表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

 世界には奇跡が満ちている。

 世界を創造せし神や空を舞う竜、威風いふう漂う魔人や、果てには異形の怪物、はかなき妖精もこの世界には存在する。

 ――そう信じる人々はあまりにも多い。たとえ生まれてから一度たりとも、それらを自分の目で見ていなくても。

 それでもただ一つ、この世界には身近な奇跡が存在する。人の魂が具現化したものとされるそれは、『魂精装具』と呼ばれる。古い言葉で『ソレスタ』――精錬されたもの――とも呼ばれるそれには、いくつかの特徴があった。

 そのほとんどが、なんらかの武具の形をしていること。それを破壊された人間は心を失い、死人同然になること。また、普通の武具にはありえない特殊な能力を備えていること。

 そして、ソレスタを使える人間を一般に『精錬者』と呼称する。



「ハァ、ハァ――」

 息が苦しい。まだそんなに走っていないのに。

『言われなくてもわかってるだろうけど。用事を済ませたらすぐに帰ってきなさいよ。最近は特にきな臭いから』

――ごめんなさい。

 リリーネは出かける前に言われたことをふっと思い出し、心の中で謝った。

 そのことを守っていれば、こんなことにはならなかったのに。買い物に行った先で引きとめられても断って、すぐに帰って来ていたら追われることもなかった。

 苛立ちの混じった野卑やひな声が、リリーネの背中に浴びせられる。リリーネを追いかけている男たちの声だ。

 さっきよりもかなり近くから聞こえた気がして、リリーネは振り返りかけた。だが、もしそれで目の前にいたら――そう思うと恐怖が湧きあがってきて、そうすることすらできない。意気地のない自分を情けなく思い、涙が出そうになる。

「ハァ、ハァ――」

 苦しいけど止まれない。止まったら、捕まる。そうなったらなにをされるのか――

 危機感がリリーネを急き立てたが、足がもつれてうまく走れない。みちが険しいというわけではなく、単純に自分の足がうまく動いてくれなかった。

 混乱してがむしゃらに走るうちに、リリーネは自分がいまいる場所さえよくわからなくなっていた。すっかり慣れた街並みのはずなのに、出口のない迷宮に迷いこんだような気さえしている。

「ハァ、ハァ……ッ!」

 目の前に壁が迫り、曲がろうとしたときだった。リリーネは悪寒を覚えて、反射的に首をすくめる。

 次の瞬間には突き飛ばされ、壁に体を打ちつけていた。息が詰まる。痛みに動きを止めた彼女に、男たちはすぐに追いついた。三人。体を壁のようにして、取り囲む。

「手こずらせやがって」

 男のひとりに手首を掴まれ、強引に頭の上で抑えつけられる。手荒い扱いに、掴まれた手首が痛みを訴えた。ほどこうと体を揺するがビクともしない。リリーネの弱々しい抵抗を苦ともせず、男たちは顔を突き合わせた。

「こんなガキでいいのか?」

「まだ下働きなんだろ」

「こいつで人質になるのかよ?」

「いいんじゃねえか? サフィーナは身内に甘いって話だしよ」

「にしても、こんなガキじゃお楽しみもできやしねえな」

「オーガスあたりに有料で回したらどうだ? あいつはガキが好みらしいぞ」

「そりゃダメだ。あいつはやりすぎるからな。下手すりゃ殺しちまうよ」

 すぐそばで交わされるおぞましい会話にリリーネは恐怖で身を震わせ、歯を打ち鳴らした。

 だれか、助けて――

 助けを呼ぼうとしても、喉が凍りついたかのように声が出せない。かわりに目だけで救いを求める。

 すぐに絶望で目の前が暗くなった。道行く人は、誰もかれもが目をそらして通り過ぎるだけだ。

 改めて思い知った。ここはそういう町なのだ。自分の危険をかえりみず、無償むしょうで人助けする人なんていない。

 頬を涙が伝った。男たちの会話が、胸を突く。人質という単語と、そのあとに続いた名前に。

 これからなにをされるのかという恐怖よりも、姉と慕っている人たちに迷惑をかけることへの申し訳なさで、胸がいっぱいになった。

「ごめんなさい……お姉さん」

 リリーネは呟き、その声が思ったよりも通ったことでようやく気づいた。

 男たちの会話が止まっている。とうとうどこかへ連れてかれるのか。観念して顔を上げ――

「……?」

 男たちの顔が、ある一点に向けられているのを見て、戸惑いに瞳を揺らした。そこになにがあるのか、男たちの体に隠れてリリーネには見えない。男たちのものではない舌打ちが聞こえた。

 ひとりが、リリーネを囲む輪から離れていく。少し歩いてすぐに立ち止まった。

「見せもんじゃねえ。関係ねえのはひっこんでな」

 脅すのに慣れた口調。低い声音。そのとき初めて誰かがそこにいるのだと、リリーネは気づいた。

 けど――

 期待は、しなかった。誰かはわからないけど、きっとあの人もすぐに立ち去ってしまうんだろうな。

 その後に続く言葉を男が言うまで、そう諦めていた。

「――ガキ」

 間髪かんぱつ入れずに、コッ、というなにかを叩く音が聞こえた。男のあごが揺れて、全身からくにゃりと力が抜けた。

 ドガッ!

 大きな音を立てて、その体がくの字に折れ曲がる。そのまま前のめりに倒れた。なにが起こったのか、リリーネには見当もつかない。

「テメエッ!」

 もうひとりの男が飛びかかる。一瞬だけ人影が見えた。男たちよりはるかに小柄な体つき。自分よりは大きいだろうけど、それでも大した違いがあるようには思えなかった。

 女の……ひと?

 リリーネが疑問が浮かべるその間にも、事態は進展していく。人影に拳をかわされた男の脇に、深々と肘がめり込んでいた。

「カ……ハッ」

 脇腹を抑えてよろめいた男は、次の瞬間、絶叫を上げる。

 ボギィッ、という音とともに、膝が本来なら曲がらないはずの方向に曲がっていた。

「なっ……く――」

 手の拘束が解かれた。リリーネを抑えつけていた男は、顔を青くして数歩後ずさるなり、背中を向けて逃げ出した。

 走りだすその背を、人影が追っていく。その肩口が、猛烈な勢いで男の背中にぶつけられた。悲鳴を上げて男は倒れ、体を路面に打ちつける。

 痛みに呻く男に人影が歩み寄り、無造作に足を持ち上げた。その背中から発せられる気配に、リリーネは動くこともできない。

「な、なにを――」

 男の目が怯えに揺れる。足が、勢いよく踏み下ろされた。

「ガッ――」

 あっさりと顎を砕かれ、男は口から血反吐を吐きながら白目をむいた。

 なんの躊躇も見せずに、膝を抱えてのたうちまわる男と、前のめりのまま悶絶した男にも同じようにすると、ようやくリリーネの存在に気づいたかのように顔をあげた。

「――ッ!」

 顔を青くして目の前で起こった惨劇を見ていたリリーネは、思わず息を呑んだ。

 三人の男を半殺しにしたのは、リリーネとそう歳が変わらなそうな少年だった。立ち回りでまくられたフードの下から、血で染めたような赤い髪が露わになっている。栗色の外套がいとうと同じ色をした瞳が、探るようにリリーネを見つめていた。その険しい眼差しは、年齢にそぐわないほど険しく荒んだもので、リリーネは目をそらすこともできない。見つめ返すうちに、少年の右眉から髪の生え際まである傷跡に、リリーネの視線は引き寄せられた。

 少年がふっと目をそらし、忌々(いまいま)しげに顔を歪める。舌打ちをすると、すぐに背中を見せて走り去っていった。リリーネが声をかける暇もない。

 少年が見えなくなってもしばらくの間、リリーネはそこに立ち尽くしていた。

 なんだったんだろう……。

 すべてが夢のなかの出来事のように思えた。けれど、苦痛を訴えることもできない男たちと、打った体の痛みが、これを夢でないと教えてくれる。

「なんだったんだろう……」

 今度は声に出した。答えが返ってくるはずもなく、リリーネの声は風にさらわれて消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ