現代風の社交場
この季節の社交場らしい
夏の日差しが
強くなったりならなかったりと
曖昧な今年の夏
例年よりも過ごしやすい
8月を過ごしているように感じる
そんな中
ナイトプールという交流の場が
若者の中で流行しているらしい
インスタグラムに写真を投稿するのだそうだ
様々な意見があるようで
例えば
真面目に泳いだらいけないとか
私が見るに
ナイトプールというのは
一昔前のディスコ
もっと言えば貴族社会における
社交場みたいなものなのでは
ないだろうか
彼らは泳ぎに行くのではなく
似たような人々と交流しに行ってるのではないか
決して泳ぎたくて行くわけではないのだ
お金を払い
夜の都会の優美さに身を浸す
彼らなりの一つの贅沢なのではないか
舞踏会でまじめに踊る奴なんて
貴族社会の時代でも限られた人数しかいなかっただろう
大体は出会いや
自分の美しさや優雅なところを
見せつけ交流するために行くのだ
ナイトプールで
真面目に泳ごうなんて
そこに行く人たちの思考とは全く合わないわけで
非難されるのも当然だ
なぜなら彼らは泳ぎに行ってるのではなく
そこにいる似たような人たちと
交流するために行ってるのだから
プールに行ったら泳がなきゃいけないというルールはない
そこに行く人たちの
過半数以上の考えが現場のルールになるのだ
少数の人間が何と言おうと
そこにいる大多数の意見と違えば
そいつらは非難の対象になるのだ
時代が変わろうとも
今も昔も自分を見せたい人間はいる
ナイトプールは
電子化した今の時代に適した
社交場なのだろう
皆さんもパリピしかいないと思わず現代の社交場に足を伸ばしてみては