表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/117

Elise-conversation-かんばせ-Genovese!5

 食糧はあるし別に何ヵ月かくらいは居てもよいのだが、それよりも気がかりが出来たので砦はさっさと放棄する。


 狗尾草(コボルト)隊長を組み敷いた時に気付いた事実。一度覆されてピンチになるくらいには衝撃だったそれの為に、俺は彼女の誘拐を決意した。


 なので砦から打ってでて、復帰して戻ってくる彼女のパーティーを待ち伏せし攻める。


 敵地により深く食い込むことになるが、食糧は現地調達の当てがあるからな。2、3週間くらいは粘ってやる。1ヶ月は無理だ。俺の興味が持たない。悪漢にして夢魔なので相乗作用で刹那的生物爆誕なのである。




貴殿(との)、拙者米と肉と野菜が食べたい」


 粟の民(ミレット)の国に続く道に潜伏して1週間。早くも癖歪み忍者がホームシックになった。武家の子と言えど所詮はシティーボーイだからな。他のメンバーが迫害されがちな、外と街とでそんなに居心地の良さが変わらない奴ばかりというのも健全じゃないが。


 野生の物で腹を下すと致命傷なので、俺が現地生物からドレインして得た精気や魔力からミルクを作りみんなに飲ませている。超絶濾過装置美魔少年へとランクアップしてしまった。


「それよりその、ライ麦畑さんだけ吸い口が違うことに不満は無いんですか?」


「…?何故でゴザルか?」


 新人は洗脳がまだ行き届いて無いからな。こういう疑問がたまに出てくる。癖歪みをそれと気付かせないようにどんどん癖歪みさせていく実験がバレないよう気を付けねばな。最終的には俺の子10人くらいと結婚させて大変な事にする予定なのだから、ここで躓いては困る。


 そういえばこの新人。エリーゼことズタ袋少女がジャーキー拷問を受けていた理由は、俺のせいであった。やたら強い附子(デーモンハーフ)狗尾草(コボルト)の貴種の子を撃破したとかで、倒して箔を付けようと狗尾草(コボルト)たちで附子(デーモンハーフ)狩りがブームになっているらしい。尋問を受けている中でのズタ袋少女の類推でしかないが、心当たりありすぎるので多分真実。これは保護せよと神様の御告げがくるのも当たり前である。

 同年代だが、どうにも庇護欲をくすぐられる雰囲気があるので、パーティーの妹分ポジションに落ち着いた。邪聖からサバイバルの知識を、癖歪みから魔法とハイディングのコツを教わりつつ、この1週間で打ち解けた様である。俺?俺は崇拝され過ぎて何か遠ざけられてる。打ち合わせで車座になって話し合う時とか、ずっと平伏して拝聴し、一言一句違えないようぶつぶつ復唱しているくらい崇拝されてる。必死な様子でなく、恍惚とした顔で、貴重な舞台の1シーンを永遠忘れないためみたいな感じで復唱しているのである。エリーゼ、おそろしい子。あれ、一番洗脳進んでない?こいつ。


 それぞれがそれぞれ俺にメロメロなるよう誑し込んできたわけであるが、どうにもそれぞれが俺に感じる魅力というか、惚れ込んだ部分が違うというか。しかしそんな魅力が複数あるような、多面的で複雑な奴だったっけ俺?もっと単純明快刹那快楽太く短く打ち上げ花火な奴だと自分では思っているのだが。あ、いや、太く長いがな。何しろ附子(デーモンハーフ)だから。不死的な意味でな。


 であるからパーティーメンバーは基本的に忠実な連中なのだが、甘えるポイントとかこちらの常識や理性を疑うポイントが違うのだ。その中でも不満は言っても根を上げず忠義を尽くしてくる癖歪み忍者がおねだりをしてくるのは珍しい。食い物に関することだから悪実(ドワーフ)独特の価値観のせいかもしれないが、ちょっと興味が湧いた。

 兄弟だなんだと強い絆で結ばれた邪聖少年ですら関係を持って2週間経ってない若いパーティーである。それぞれを深く知るのに良い機会かもしれない。


「よし、潜伏は終わりだ。街に向かうぞ」


「やったー!おか、貴殿(との)大好き」


「マ、B兄ちゃんが言うならしたがうよ」


「マ、おか、ははう教母教父さまが言うならば何処へでも」


 ん、今お前ら、おかあさんって言いそうにならなかったか?


「「「いえ、全然」」」


 そうか。そうか?まあ、いい。これから街へ向かうぞ。




「何故、何故またこの格好でゴザルワン!?」


 何故って街は街でも、狗尾草(コボルト)の、完全に勢力圏たる粟の民(ミレット)の国の辺境、我が故国(生まれたくに)にして故国(古い古い国)との国境の街に向かうからだ。

 今回は全員分あるが、決して侵入者だとバレるなよ?ダンジョンじゃないからな。死んだら生き返らないからな。ひゃひゃひゃ。楽しい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ