表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
子どものせかい  作者: 華月柚青
1/1

始まり

いじめ、政治、家庭環境。


これらの要因を混ぜた時にできる子どもって、たった一つの概念では貫けませんよ。


大人には分からない、子どもの世界があるのですから。




このお話は半分フィクション、半分ノーフィクションで綴って行きます。

序章


アナタの中の、その概念は自分中心だ。当たり前だろう、他人の考えてることが分かるなんて、気色が悪い。

以心伝心とはよく言ったものだが、俺には到底そんな言葉は理解できない。


正義を振りかざす偽善者は嫌いじゃない。

綺麗事を、平気で言えるのは羨ましい。

けど、それって何の意味がある? 落ち込んでいる人を慰める? 自殺しようとしている人を止める?


だから、俺はここに綴る。これは、高校生の考えだ。


決して、俺は大人ではない。



……なら、一つ話しをしよう。

五ヶ月前、SNSで【私たち今日で六ヶ月になりました】と報告するカップルほど、ウザイと思うものはないだろう?


え、そのカップルどうしたかって? この間喧嘩して別れたみたいだよ、互いの両親と話して仲良くしてたくせにね。

でも、そのカップルってここを乗り越えれば結婚できる、ってところまで行ってたんだよね。


本当おかしいよ、笑っちゃうね。


結局人間って、そんなもんなのさ。自分が一番正しいと思う、その欲望に従順で何が悪い?


人生、程々に楽しまなきゃね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ