表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

#1-A 鳳ユキの今

<はじめに:この物語の読み方>

この物語は二人の主人公視点で進みます。

エピソードにAまたはBと書かれており、それぞれ違う主人公の視点のお話になっています。

1-A→1-B→2-A……という順番で読み進めるのがお勧めですが、片方の話だけ読みたい場合はAまたはBの話だけ追って読むこともできます。

「今年の本屋大賞を受賞した、(おおとり)ユキ先生です!」


 壇上に上がると、カメラのフラッシュ、照明、全てが私に集中する。迎える拍手の音だって割れんばかりに響いている。


「おめでとうございます!」

「ありがとうございます」




 ――ああ、またこの夢だ。




「今の気持ちをお聞かせください!」

「そうですね。まさか、デビュー作で、この賞を取れるなんて、夢にも思わなかったです」


 落ち着いて話そうとするけれど、嫌に心臓は高まる。それはこの舞台が慣れないからなのか、それともこの後に待ち受ける展開を予想しているからなのか。


「この作品は、どうやって書かれたのですか?」




 少し答えに詰まる。どうやって、か。




「私の感覚を優先して、感じるままに……なんて言ったら笑われちゃいますね」

「あははは……」


 会場にいる関係者たちから暖かな笑い声が聞こえて。


「それにしては普通の人には感じ取れないような、繊細な描写が際立ってますね!」

「ありがとうございます」


「――なによ、気取っちゃって」


 指先が震える。分かっている、分かっているけれど……。


「あんなもの、誰でも書けるわよ」

「何がいいのか分からない」

「意味が分からない」

「来年には消えている」






「ううっ!」


 目が覚める。私を包んでいた照明や歓声はどこにもない。真っ暗闇の中でただ(はし)る心臓がうるさい。


 息を整えつつ、枕元の時計を見る。午前2時13分。くそっ、と一人毒づく。


「……」


 バイトは8時。まだまだ時間はある、と言い聞かせて再び横になる。だけれど悪夢を恐れる私の脳は寝ることを許してはくれなかった。


 やたらとかいた寝汗が気持ち悪い。どうしようもない気持ちで私はシャワーを浴びることにした。もう寝ることは出来ないだろう。






 バイト先のコンビニにつくと同僚の男が挨拶をしてくる。


「おっ、悠希(ゆき)ちゃんおはよ~!」

「おはよう」

「なんかそっけなくない?」


 そうしているのだ。私は君とそんなに関わりたくはない。


鵺野(ぬえの)さんおはよう」

「おはようございます」


 他の同僚にも挨拶をする。ちら、と雑誌置き場に目をやると、「今年のベストセラートップ10!」といった文字が目に入る。ああ、もう締めくくりをするそんな時期か。


「鵺野さん……体調悪い?」

「いえ別に」


 こういうので休んでいたら、きっと出れるシフトなどなくなってしまうだろう。




 バイトはいつも通りだ。もう慣れた。


 とりあえずでコンビニのバイトを始めたけれど、ズルズルともう一年経ってしまったのだ。はぁ、と出てしまったため息に、また同僚の女性が心配そうな目を向ける。


「鵺野さん、接客業でため息はダメでしょ」

「すいません」


 全く気持ちの籠っていない返事とともに、内心は反省する。




 バイトを終えて夕方。同僚の男がまた私を食事に誘ってきたが丁重にお断りし、帰宅。アパートの一室、203号室。


 何にもない部屋。ベッドに腰かけて、テレビをつける。面白い番組などあるわけでもなく、2分もしないうちに電源を切った。


「……明日」


 明日はバイトはない。代わりに予定はある。正直辛いけど、これをキャンセルしてしまったら、私は全て終わってしまいそうな気がする。だから断る勇気は無かった。


 スマホが急に震えだす。来るかな、とは思っていた。それに出ると、いつもの相手が出た。




「あ、もしもしお疲れ様、鳳先生」

「お疲れ様です、露子(つゆこ)さん」


 相手は出版社の編集者。私が鳳ユキとして活動していた時にお世話になった烏丸露子(からすまつゆこ)さんだ。


「明日は大丈夫?」

「……ええ」


 少しだけ考えてしまった。不甲斐ない自分の姿を見せる勇気が、回を追うごとにどんどんなくなって来ている。


「じゃあ……待ってるからね」

「はい」


 それだけ話した後、電話は切れた。




 ベッドに倒れ込むとすぐに眠くなった。この一年を振り返ろうと思うと胸が苦しくなる。私は何をしていたんだろう。何の決心もつかず、ただただ時間ばかり無為(むい)に過ぎてしまった。おかげでコンビニバイトの事しかこの一年で思い出せない。


「……」


 視線の先。趣味を感じられるアイテムが全くないこの部屋に唯一、私の部屋だと言えるピースが置いてある。


「鳳ユキ……」


 ペンネーム・鳳ユキ。二年前、彗星のごとく現れ、瞬く間に売れっ子作家となった、私のもう一つの名前。そいつが書いた小説が一冊、目立つように置いてある。


「……」


 あの本が見せてくれた景色は、今だって私の人生ではなかったような気がする。それくらい、夢のような時間だった。


「……」


 薄らいでいく意識は、また、あの『夢のような時間』へ誘おうとしていた。あの『悪夢へと繋がる時間』へ――。少し抵抗しかけたけれど、間に合わず、私は眠りに就いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ