表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

誤字脱字しまくりの作品を、頑張って誤字脱字報告を怒涛にしてくれる読者様はすげぇと思う。

私の場合、主人公が馬鹿な設定な時、こいつは馬鹿だからいいや。と言う軽い気持ちで推敲もまともにやらず、おら、世の中へ行ってこいと、軽い気持ちで投稿する。


だって主人公馬鹿なんだもん。馬鹿だから馬鹿さ加減が分かっていいだろう。と言う理論である。


その結果、届く大量の誤字脱字報告。

怒涛すぎて、読者様申し訳ございません

読者様、大変申し訳ございません。


これ、読む度イライラしなかったんだろうか?

これ、誤字脱字が酷すぎて物語に集中できなかったよね!?


僅かなミスではなく、怒涛なる誤字脱字報告だからね。



クレームがきてもおかしくないレベルだったからね。

でも、感想欄はほのぼのとしており誤字脱字について触れるものは1人としていなかった。


普通に主人公は馬鹿なキャラとして受け入れられ、主人公は馬鹿だから仕方がないよね!ってかんじである。


うん、主人公は馬鹿なんだけど、誤字脱字の知能指数をだしたのは作者です。:( ;´꒳`;)



そこに赤ペン先生が大量の誤字脱字報告をしてくださる労力。


ちなみにどのくらい適当だったのかと言うとキャラクターの苗字が2つあることです。


別の漢字がまざってるんです。その時の気分によって「ノ」、「之」のどちらかを、つかいあらすじにも膨大な量すぎてなおす気がないのでスルーしてください。と書いた。


どちらの漢字も好きだったのよ。


だから、どちらか?と言われるとその時に似合う雰囲気の方の漢字を使うという選択をした。


なので、「ノ」と「之」の苗字が1文字毎回違うというストーリテラー!!



意味は普通にどちらも使いたかったから!!

そこさえもしっかりしてないダメな作者。


「ノ」の時は気楽な話の時。

「之」の時は真面目な話。

みたいなかんじでつかってました。



赤ペン先生、本当に毎回ありがとうございます。

私の知能指数もやばすぎなのかもしれません。


てってれー。




今日も今日とて私は赤ペン先生に支えられて生きるのだ。


マジでありがとうございます。


ラビュ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ



皆に守られ誤字脱字報告をしてくれる読者様。神!!


神様いつもありがとうございます。


滝のような誤字脱字報告をしてくれた皆様ありがとうございました。助かりました!


優しいなぁー。優しい世界は有難いですね。その前に迷惑かけんなよって話なんですけどね。


そうですよね(>_<)気をつけます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ