表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
汐坊の『哉カナ』   作者: カレーライスと福神漬(ふくじんづけ)
16/103

レトロな自販機パートⅡ


 ビジネスホテル『設楽しがらき』ならではの、

 ━ちいさな工夫くふう



 レトロかんただよう

自販じはんコーナー◆は、

 『設楽しがらき』の売り(・・)であった。


 

 二階にかい喫茶きっさしつでは、

 7だい自動じどう販売はんばいが、

 稼働かどうしていた。


 いまではなつかしい自販じはんが3だい

 ①蕎麦ソバ・うどん販売はんばい

 ②ラーメンの販売機はんばいき

 ③トーストサンド(ピザトースト)販売はんばい


 プラスすること4だいは、

 ④かみコップ・オンリーのソフトドリンク販売はんばい

 ⑤かんビール、缶チューハイ、ウヰスキーのハイボール缶、販売はんばい

 (ただし・・ホッピーのみビンり)

 

 ⑥ワンカップの日本酒にほんしゅ専用せんよう販売はんばい

 ⑦タバコの自販じはん


 夜間やかん巡回じゅんかいあるくとき、

 南平なんぺいが、

 喫茶きっさしつで、ときおりにする情景じょうけい

 

 くら照明しょうめいのもと、

 よるまちをながめながら、

 あるいは、

 スマートフォンPCやのモニターにをやりながら、

 ビールやワンカップをみ、

 ソバやラーメンをすすっているおきゃく姿すがたからは、

 なんともいえない風情ふぜいただよっていた。


自販じはんのトーストサンドが、

わがホテルの手作てづくりだとは、

だれおもわないでしょうね」

 クスクスわら南平なんぺい


「うむ。

ふくろ精魂せいこんこめて こしらえている。

150円のプライスは良心りょうしんてきだろう?」


「お世辞せじぬきにうまいです。

いまどき、内臓ないぞうヒーターを使つかって、

いているってのがスゴい。

ニキシー(かん)ってのもグッとくる!

ほんとに熱々(あつあつ)

アルミはく包装ほうそうされたトーストが、

素手すでてないくらいですから」


「アハハハ・・

たしかにアレはあつぎる。

機械きかいふるくて、

ヒーターの調整ちょうせいがきかないのさ。

それで、レンジよう手袋てぶくろくようになった」


「あのトーストサンドは、

笹森ささもりしおりのおりだったらしいですね」


「そういえば・・

ハフハフしながらよくべていたなあ。

どうして、南平なんぺいがそんなこと知ってるんだい?」


「このあいだ、ラジオでおもトークしてました。

ホテルめいはボカしていましたが、ピンときました。

ときどき、ポツリと『設楽しがらき』のはなしが出てくるんですよ。

ネットでは、ファンがホテルの特定とくてい躍起やっきです。

ヒートアップしてますよ」


特定とくていして、どーする?」


「デビュー以前いぜんに、

笹森ささもりしおりの、

ごしたホテルの見物けんぶつ

そして、

おな部屋へやへの宿泊しゅくはくでしょう。

ここが、名所めいしょになるとおくないかも」


「そうか、そうか、そういうことなら、

彼女かのじょまっていた、

『703号室』は、

特別とくべつ料金りょうきんにしなけりゃな」

 

 のなさそうなくちぶりでうと、

 りょうは、

 事務室にむしつはいっていった。

 

 南平なんぺいは、

 主任しゅにん言葉ことばに、

 なにやら、

 っかかるものをかんじた。

 


 フロント正面しょうめんちいさなロビーには、

 パイプをふかしている人物じんぶつがいた。


 三十さんじゅうだいなかばの、

 エレガントな雰囲気ふんいきを持つ男性だんせいであった。


 ひとりで、

 椅子いすこしかけ、

 プカプカけむりをくゆらせて、新聞しんぶんんでいる。


 かれみみに、

 主任しゅにんわかいフロントがかり会話かいわが、

 自然しぜんはいってきた。


「ほーう、おすすめは、

自販機じはんきのトーストサンドか?

なるほどねぇ・・(プカプカ)」



 かれは・・を、

 里見さとみ恭平きょうへいといった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ