へと飛び込んだ。


 「なっ……! 貴様、合同修練では一度も徒手格闘など……!」


 「簡単に手の内を晒すような真似はしない」


 言葉を紡ぐ間にも、彼の膝蹴りがイリヤの腹部を捉える。


 「ぐっ……!」


 イリヤは苦悶の表情を浮かべながらも剣を振り下ろそうとした。しかし、その手をカクペルががっちりと掴む。


 「もう遅い」


 そして、一瞬のうちにイリヤの腕を捻り上げ、無理やり剣を地面に落とさせる。


 「……ぐっ……こ、こんな……!」


 イリヤは膝をつく。カクペルはその隙にチュニカの裾に手を入れ、足元に備え付けられている何かをそっと引き抜いた。


 「お、おいおいアレは……!」


 「まさか……」


 遠くで眺める私たちも思わず驚愕の声を抑えられない。


 彼が手中に収めるは鈍色の輝き。


 「……!」


 イリヤの額に、冷たい銃口が押し当てられていた。


 「詰みだ」


 カクペルの声が冷たく響く。


 「貴様、そんなものを隠し持って……!」


 イリヤの表情が苦々しく歪む。


 「修道士は銃を持たぬと誰が決めた?」


 その声色には一切の迷いがない。


 「認めろ。今も昔も、私のほうが強い」


 イリヤの呼吸が荒くなる。しかし、彼の目の前にあるのは、確実な敗北だった。


 「……ぐっ……」


 ゆっくりとイリヤは両手を挙げ、白旗を掲げるように降参の意思を示した。


 カクペルはそれを認めるとゆっくりと銃を下ろし、静かにアンクルホルスターにそれを収めた。

 そして静かに私たちのほうに向きなおる。


 「遅れてしまい申し訳ありません」


 「そ、それはよいのですけれど――」


 「ブラザー、お前さん剣士一本でやってるんじゃなかったのかよ……!?」


 カクペルはイリヤをどこからか取り出した縄で拘束しつつ、私たちに軽く笑みのようなものを見せた。


 「私は剣士であると名乗った覚えはない」


 「でも、長い付き合いの私も存じませんでしたわよ!」


 「切り札とは、秘匿してこそ切り札たり得るのです」


 涼しい顔をしてそう言ってのける彼。


 「そ、そういえばお前さん、検問の時も自分が荷物を受け持つって言ってたよな……まさか、銃があるって隠すためか!?」


 「さあ、どうだか」


 「今更そこでもったいぶらなくてもいいだろ! バレてんだから!」


 二人の言い合い(?)を眺めながら、私は魔石を取り出し王城に通信を入れる。

 明朝にはこの詰所にも捜査が入るはずだ。


 通信を入れ終えると、目の前の光景に思わず笑みがこぼれる。


 ルスケンの追及を軽く受け流し続けるカクペル。 

 もしかしてこの人、案外秘密主義者なのでは……?


 「まったく、貴方は隠し事がお上手ですのね」


 そうカクペルに話しかけると、彼は眉を下げて柔らかな笑みを浮かべた。


 

短いですがキリがいいのでここでおわりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ